こんにちは。
あいにくの天気ですね。しかし、最近夕方からは少し肌寒く感じることもあって。
そろそろ秋にまず着たいか、想像しやすくなって来ましたね。
さてさて店頭はもう、まさに秋冬です。
ずらっと揃って来ましたね。どちらもとても良い仕上がりに満足しております。
中でも今回はこちらの"Nigel Cabourn"を。

ヴィンテージミリタリーウエアの世界的に有名なコレクター"Nigel Cabourn"が手掛けるブランド。4000点に及ぶヴィンテージピースからインスパイアされたコレクションは、時代を終超え新しいデザインとして提案し続けている。イギリス生産のAUTHENTICと日本生産のMAIN LINEを展開。
MIHARA YASUHIRO:1997年にシューズブランドとしてスタート。既存の枠にとらわれない発想や、深く踏込んだデザインワークをシューズはもちろんの事、遊び心のある服をテーマに国内外問わずそのデザインは注目を浴び続けている。
三原泰裕:1972年、長崎県出身。1993年に多摩美術大学デザイン学科テキスタイル学部に入学。1994年の学生時代から独学で靴を作り始める。1996年には靴メーカーのバックアップにより「archi doom」を立ち上げる。1997年に大学卒業後、名前を「MIHARAYASUHIRO」に変え、コレクションブランドとしての始まりを迎えた
今期のラインナップはバランスも良く整ってますね。
"LYBRO"なんかは出来も良いのに、価格帯までこんなに喜ばしいなんて。
OLIVEにNAVYこの辺りのワーク物。
"NIGEL"の手にかけるとこうもぐっとくるものになるかというくらい味が出ていて。
今期は"Nigel Cabourn × Maison MIHARA YASUHIRO"も再び登場。
待ちに待った方も多いでしょう。
70歳の彼にしか出せない何かが色や素材、形にやっぱり現れてくるなと。
まだまだとっても頼もしい方です。
それではまずはこちらからご紹介を。
前回も各界の話題をさらった"Nigel Cabourn × Maison MIHARA YASUHIRO"。
この"他に類のないスニーカー"。なんと言えませんよね。
今作はLOWも登場です。どちらもとっても素晴らしい出来栄えです。
【ご予約受付 8/30発売】Nigel Cabourn × Maison MIHARA YASUHIRO(ナイジェルケーボン × メゾン ミハラ ヤスヒロ)"ARMY TRAINER - HIGH"
【ご予約受付 8/30発売】Nigel Cabourn × Maison MIHARA YASUHIRO(ナイジェルケーボン × メゾン ミハラ ヤスヒロ)"ARMY TRAINER - LOW"
第一印象がもう良いんですよね。
カラーリングとボリュームとで。なんだこのみたことない感じの靴は。
って入ってくるから。
サイドから見るとこうで。
なんというか、ケーキで作った靴の様なイメージで。
このボリュームが最近のNIGELの服のサイズ感ともフィットしてくるから。
とても面白くて。そりゃ、オーバーオールも欲しくもなってくる。
ロゴもあっさりと。なんだか良い感じで。
オリーブとオレンジに、このとっても太いシューレースが最高で。
ソールもゴムなので意外に履きやすくて。大きいのにね。
シューレースはOLIVEも付いてます。
新たに現れた"LOW"。
嫌いじゃないですね。この風格。この面構え。
堂々たるものですね。
OFF WHITEのキャンパス生地のごくごくシンプルなスニーカーなのに。
この存在感。
良いですね。この配色も。
かなり良い。
両者のブランドロゴもインソールに。
かかとのOLIVEのカラーがまた良くて。
OLIVEのシューレースもとても深みがある。
ロゴも良いんですよね。
こちらにもWHITEのシューレースが付きます。
この手作る感なソールを生んだMIHARAさんと。
この色や素材感の塩梅で着地したNIGELの傑作言って良いでしょうね。
コラボレーションが見事な作品を生むって、やっぱりすごいし。
面白さが増しますよね。大切なことを思い出させてくれた様な感じがしました。
そして、"LYBRO"へ行ってみたいと思います。
これが今期とてもすごいことになっていて。狙い目かなと。
まず出来栄えもNIGELらしく、逞しくてすごく良い佇まい。
なんですが、今シーズンコストパフォーマンスがとにかく良い。
どのアイテムも、各種良くて、バランス感も目を見張るものがあります。
まずはこちらのセットアップ。
3ボタンのジャケットも2タックのボトムも、ともに単品でも活躍してくれる。
NIGELだけども上下で¥40,000-にて登場。
なにかNAVYのJKが欲しかったけど4万台で、しかしそれよりまずはセットアップは必要。そんな方々へお届けしたい商品。OLIVE/NAVYどちらもこう配色◎
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"BRITISH ARMY BLAZER"
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"PLEARED CHINO"
いってみたら実にNIGELらしいARMY JK。
イギリス陸軍運用モデルのアーカイブから落とし込んだブレザー。
3ボタンのこのタイプはどの格好にも使い勝手がいいでしょう。
白TEEにも、GRAYのパーカにも。
シャツにタイもこなしてくれる、大人らしく羽織れるJK。
やはりこの手のOLIVEを彼に任せると特に頼もしい。
LYBROのタグも光って見えて来ます。
彼の特徴とも言えるポケット。
生地は、ガーメントダイを施した色落ち感が絶妙ないい雰囲気。
エンザイムウォッシュという、酵素を入れ洗い込み毛羽が分解されることで
毛先が開き独特なパウダータッチが特徴で、柔らかくドレープが際立ちます。
襟裏にはもちろんV字ステッチも忘れてない。
この風合いもとてもいい感じですね。
バックもとてもシンプル。
なので、どなたでもお似合いになりやすいタイプ。
カラーを選ぶことだけが、一つだけとても難しいことでしょうね。
このボトムもオススメしておきたい。
NIGELのサスペンダーも、もちろん装着可能。
インタックの2プリーツ。
なので、ウエストにはボリュームはありつつも、裾に向かってのラインはドッシリと。
裾も5cmくらい、こうロールアップしやすくて。とてもこの塩梅がいい。
バックにはフラップポケットが2つ。
LTBROのタグ。いかにも俺はワーカーだと言わんばかり。
サイドからこちらも是非。
なんの無駄もない、だけども大人らしい渋さがそこにはあって。
この様なパンツが探すとこれがまたなかなかないもので。
色と素材感もほんとにいい。
サイズ32/裾幅21.5cm ブーツもスニーカーも全く問題ない感覚。
これはなかなか万能なセットアップが現れてくれた。是非お試しください。
こちらにはこのタイプのシャツまで登場。
オーバーサイズのオックスフォードシャツ。
溶接工の着るシャツポケットをデザインソースに胸元と後ろ裾に大きなポケットがついているのが特徴。シンプルなデザインとワークウエアの香りが漂う一枚です。
この雰囲気でいて、またお値段まで良いときてるから。首を縦に振ります。
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"WELDER POCKET OX SHIRT"
ベーシックなダブルポケットのシャツ。
雰囲気も十分です。
このシンプルなタイプは皆さんお好きでしょう。
今期のシャツは大きめが主流。ラフに羽織れるものが楽で。
バックにも遊びが少々。
NAVYもぐっときますね。
裾にこの様な仕様が。
こちらにも大きなポケット。ひらりと良い感じですね。
まっすぐにこのシャツの白っていうのも。
とても良いなと思ってきました。
NIGELらしいアイテムも溢れています。
デッキクルーが着ていたシャツからデザインされた、プルオーバーのシャツジャケット。ヘリンボーン生地にペイントされた遊び心のあるアイテム。
程よい厚さで、インナーとしてもアウターとしても使えます。
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"POH DECK SHIRT PAINT"
このプルオーバータイプにペイント。
愛らしいアイテムですよね。好みですね。
ヘリンボーンのOFF WHITE、襟もどっしりと構えてくれて。
ロゴもペイントの色にうまく溶け込んでいて。
この世界観は彼みたいな人はほんと得意なものだなぁと。
こちらもチェックの大きめのワークシャツ。
何しろ色合いが良いですよね。
アームホールも太めで。重ね着にも良いでしょう。
フラップのダブルポケットも存在感があって。
OLIVEにもNAVYにも、相性はいいでしょうね。
もう一つNIGELから定番を。
シャツにもジャケットにもなる人気"UTILITY JACKET TWILL"からOLIVEがついに登場。
上部は1940年代と1943年のユーティリティーシャツのデザイン、下部は70年代のデザインをベースにしている定番人気のユーティリィージャケット。
忠実に上部と下部を別々に縫い上げた後に、最終工程でドッキングさせるという、ナイジェルらしい繊細なモノ作り。
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"UTILITY JACKET TWILL"
OLIVEの色合いだけでもぐっときてしまいますね。
見事なものです。
そして生地を変えて、シャツとジェケットが巧みに折り重なって。
ポケットもサイドからも、ジャケットですからね。便利なんですよ。
背中の見栄えもすごくかっこよくて。
インナーのシャツにも着れて、アウターとしても羽織れるユーティリティーJK。
文句なしです。
このキャップはもちろん入荷済みです。
デニムとペイントの2タイプご用意。
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"MECHANICS CAP JP DENIM"
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"MECHANICS CAP PAINT"
このシーズンより、サイズアジャスターが3サイズ対応になったんです。
女性からもかぶりたい方が増えてきたこともあって。
このキャップは"老若男女"ほんとに問わないでしょうね。
NIGELの様につばは上げて被ってもいいでしょう。お好みで遊んでみて下さい。
それでは最後にスタイルサンプルを。
まずはこのLYBROをぜひセットアップで、どう大人らしく遊ぼうか。
セットアップのOLIVEなだけでもう大人っぽい、なのでインナーにはニードルススポーツウェアのフリースフーディ、タイガーカモがなんだかとっても今の気分だ。
バックにはエンダーのファンクショントート、トートだけど軍ものらしい感じが◎
靴にはMIHARAさんのLOWを早速おろしてみる。ファットシューのスーパースターを思い起こす感触、されどあれともまた違う味わい。楽しむことがとても大切なのかな。
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"BRITISH ARMY BLAZER"
NEEDLES SPORTSWEAR(ニードルス スポーツウエア)"Warm-Up Hoody - Poly Fleece / Tiger Camo Stripe"
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"PLEARED CHINO"
【ご予約受付 8/30発売】Nigel Cabourn × Maison MIHARA YASUHIRO(ナイジェルケーボン × メゾン ミハラ ヤスヒロ)"ARMY TRAINER - LOW"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"functional tote bag"
OLIVEにタイガーカモストライプ。
なかなかやっぱりそれだけで良い。フリースがさらによく感じさせる。
セットアップはM-65からブレザータイプへ移行した。それも自然な流れに感じさせる。
2タックのこのボトムがまた実にいい塩梅で。お試し頂きたい。
久々のロールアップにも。なんだか好印象。
このスタイルへ、このボリュームのスニーカーが後々とっても響いてくる。
バックも潔くOLIVEのARMYものにしたのは正解だったと思う。
エンダーの"functional tote bag"。
60/40クロスの生地のパリッとした質感を活かし、紐とアジャスターで絞って持つバッグ。容量がとても大きいので、たくさんものが入り、必要最低限のポケットも付いています。持ち手も2wayあり、便利。男女共にオススメ。
もう1スタイル行ってみましょう。
このペイントされたプルオーバー、とても素敵なので是が非にも活かしたい。
子供っぽくならない様に、このJKのキャクターも立てながら。さてどうしよう。
インナーには先ほどのLYBROのチックシャツ、この色合いとペイントがなかなか良い相性。キャップにもセットでペイントのMECHANICS CAP。ボトムにEGのWP Pantこのフランネルのgrayがまた良い。バックにEGのショルダーをベルベットのBLACKを。足元はエンダーの"tarte"ワラビータイプが久々に眩しい。
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"POH DECK SHIRT PAINT"
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"WP Pant - Wool Cotton Frannel"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Shoulder Pouch - Cotton Velveteen"
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"MECHANICS CAP PAINT"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"tarte"
ナイジェルのメカニックキャップのペイント仕様。
これはもう男女にオススメの風格。
OFF WHITEのこの素材にこのチェックなかなか良い合わせですね。
襟は立ててもなんだかとっても良い雰囲気で。
大人な印象に映りますね。このJK、なんだか素敵で良いです。
EGのLOOKの1ページ目飾ったこのパンツ。
1タックに2プリーツ入った、ウエストにボリュームあるダブル。
素材の風合いも今期は抜群に良いですね。
バックをベルベットで少しだけ品を高めてたりしてみると。
全体の方向がはっきりしますね。
このタイプのプレープソールはなんだか目が離せなそうです。
クリーンな印象だけど、スエードやヌバックで何にでも相性はいいもの。
そしてもう一つ何か個性があるもの。エンダーはもう一つがありますね。
RIXの店頭には19AWの商品が入荷してきております。
ぜひご覧にいらして下さい。
店頭にてお待ちしております。
CHINATOWN RIX