こんにちは。
徐々に肌で秋を感じるようになってきましたね。
夏が通り過ぎて行くようです。
このぐらいからが心地いい季節なんですよ。
さあそろそろ長袖や、ウールもの本格的に決め込みたい頃合い。
そんなタイミングでこのブランドの入荷です。
"S.E.H KELLY"
イングランドの風格を"パッ"と見た瞬間に感じさせてくれる。
今やなかなかないのかもしれません。
【S.E.H KELLY】
S.E.H KELLYはPaul VincentとSara Kellyが、2009年にスタートした英国ブランド。ブランド名S.E.H KELLYはデザイナーの一人、サラの名前の頭文字から作られています。ロンドンのファッション業界で、もっとも最良であると思えるサヴィルローで10年間働きました。「毎日着るためにより適した洋服をつくるために」イギリス諸島のメーカーで作られた独自の品質を提供するブランドを立ち上げることを決めました。英国の工場から生まれた生地を使って英国で作る洋服、それが、S.E.H KELLYのブランドの発祥です。
世の中の流れもまたクラシックな方向へと向かっています。
もう一度伝統的な柄や素材、形などが見直されていますよね。
グレンチェックやロイヤルスチュアートなどのチェック。
ホームスパンやヘリンボーンにメルトン、コーデュロイも勢いを感じますし。
ダブルのJKやピークドラペル、チェンジポケットなども印象に残ります。
そんな状況のなかで、"S.E.H KELLY"はとにかく"クラシカル"で。
シンプルなのに風合いだけでイングランドらしさを色濃く感じさせます。
英国という個性。それ自体がもうアイデンティティ。
BLOGで出来るだけお伝えしますが、この魅力はぜひ直にご覧になって頂きたいです。
それでは入荷した商品のご紹介へ。
まずはこちらのセットアップを。
この品やかな素材感とテーラリングだけでこれはなるほどすごいなと。思わされます。
生地には、イギリス、West Yorkshireの1830年代から続く最も古い工場の1つで織られたネップ混じりのウールメリノ生地を使用。表情が豊かなこの生地は、艶やかで軽く温かです。
S.E.H KELLY(エスイーエイチケリー)"WEST YORKSHIRE FLECKED WOOL - MERINO SB3 JACKET"
S.E.H KELLY(エスイーエイチケリー)"WEST YORKSHIRE FLECKED WOOL - MERINO STANDARD TRAUSERS"
3ボタンのジャケットは、ややボックスシルエットにセンターベンツのクラシック且つ現代的なデザイン。
ラペルの形がなんとも言えない。体に沿う様なアールで仕上がっている。
クリーンなバランスを考慮してポケット位置などを配置しています。
そしてとても立体的。
2枚羽織の様な構造で、腕をのばすと双方が伸びるように肩を支えます。
このラウンドするパイピングの施し方も信じられないほど綺麗です。
表から見るとこうなりますね。
背広の背中。
素敵な男性像がもう不思議と想像出来てしまいます。
これはけっこう大事なことなんじゃないかと思う。
センターベンツとサイドのウエストからのライン取りが美しい。
襟、アームホールも立体的なつくり。
背広の背中。男の背中。
そこにも魅力を感じますね。
そして定番のスタンダードトラウザー。実にクラックなデザイン。
ブラスバックルのベルトを付けたデザイン。
程よくテーパードしたシルエットで幅広いスタイルに対応できます。
トップスをインするとよりクラシックでドレッシーな印象にも見せられますよね。
シンプルなデザインだからこそ、仕立ての良さを感じるアイテムです。
サイドポケット2つ、ヒップポケット2つ、膝下までのライナー付き。
このウエストのフラップベルトの幅なども良く出来てますね。
次はこちらのJK。
イギリス、West Yorkshireで250年近く何世代も続く工場で織られたメルトン生地を贅沢に使用したスタンドカラージャケット。
カーコートでもGジャンでもない大人らしい佇まいのジャケットをお探しの方。ぜひ。
S.E.H KELLY(エスイーエイチケリー)"WEST YORKSHIRE WOOL MELTON WORK JACKET"
小ぶりの襟とボックスシルエットに見頃の大半を占める大きなポケットも特徴的です。
左の胸内ポケットは、ステッチを出して両サイドのバランスを取っています。
ベーシックにシャツに合わせても、カジュアルにニットやパーカーにあわせても対応出来る大人な一枚。英国サビルローでの経験を感じる事の出来る、ブランドを代表するジャケットです。
袖のフラップボタンもこのような仕様。
生地、ボタンがなにしろこの雰囲気。"あっ"なんか違うぞ。
という風格を感じます。
こちらのJKの背中は1枚仕立て。
このウールで包まれるのはそれはそれは気持ち良いでしょうね。
タグも上品さがありますね。
こちらも背中にぐっときますね。
1枚仕立てのBOXタイプなのに実に綺麗な仕上がりだ。
また紳士な男性像が想像を膨らませる。
なぜだか姿勢が正しい気さえしますね。
裾に向かって少し窄まってる。やはり立体的に。
もちろんですけど、只只平坦な作りではない。
定番生地Toiling Calicoを使用したラグランシャツ。
パターンカッターが新型のガーメントを作る際の型だしに使う生地で仕立てています。
肌触りの良さだけでなく、生地表面に広がるブラックペッパーの様なドットのテクスチャーも魅力。
S.E.H KELLY(エスイーエイチケリー)"LANCASTRIAN TOILING CALICO RAGLAN SHIRT"
小振りな襟がラウンドしているのがクラシックな印象を与えます。
前立ての下半分が比翼になっており、さらりと羽織るだけでも上品な印象です。
ボタンのこのマーブル色とシャツの配色がとても秋らしい。
袖1つとっても綺麗に仕上げていますね。
シャツもこう立体的なんです。肩から腕や腰にかけて。
それはラグランスリーブだからかもしれませんが、シャツでこうも巧みにね。
動きやすいシャツ。なんですけどとてもクラシック。
秋冬に必要なハット、グローブ、マフラーまで素晴らしいんです。
高品質のラビットファーを使ったファーフェルトハット。
1700年代から続く英国のアパレル界では最も古い歴史をもつグローブ工場で手作業で作られているグローブ。
2トーンカラーが特徴のやや短めのウールマフラー。
どちらも選りすぐりな品々。ご覧下さい。
S.E.H KELLY(エスイーエイチケリー)"OXFORDSHIRE RABIT FUR FELT HAT"
S.E.H KELLY(エスイーエイチケリー)"SOUTH-WEST ENGLAND DEER SKIN COUNTRY GLOVE"
S.E.H KELLY(エスイーエイチケリー)"WALSH GEELONG LAMBS WOOL 5PLY/2TONE SCARF"
綺麗な丸みのクラウンと程よいツバの長さが絶妙なバランスです。
ツバは伸ばして被っても◎。
内側には牛革を施し、被り心地の良さと汗止めと両方を兼ね備えています。
英国諸島で最も古いハットメーカーで作られ、今でもフェルティングと成型を一貫して自分たちで行っている唯一の工場で生産しています。ユニセックスデザイン。
柔らかいディアレザーをふんだんに使い、1つ1つ丁寧に作られています。
手首がしっかりと隠れるので、厳しい冬の寒さでも暖かく快適です。
ライナーには、スコットランド南東部に1867年から続くカシミア紡績業者から、こちらも驚くほど柔らかいナチュラルカラーのカシミアを施しています。
指先までの精密な仕上げ。
長く愛用頂ける逸品です。
お父さまや目上の方へのプレゼントにもおすすめでしょう。
タックステッチで編んだスカーフは首に1-2巻きするのに丁度よく、長すぎないので前で結ぶにも適した長さです。
1892年にWales(英国南西部)で設立された歴史ある工場で編まれています。
工場は4世代を経て、その伝統の技術が受け継がれており、1989年にはRoyal Warrant(英国王室御用達)の称号をもらっています。
ユニセックスデザイン。
ぜひイングランドから届いた品々。
ご覧にいらして下さい。
RIXには17awの新作が入荷して来ております。
店頭でお待ちしております。