こんにちは。11月が始まりました。
本日も良い陽気ですね。中華街も人で賑わっております。
やっぱり日差しも心地が良いと、お出かけ出来る方もより増えてくれるものです。
しかし、朝夜が寒いですからね。季節の変わり目、気遣いながら行ってみましょう。
さて、こちらのブランドもそろそろ秋モノが揃ってくれましたので。
"ENGINEERED GARMENTS"選んで頂くには頃合いなのではないかと思いますね。
今回は一枚足したくなるベストにフォーカスしてぜひご紹介を。

1999年にスタートした、メイド・イン・USAにこだわるアメリカ発信のブランド。デザイナーは”ネペンテスアメリカ”代表であるNY在住の鈴木大器。かつて日本を席巻していたアメリカン・ クローズにインスパイアされた、普遍性の高いスタンダードな物作りに取り組む。ブランド名は「巧みに設計された洋服」という意味。
毎シーズン"ENGINEERED GARMENTS"のベストは人気が高いです。
種類も豊富で、モデルチェンジも繰り返されています。
どんなモデルがあって、どんな生地のラインナップなのか。
シャツの上に、コートやJKの下に。多種多様の使い方が想像を膨らませてくれます。
EGならではの、らしさのあるベスト。お客様の好みはどちらでしょうか。
それでは、まずこちら。"Hooded Interliner"から行ってみましょう。
頭からすぽっと被るフリーサイズのフードベスト。
LOOK BOOKでもレイヤードされることも多く、ジャケットやアウターの下にかさ張らずスマートにスタイリング出来る優れものです。
サイドの紐でサイズ調節ができるので、オーバーサイズのものでも合わせられます。
レイヤードしやすく秋冬シーズンに活躍する、暖かくほっこりするアイテムです。
男女共にお使い頂けるフリーサイズ。
ファブリックも選び甲斐のある4種ご用意です。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Hooded Interliner - Snake Print Knit"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Hooded Interliner - Glen Plaid"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Hooded Interliner - Tri Blend Jersey"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Hooded Interliner - Tweed Knit"
なんともEGらしいベスト。
といいますか、フード付きライナー。
一枚の防寒としての機能にもなりますし、柄を足したいときにも。
パーカですと、コートを羽織る際にかさばる。なんて時にこのライナーの出番ですね。
シャツやカットソーの上に、こうスッぽりと。
と思うほどの斬新さも感じさせてくれます。
なのに意外とこれがどなたでも着れてしまうものだから。
今季はこのヘビ柄にグレンプレイド。
どちらも足すにはとっても良い柄です。遊びも欲しい時期ですしね。
この感じが、慣れて来ると楽で。
JKやコートをさらに羽織りやすくて。
こちらのリバーシブルベスト"Over Vest"もEGの看板でしょう。
個性的で肉厚なファブリックをリバーシブルで使用した秋冬の人気アイテムです。
ネーミングの通りオーバーサイズのフィットとなっており、ジャケットなどの上からもアウター感覚でスタイリングを楽しめます。
XSは女性にもおススメ。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Over Vest - Faux Tweed"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Over Vest - Double Cloth"
このクルーネックというところも良いんですよね。
パーカもいければ、シャツにタイも意外にも着れてしまう佇まいで。
斜め配置の4ポケットも使いやすくて◎
バックは結構シンプルなつくり。
横から背後まで続くポケットが何かと使えますね。
そしてこれを裏返すと。
このベアーの様なボアベストに。
どう着たいかのイメージが広がりますね。
Faux Tweed素材もオススメで。
ラグジュアリーなイメージもあるんですけど。
遊び心のあるビンテージのファブリックの様でもあって。
この凹凸あるモノクロがすごく素敵で。
モダンなアーミーものとも捉えられる印象で。
どんなスタイルへも投入できそうです。
男女ともにオススメしたいですね。
機能的なフードベストでしたら"Field Vest"。
ミリタリーアイテムをベースとしたField Vest。
ジャケットなどのインナーベストとしても、シャツの上からアウターベストとしても存在感を放ちます。
左右には立体的なフラップポケット、腰元にもポケットが配されています。
裾、フードにドローコード。スナップボタン。
ファブリックには、軽く丈夫なポリエステルでありながら、ウールメルトンのような質感の物と。強い光沢感が立体感のある表情を生む、PILOT TWILL素材をご用意。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Field Vest - Fake Melton"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Field Vest - Pilot Twill"
ギアとも言えるベストはやっぱり好みで。
アーミーものともアウトドアとも捉えられる感性で。
4つのフラップポケットの配置が素晴らしく。
その容量が十分なだけにカバンいらずでいられるのもベストの魅力。
今季新たに登場したFAKE MELTON。
かなりの軽量化と撥水性、頼もしいですよこれは。
87%POLYESTER 10%RAYON 3%POLYURETHANE
バックはこの様な感じで。
軍ものらしさが伝わってきてしまう艶が"PILOT TWILL"の良さですよね。
フードの調整もこちらのスナップボタンで。
バックにもフラップポケットが2つ。
グローブやニットキャップを入れておく場所としてとても便利です。
"COVER VEST"も紹介しないわけにはいきませんね。
フロントの立体的なフラップポケットと、プルオーバーというユニークなデザインが特徴の"COVER VEST"。
首元にはV字のスリット、右肩とサイドはボタンによる開閉ができ、スムーズな脱着が可能です。腰元にはコンパクトなフラップポケットが配されています。
ファブリックは、強い光沢感が立体感のある表情を生む、PILOT TWILL素材を使用したものと。軽さと保温性を兼ね備えたコットン/ウール混紡のフランネル素材をご用意。
ベーシックなカラーリングで幅広く活躍する一着です。
XSは女性にもおススメ。
Made in USA
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Cover Vest - Pilot Twill"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Cover Vest - W/C Flannel"
パッとみたときの印象から忘れることはないでしょう。
防弾チョッキの様でもありながら、どこか品の様な風格も兼ね揃えて仕上がっている。
肩からの2ボタンとラウンドされたVネックは、なんとも言えない感性。
"四次元ポケット"並みの大きなフラップポケットを1つ付けて。
バックにはやはりフラップポケットが。
携帯など入れておくのに最適ですね。
サイドも広がる、脱着もかなり楽な仕様。
そしてあの"Fowl Vest"が進化して登場です。
着丈の短いベストに大きなポケットをぶらさげているかのような人気のFowl Vestにロング丈が登場。
ジップで脱着可能な別布が付属し、アップデートされたデザインで登場しています。
左右のフロントの大きなフラップポケットや、背面に装備されたゲームポケットも特徴。個性的なディテールやシルエットに加え、さらにユニークなレイヤードが楽しめるアイテムです。
ファブリックは、ハリのあるサテン素材を使用し、ミリタリーウェアのようなムードが漂う仕上がりとなっています。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Long Fowl Vest - Flight Satin"
長めのVゾーンにボタン一つ留め。
シンプルに収まるこのスタンスがこのベストの何よりの特徴で。
この両サイドのフラップポケットは垂れ下がる様な感覚で。
そしてこの新たに装着されたロングの部分にはポケットに手を伸ばせる様ホールが。
スカートではないがこのセミロング。
上からJKを羽織っても中にロングコートも良いのかもしれません。
バックにも狩猟した時に使われていたポケットが。
ここへ獲物を入れたりする仕様。
そしてこのジップをぐるっとすると。
こう外せるワケで。
もとの"Fowl Vest"してももちろん着用可。
このベスト結構アリかもですよね。
どう遊ぼうか。
最後にもう一点、ベストではなくこのシャツをぜひご紹介させて頂きたいんです。
新たになったこちらの"Classic Shirt"。
定番アイテムとして展開されてきたCLASSIC SHIRTが、今季アップデートを加えて登場。オープンカラーやフラップポケットなどのデザインはそのままに、裾にリブがプラスされることで全く違った印象になっています。
シャツとしてはもちろん、ショートブルゾンのようなライトアウターとしてもお楽しみいただけます。
ファブリックのブラック、グレー、ダークブラウンを基調としたクラシックなチェック柄素材は、軽く起毛のかかった質感でソフトな手触りも魅力。それと、14ウェールのやや細かなコーデュロイ素材を使用し、秋冬らしい表情の一着に仕上がっています。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Classic Shirt - Vintage Check"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Classic Shirt - 14W Cord"
オープンカラーのクラシックシャツ。
モダンな印象ながら、いろんなものに合わせられそうなシャツ。
裾がリブなことがとてもポイントで、シャツJKTとしても着れてしまう。
パーカの上にも、JKTのインナーにタイもいける。ウールのシャツ。
ビンテージチェックですから、またこの雰囲気で。
襟を閉じれば、けっこう凛々しく。
コーデュロイのシャツも当店からはオススメですね。
丸みのあるフラップポケットがとても良い味を生んでくれています。
バックから眺めるとシャツなのにJK感が伝わりやすいでしょうか。
この感覚で羽織れるシャツはなかなかいいですよね。
タックもある分ゆとりがあるので、インナーもそれなりに。
シャツカラーのブルゾンの様な。
こちらのアイテムもいろいろな着方が生み出せそうですよね。
それでは今回は男女ともにスタイルサンプルを。
ラフな格好に"Over Vest"を嗜んでみたい。なのでベースをNAVYで、インナーにはEGのラグランフーディー、ボトムにはカーライルパンツのユニフォームサージ。良いですね。そこに、さきほどのクラシックシャツをコーデュロイで。オーバーベストをファーサイドで着ると暖かさそうで、なんだか遊びも出てくる。
ベレーをツイードニットで色を足して、バックにはバックジャック2face tote。
足元にはエンダー”old end Ridgeway”うまくも引き締しますね。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Over Vest - Double Cloth"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Classic Shirt - 14W Cord"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Raglan Hoody - Fleece"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Carlyle Pant - Uniform Serge"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Beret - Tweed Knit"
bagjack(バッグジャック)"2face tote / cordura nylon"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"old end Ridgeway"
今季のニットツイードの編み方とカラーリングがとっても良いですよね。
トラッドな印象で、男女へオススメしていきたい柄です。
リバーシブルの"Over Vest"、ボアの感じが出すこの空気感が最高ですね。
モコモコと暖かそうで、アウトドアへも連れていける。
コーデュロイのクラシックシャツとの相性もとっても良い。
EGの今季お手頃になって人気な"Raglan Hoody - Fleece"。
フードの根元にボタンがあって、ネックを締めれるのも良くて。
その上に羽織るクラシックシャツがまたちょうど良い。
もうEGのボトム定番をはってくれていると言って良いカーライルパンツ。
インタックがウエストに程度良くゆとりを生んでいて。
ファブリックにはユニフォームサージ。これは欲しいですね。
NBJKかロイターなどお持ちの方にはぜひオススメな一本です。
このスタンスに少し大人らしくなる様なトートバックはないものか。
バックジャックには良いモデルが存在してくれていますね。
ユニフォームサージのボトムとも、バックジャックのトートにも。
エンダーの”old end Ridgeway”、レザーのシューズとしてアベレージが高いです。
そしてレディスのスタイルサンプル。
やはりフーデットライナーを重ねてみたくなりますね。さてどんな風に。
インナーにはBD Shirt Dressをビンテージチェックで、これだでもとても素敵なもので。そこにフーデットライナーのSnake柄をチョイスすると、なんだかキュートなんだけれどワイルドなスパイスにも。なので正統派なJKTでもと。WNBJKTを"Chalk St."でトラッドに方向定めてみて。ベレーをフェイクメルトン、チャコール。足元にはNEEDLESの"Heeled Chelsea Bit Boot"、大人なムードが溜まってきますね。
Ladies' /ENGINEERED GARMENTS(レディース エンジニアード ガーメンツ)"WNB Jacket - Uniform Serge"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Hooded Interliner - Snake Print Knit"
Ladies' /ENGINEERED GARMENTS(レディース エンジニアード ガーメンツ)"BD Shirt Dress - Vintage Check"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Beret - Fake Melton"
Ladies' /NEEDLES WOMAN(ニードルス ウーマン)"Heeled Chelsea Bit Boot"
フェイクメルトンの質感はとても見事で、ベレーのかぶり心地も◎
インターライナーフーディは柄を足すにも、防寒への一枚へもとても有効。
JKTの下にはなんとも言えない佇まいになりますよね。
WOMAN用のNewBetfordJKTとして今季登場の"WNB Jacket"。
トラディショナルな風格にEGらしさが匂う"Chalk St."。Newyorkを感じさせます。
NAVYのストライプにSnake柄へVintage Check。JKTを羽織ることで方向がまとまりますね。とっても面白いです。
このヘビ柄の大人らしさというか雰囲気が素晴らしく。
ワイルドというかキュートというか、どちらへも持っていけそうです
BD Shirt Dressをビンテージチェックの雰囲気もさすがで。
前を開けて着ることも出来るので、パンツを履いた上にもいいですよね。
エンダーのこの印象のトートバック。ちょこっと持っていたら可愛げなもので。
ボンディングでハリ感のあるキャンバス素材をベースに、ナチュラルカラーのレザーをパーツとして配したトートバッグ。重くなりがちなキャンバス、こちらは超軽量です。
NEEDLESの"Heeled Chelsea Bit Boot"。
この靴の出してくれるイメージもまた特別なものがあってくれますね。
特別な場面や大切な時、もちろん普段の街へ出向く時へも。宜しいと思いますね。
オンラインでも。選んでみてください。
ご質問等ございましたらお電話でも、お待ちしております。
新型コロナウイルスの感染拡大のため対策を取りながら、
安全に配慮した運営を行っています。
・入店の際にはマスク着用のご協力をお願い致します。
マスク着用のないお客様には、入店をご遠慮頂く事が御座います。
・店舗入り口のアルコールスプレー設置
お客様へはアルコール消毒のご協力をお願いしております。
・従業員のマスク着用・手洗い・うがいの徹底
・店内の入店を制限することがありますのでご理解をお願い致します。
・換気をするため、入口を解放させて頂いている時間帯がありますのでご理解下さい。