こんにちは。
スポーツの秋。そう、今年のBAYSTARSは一味も二味も違いますね。
横浜スタジアムの活気もいつもとは違います。
ラグビーもロシアに素晴らしい試合を見せてくれました。ハットトリックまでも。
どんなドラマが待っているのか。楽しみですね。
さて、話はこちらの世界に変わりまして。
今回はこちら"AURALEE"にぐうっと焦点を絞ってお伝えしていこうと思います。
このトレンチの1カット見て頂いただけでも、素敵な空気が伝わるかと。
デザイナーの岩井良太氏はFilMelangeデザイナーを経て、2015年SSよりAURALEE (オーラリー)を立ち上げる。「自分たちが思う本当に良い素材を提案する事・その素材を使い上質な軽さを表現する事」がコンセプト。素材作りからデザインと考え、高い技術に裏打ちされた日本屈指の生産背景で作り込んだ素材。そんな素材それぞれの個性を十分に活かし、決して気取らず、毎日着る事に適した、上質な軽さを感じられる洋服を提案しています。
かれこれ"AURALEE"。
ファーストシーズンよりお取り扱いさせて頂いて、4年半が経ちました。
昨年には"FASHION PRIZE OF TOKYO"を受賞。その道筋として。
今シーズン"AURALEE"は初のパリコレへと舞台を飛び越えていきました。
この短期間で、正にスターダムにのし上がっていきます。
日本を代表するブランドとしても。もうこれは注目を集めていますね。
一皮剥けたと言っていい19AW。
さらに魅力的な一面を、また増やした"AURALEE"。
是非とも注目して頂きたいですね。
それではまず始めに、秋らしくも暖かく羽織りたいコーデュロイのセットアップから。
構築的で美しいシルエットに仕立てたコーデュロイジャケット。
今シーズンより、さらに太畝のコーデュロイにリニューアルしています。
柔らかく、ベルベットのような光沢感とやや長めの着丈も特徴です。
ファブリックは、独特のぬめりと光沢があるインドのハイブリット超長綿を縦糸に、横糸に国産のオリジナルシルキーコットンを使用し、しっかりと打ち込んで太畝に織り上げたコーデュロイ素材。
そして、たっぷりとワタリから裾に向かってテーパードしたシルエットの5Pパンツ。
あえて広めのウエストにして、ベルトでギュッと絞って履いて頂くのがおススメ。
AURALEE(オーラリー)"WASHED CORDUROY JACKET"
AURALEE(オーラリー)"WASHED CORDUROY 5P PANTS"
凛としたこの上品さが、もう取り柄と言って良いでしょう。
その空気の中にカジュアルさがあるので、楽に羽織れる。
フラップポケットに、袖はシンプルにノーボタン。
CUPRAのライナーがするりと袖を通します。
内ポケットは2つ。
綺麗に仕立てたセンターベント。
襟はスタンドにも。こうも大人らしい印象で。
新しく太めにコーデュロイが艶があって、さらに柔らか。
この生地感なので、ドレスシャツにタイも。ラフなパーカも演じられる。
カラーもどちらもAURALEEらしい。LIGHT GREEN,DARK BLUE。
背中のラインもすっとしている。
セットアップはもちろん。
ウールのトラウザーからデニム、ワイドチノまで。気分を高めてくれますね。
そしてこちらのパンツ。5Pのコーデュロイ、良いに決まっているので。
ちょっとくらい雑に履いて。春を迎えたって良いんじゃなかと思います。
4シーズン楽しませてくれるボトム。
SIZE3/裾幅23cm このざっくり太い感覚がラインが垂れる様で良いです
とはいえ、シルエットはこの様にシンプルな5P。
どなたでもお似合いになることは間違いない。
コインポケットも当たり前なのかもしれないけど。なんだか良い感じで。
バックはベーシックな2ポケット。
マルチに使えそうなコーデュロイですよね。
ウールフランネルもとてつもなく良い雰囲気のものが入荷してます。
ファブリックは、超極細繊維のスーパー180'sウール原料を使用した最高級のフランネル素材です。カシミヤと同等の細さの原料による、上質な光沢感としなやかさ、落ち感が特徴。
ぬめり感や柔らかさがまるでカシミヤの"SUPER SOFT WOOL FLANNEL JACKET"。
芯地を極力省いているので、カーディガンのように羽織って頂けます。
"SUPER SOFT WOOL FLANNEL SLACKS"ウエストアジャスター付きのスラックス。
共地のアジャスターベルトや、やや細身の美しいストレートシルエットが特徴。
AURALEE(オーラリー)"SUPER SOFT WOOL FLANNEL JACKET"
AURALEE(オーラリー)"SUPER SOFT WOOL FLANNEL SLACKS"
"AURALEE"の持ち味が特に現れた一着でしょう。
写真でもこちらでしたらお伝えできそうなほどで。
やや長めの着丈、パッチポケット、胸ポケット。
袖はノーボタンで。袖詰めも当店でも承っております。
今期はボタンも同素材であしらっています。
雰囲気がぐっと変わりますね。
襟は立てることも可能。この感触。
こちらもライニングはCUPRAでこんなにも綺麗に。
背中の印象も風格を持たせてくれます。秋らしい。
肩のラインどりがとても綺麗で、緩やか。
ボックスタイプでノーベント。HIPを包み込む様なシルエット。
この素材感で、このシルエット。それだけでもうOKなのではないでしょうか。
しかしそれだけではまだまだなくて。
ウエストには同素材のサイズアジャスターベルト。
金の金具も美しくて。
SIZE3/裾幅22cm タラりとしたしなやかな印象。
なんとも言えない無駄のなさで。
サイドのアジャスターなので、正面はベルトレス。
シャツをタックインするにはベストなボトムで。
センタークリースが裾までを程よくストンと見せてくれる。
裾は長めに折り返されていて、その重さと厚みが程よい。
品があって、こんなにも気持ちのいい肌触り。素敵なパンツです。
こちらのセットアップも近頃人気が高まっています。
ゆったりとしたシルエットの"WOOL SERGE ZIP-UP BLOUSON"。
ジップを閉めて立ち襟のようにしたり、アウターの外に襟を出しても着て頂けます。
とても細めのセンタークリース入り"WOOL SERGE NARROW SLACKS"。
短めにはいて、ブーツやハイカットスニーカーなどと合わせて頂くのがおススメ。
ファブリックは、反撥力の強いオーストラリア産ダウン種ウールを使用し、織りあげたサージ素材です。ダウン種ならではの脹らみとハリ感、非塩素による環境に優しく配慮された特殊なウォッシャブル加工による適度な落ち感や、なめらかさ、光沢感が特徴。
AURALEE(オーラリー)"WOOL SERGE ZIP-UP BLOUSON"
AURALEE(オーラリー)"WOOL SERGE NARROW SLACKS"
世の中がカジュアル化してくれたことも後押ししてくれて。
このタイプのセットアップが、ビジネスでも活躍しています。
もちろん、日頃の一着にも役立ってくれます。
そこがポイントで、せっかく買うなら"AURALEE"のセットアップ欲しい。
だとすれば、日頃でも仕事でも使いまわせる様なものを選びたくて。
胸のダブルポケットが印象的で。
JEAN JKの様に、セカンドレイヤーにはもってこいで、インナーアウターをこなす。
ネックもスタンドに。コートのインナーなどに最適で。
ニットやポロシャツにマフラーでもあったら、確かにお仕事にも活かせるから。
CUPRAのライニングがものを言います。これは是非味わってみてください。
内ポケットもしっかりと。
裾もこの様にダーツで、立体的にシルエットを生んでいます。
バックからの出来栄えも見事なものです。
肩もオーバーサイズで、ゆったり羽織れますね。
このダーツでお尻周りは綺麗に包み込む様に。
サイドにはアジャスタがあるので、インナーが薄手の時などはキュッとして◎
そしてこちら。NARROWっていうだけにこのパンツのみ細めです。
HIPまわりは綺麗にまるく、裾へ向かってまっすぐなストレート。とてもすっきり。
HIPにダーツで立体的に作られていて。
SIZE3/裾幅17cm ビジネスでも活躍する意味がわかります。
第一印象。綺麗なパンツですからね。どうコーディネートしても良い人に映りそうで。
ウールサージにノータックが品やかです。
センタークリースが裾へのシルエットをうまくキープしてくれますね。
バックにはポケット二つ。
このシャツが先シーズン欲しかった方は多いのではないでしょうか。
今や定番人気のウール100%シャツ"SUPER LIGHT WOOL CHECK SHIRTS"。
ゆったりとしたシルエットと両サイドのスリットが特徴。
ウォッシャブル加工を施しており、シワになりにくく、インナーにもおススメです。
ハリのある素材感が特徴です。
ファブリックは、スーパー130's原料の超極細番手の梳毛で、しっかり打ち込んで織り上げた、薄くてしっとりとしたチェック地は、AURALEEらしい上質なオリジナル生地に仕上がっています。独特のぬめり、光沢感、上質な落ち感、着心地が最高なんです。
AURALEE(オーラリー)"SUPER LIGHT WOOL CHECK SHIRTS"
今期のカラーリングがまず目を引きつけますね。
BLACKにレインボーカラーの様な7色のチェック。
全体的にもタイダイやドリップが目立つシーズン。
このチェックとウールの組む合わせはAURALEEらしい遊び方で。
オーバーサイズのシャツに機動性を、スリットも深め。
BLACKのチェック。良い雰囲気。
ウール100%なのにこんなにも艶やかで、毛羽ってなくて。
サラサラしていて、肌触りが素晴らしくて。
BROWNはAURALEEのお家芸。得意なだけに見事ですね。
ウールのシャツなだけに暖かいですし、パーカの上などカーディガンの様にも羽織れる。シャツだけどマルチな防寒ができる。それでいてこの着心地なものだから。
後ろから見て頂くとどのくらいのシルエットかわかりやすいでしょう。
ざっくりと肩は落ちる様な楽なタイプで。
裾はボックスなだけにスリットがある。重ね着もできてタックインにも向いてる。
AURALEEのベーシックなチノパンといえばこちら。
ゆったりとしながらもワタリから裾までまっすぐの綺麗なシルエットの"WASHED FINX POLYESTER CHINO PANTS"。
原料は、エジプトの超長綿であるフィンクスコットンにポリエステルをミックスし、紡績した糸を3本撚りにすることにより、糸に丸みと膨らみを持たせてしっかりと高密度に織り上げたチノクロスです。
さらに柔らかい風合いにするため、何度も生地を叩いてもみ洗いする加工を施しています。古着のようなクタっとした素材感と杢調の柄が特徴です。
AURALEE(オーラリー)"WASHED FINX POLYESTER CHINO PANTS"
AURALEEのベーシックさが伝わってきます。
BLACKなのにこの杢調のメランジ感がとっても良い雰囲気。
このおかげで色を合わせやすいですね。
真っ黒ではないので、黒とでも白とでも、もちろん他のカラーとも。
サイドアジャスターも付いています。
アジャスターを締めて、ハイウエスト気味で短めに裾をお直しすることをお勧めしています。
アジャストを広めて、少し腰履き気味して、ボリュームのある靴をは履く。
ハイウエストでローファーやコンバースローなど丈を短めで履く。
双方へ合わせられる様に。または二度楽しめるとも言えますよね。
この生地なんですけど、触るととても柔らかくてとろみがあるんです。
不思議なものですね。
軍パンにあるようなベーシックなチノ。
AURALEEが作るとこう生まれてくる。現代的なアップデートがどこかにある。
OLIVEはOLIVEでこのメランジ感。GRAYのパーカにもNAVYのJKにも。頼もしい。
さて、今回の大トリの登場になります。
AURALEEより"FINX CHAMBRAY BIG TRENCH COAT"の入荷。
太い袖とアームホール、これ以上なく広げた見頃、しっかり作り込んだクラシックなディテールが特徴の、迫力のあるビッグサイズの定番トレンチコート。
見頃裏に、上質な極細繊維のスーパー100'sウールのサキソニーを、袖裏地に、フィンクスコットンで織り上げた高蜜度ツイルを使用しています。
先染めの極細番手のフィンクスコットンを3本撚りにすることにより、糸に丸みと膨らみを持たせて、高蜜度に織り上げたシャンブレーギャバジンです。
上質な原料による綺麗な色の出方や光沢感と、しっかりとしたハリ、コシが特徴。
トレンド感とクラシックさ、ストリート感が上手くMIXされた、品あるAURALEEらしいアイテムです。袖裏が見えるぐらい、袖口を巻くって着ていただくのがおすすめです。
AURALEE(オーラリー)"FINX CHAMBRAY BIG TRENCH COAT"
Ladies' /AURALEE(レディース オーラリー)"FINX CHAMBRAY BIG TRENCH COAT"
この季節からAURALEEのコートの顔と言って良いでしょうね。
誰もがいつかは欲しい一着。とても素晴らしい出来栄えです。
袖やウエストのベルトの使用、付属の雰囲気。申し分ありません。
少々オーバーサイズなところも、すごく良くて。
インナーにオーバーサイズのパーカで、モードやストリートな方向へも。
はたまたスーツの上に羽織って、お仕事へお使いになっても。イメージはぶれない。
その安定感ある振り幅が、今のAURALEEにはもう十分と言って良いほどあります。
このFINX CHAMBRAYの色も玉虫色の様な感じで。
なので、角度によってただのBEIGEではなくて。それが色んな色へ楽しみをだすから。
Dリングなども重厚感を感じさせます。
エポレット、ガンパッチなどトレンチが持つこの勇逸な雰囲気。
襟は風が強い日のために立てられます。ストラップの対応も可。
ライナーは100%WOOL/100%CUPRA。丁寧な作りです。
内ポケットへ外からも届きます。
この背中の佇まいに大人を感じたものでした。
肩章ってこのディテール。なぜか逞しく、かっこよく感じます。
肩章
ウエストのベルトは無造作に巻くだけでもとっても良い雰囲気。
裾へ向かってAラインの長めなトレンチコート。
AURALEEの一枚持っておくコートでしたら、こちらがおすすめでしょう。
それではスタイルサンプルを。
この佇まいのトレンチを羽織りたくて。どう羽織っても大人の空気が溢れる。
スーツにこのコートは綺麗に羽織れることはわかっている。どうカジュアルダウンしたら面白そうなのか。
まずトレンチはBEIGE CHAMBRAY、ベーシックなこの印象を表してくれる。
この頃からコーデュロイのセットアップを着ていきたい、DARK BLUEやっぱり良いですね艶のある暖かさが。インナーにはPOLARのフリースプルオーバー、このハイネックあるかないかだけで印象が変わってきます。EGのヘリンボーンのトートバックに足元はエンダーの"HAZE"。こう遊んでも"AURALEE"だとブレないから整いますね。
AURALEE(オーラリー)"FINX CHAMBRAY BIG TRENCH COAT"
AURALEE(オーラリー)"WASHED CORDUROY JACKET"
AURALEE(オーラリー)"WASHED CORDUROY 5P PANTS"
POLAR SKATE CO.(ポーラー スケート カンパニー)"Striped Fleece Pullover 2.0"
玉虫色のベージュで魅力を放つトレンチ。
無造作にさっと羽織るだけでも、その世界観がありますよね。良いですね。
この佇まいのインナーにスケートブランドのPOLARは頼もしくて。
ボーダーのZIP UPのフリース、これをラペルドJKの中に着るだけだけれど。
暖かいスポーティーなイメージに、タートルとはまた違う雰囲気で今期は楽しめそう。
コーデュロイにハイネックのフリース。なんだろ、とても良い。
このさっと着てきた様なラフな感覚だけど。なんだかそれがよくて。
AURALEEはセットアップが得意。上下は別々でも、もちろん使えるし。
このコーデュロイなんてその賜の様なアイテムで。使い回しが良いです。
5Pのボトムなんて、春も履き続けたい。
このスタンスだからこそエンダーの"HAZE"。
ワラビーの様なレザーシューズだけどVIBRAMソールのスニーカー。とても程よくて。
RIXの店頭には19AWのアイテムが充実して揃って着ました。
秋物を選んで頂くにはとても良い頃合いです。
ぜひご覧にいらして下さい。店頭にてお待ちしております。
CHINATOWN RIX