こんにちは。
さあどちらのブランドも17aw立ち上がってきましたね。
真夏真っ最中ですが、いよいよって感じですね。
それではいってみましょう。17aw"NEEDLES"です。
どちらのラインからも"遊びごころ"あるアイテムが入荷しております。
清水さんのその"年輪"と"品やかなアイデア"がとても上品に織り交ぜられている今季。
近頃の"NEEDLES"からはなにしろ力強ささえ感じられますよね。
それでは入荷した新作のご紹介へ。
まずはこちら。今季一番目を惹き付けられた柄"C/R Dobby Plaid"
古風なにっぽんの様相。この柄をこうもオーセンティックにまとめるとは。
流石はNEEDLESと言ったアイテムですね。
NEEDLES(ニードルス)"Sport Jacket - C/R Dobby Plaid"
Ladies' /NEEDLES WOMAN(ニードルス ウーマン)"Classic Shirt Dress - C/R Dobby Plaid"
シンプルでストレートなデザインが武骨な印象のSPORT JACKET。
ドビー織りのチェック柄がクラシックでオーセンティックな雰囲気です。
袖先の仕上げなど、三角にいい感じです。ロールアップしても良いでしょう。
オリジナルのジップ、両サイドポケット。
ライニングにはNeedlesらしい薄紫色の中綿入りキルティングが施されていて、保温性にもデザイン性にも優れた仕上がりです。
このJKならインナーにも、アウターにも柄を行かせますよね。
NEEDLESのLOOKでも色んなスタイルが垣間見えました。
ウエストサイドはゴム仕様なので、楽さも装備。
シンプルなデザインの中に、個性が光るアイテムです。
そしてこちらのレディースのシャツドレスが素敵です。
襟も開衿で胸にはダブルポケット。なんとも良い塩梅。
さらりとした着心地で重ね着しやすく、長いシーズン活躍しますしね。
ボタンを全部開けてロングシャツの羽織ものとして、ボタンを留めてタイツやタートルなどと合わせてワンピースとしても着用可能です。
そして裾が切りっぱなしの仕様。
この無造作がどことなく楽さを生みますね。遊び上手。
このサイズ感が良いんですよね。"サッ"と羽織れる。
ゆったりとしたサイズ感で、160cm身長で膝が隠れるぐらいの長さです。
そしてこちら。
古着を解体し、再構築したウェアを展開するリビルドシリーズ。
定番の7カットフランネルは秋冬物として、テープがベロアやコーディロイになりイメージがより良い印象にアップデートされています。これいいですね。
そしてこの新作ジップクルースウェットシャツ。
ただZIPを2本付けただけのアイデアなのにこんなにもイメージを変えるなんて。
ライダースを着ているかのように見せられます。まさに再構築。とても納得。
REBUILD BY NEEDLES(リビルドバイニードルス)"7 Cuts Flannel Shirt - Inserted 4 Cluths" sizeS
REBUILD BY NEEDLES(リビルドバイニードルス)"Zipped Crew Sweat Shirt"
フランネルシャツを7つのピースへと解体し、1つの新たなシャツへと再構築させた人気定番シャツ。
ベースとなっているフランネルシャツは、生地が薄く柔らかでユーズドならではの質感が楽しめる、プリントのチェック柄シャツのみをセレクトして使用しています。
今回の裾部分は、ベロアやコーデュロイなど4枚の生地を採用し季節感を感じる仕上がりに。アレンジも秀逸な一点ものの人気アイテムです。
このオーロラ状の裾をどうラフに羽織るか。これが意外にも簡単で。
細いパンツにもワイドでも、男でも女でも。不思議な個性の持ち主です。
さあ、フロントにハーフジップとフルジップを施したデザイン性の高いススウェット。
クルースウェットとしてもカーディガンとしても活用できます。
薄手なので重ね着もしやすく、汎用性の高いアイテムです。お値段も良いですね。
ウエストのボタンフライもポイントです。分かりますかね。
この佇まいになる訳なんです。これなんですね。
古着の薄手のスウェットが、再構築ってアイデアで。
こうなるってとても良いことだなぁ。って思わされた一着ですね。
まだライダースが買えない。なんてパンクロッカーに捧げたい1枚。
後ろから見たらただのスウェットなのに。
これはずるすぎるよ。アイデアッて最高ですね。
そして個人的にも押しているこちら。
シームレスポケットパンツから、T/C Heavy Jersyの登場。
この素材感がとにかく良いです。ジャージなんだけどスウェット感がある、して程よい肉厚感。ここにシームポケットが映えますね。
NEEDLES SPORTSWEAR(ニードルス スポーツウエア)"Seam Pocket Pant - T/C Heavy Jersey"
脚のラインに自然に沿うような、ナチュラルなテーパードシルエットが特徴の一本。
両サイドと右のヒップ、右足の外側にコンシールタイプのジップがさりげなく取り付けられています。
ゴムウエストはドローコード付きで軽快な履き心地。
スタイリッシュな見た目も魅力的な一着です。
マークはリフレクター仕様。
肌寒い季節にほっこりする生地感で快適です。
このシームポケットのZIP。この仕様ですと座る時にいたくないんですね◎
生地は独特のハリ感があり、肉厚なヘビージャージー。
裾幅は21cm。太くも細くもなくこれが程よいですね。
とても使い勝手が良いシルエット。しかし良い出来だなぁ。
ウエスト外側にドローコード、サイド、ヒップ、右足にジッパーポケット。
日常も履けて、オフの日も履ける良い感じのジャージパンツ。
これがなかなか無いんです。運動着やコンビニに行く物はイヤなんですよね。
それでは本日もスタイルサンプルをおひとつ。
今季のNEEDLESどれも良いんですよね。それぞれの佇まいをどう活かすか。
皆さんも好きなポイントがありましたら抜き取ってみて下さいね。
それではいってみましょう。
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"Leather Beanie"
NEEDLES(ニードルス)"Sport Jacket - C/R Dobby Plaid"
REBUILD BY NEEDLES(リビルドバイニードルス)"Zipped Crew Sweat Shirt"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Ground Pant - Cotton Double Cloth"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"old end Ridgeway"
全体をBLACKのトーンで渋く抑えたい。
柄やJKにもキャラクターがある。そこでキャップと靴をレーザーブラックで締める。
EGのレザーキャップはいつかのHIPHOPスターが冠っていた事を思い出します。
そしてそのリビルドのジップクルースウェットシャツです。
こうなる訳なんですね。すごく簡単に古着のスウェットでね。
見た目はライダースの印象なのに。どう料理するかが楽しくなりますよね。
そして、上に羽織るNEEDLESのドビー織りのチェック柄が"SPORT JACKET"だとこうもすんなりとあわさる。出立ちが良いのか。この感じ良いですね。
ウエストのこのストラップがまた良いです。
このスタイルを抑えてくれるボトムにEGのダブルクロスのグランドパンツ。
このマットなカラーのBLACKがとても良いんですよね。どっちにも使えてしまう感。
足元には彼です。エンダーの"old end Ridgeway"。
今季このシューズも"HIGH&LOW"どちらもこなせるスタンスの持ち主です。
ぞくぞくと秋冬が始まっています。
新作を見るたびに、気持ちもゾクゾクと高まってきますね。
17awの新作が入荷して来ております。
ぜひ店頭までお立ち寄り下さい。