こんにちは。
まだまだ暑いですけど。如何お過ごしでしょうか。
8月も下旬なんですね。9月ももうそこだなんて。
夏をまだ諦めず楽しみながらも。
秋の装いもそろそろ楽しく選べる頃合いですね。
それではいってみたいと思います。
今シーズンもどちらのブランドさんも良い立ち上がりを見せてくれています。
今回は"NEEDLES"20FWのご紹介を。ぜひお勧めしていきたいですね。
ネペンテスの創立者である清水慶三がデザインを手掛けるメンズブランド。 日本におけるインポートファッションを20年に渡り牽引してきた経験から、世界各国のメーカーやクリエイターと盛んにプロジェクトを展開。メンズウェアについての豊富な知識に裏打ちされた細部へのこだわり、そしてそこからの遊びや抜け感で、唯一無比の世界観を構築。
"NEEDLES"20FW。
"NEO TORA"と謳われたこの感性には。
色鮮やかでどこかノスタルジックな。
ムードがあるなぁと思っていまして。
形やフォルム、色の数、奥行きがあってくれて。
トラッドを再構築するというか、再度楽しめる寛容性があってくれて。
クラッシックとモダンの隔たりもなく、どこの国でも楽しめそうでいて。
今と昔の時代も行き来できてしまいそうな。そんな感覚があって。
お客さまの感性で、どの形のどの色を摘んでみたいのか。
楽しんでみて頂けたら何よりかと思っています。
"老若男女"様々な方々へお勧めして行きたいですね。
"NEEDLES"20FW LOOK。
何カットかご紹介を。
刺し子のJKやネルシャツを接ぎ合わせたスカート。
鮮やかなカーディガンや。繊細な刺繍のBBJK。
カットオフされたシャツもとてもラフに羽織れる一枚で。
それと度々登場してくるタートルのカットソーがとても気になります。
"NEEDLES"ならではの世界観は。
今季もとても楽しくさせてくれます。
まずはこちらから。
NEEDLESの看板セットアップ。
その名の通りマイルスデイビスをイメージした"Miles Jacket - Poly Cloth"。
ワイドなラペルと1つボタンがクラシカルで個性的な一着。
襟元から肩、袖先にかけてつながっており縫い目が脇下部分にしかない特殊なパターン。身体を包み込むような、ナチュラルな落ち感のあるシルエットが独特の雰囲気を漂わせます。
ワイドなシルエットの"Side Tab Trouser - Poly Cloth"。
サイドにアジャスターボタンがありウエスト調節ができ、ベルトがなくても綺麗なウエストラインがでます。
ファブリックには、軽快で通気性にも富んだポリエステル素材を使用。
てろんとした落ち感のあるファブリックは、力の入っていない空気感があります。
小さいサイズのご用意もございますので、男女ともにお勧めです。
NEEDLES(ニードルス)"Miles Jacket - Poly Cloth"
NEEDLES(ニードルス)"Side Tab Trouser - Poly Cloth"
このゆったりとしたフォルムが楽で良いですね。
裾のラインもゆるやかでいて。
ボタンもひとつ留め。
"Poly Cloth"という柔らかな素材感もこのフォルムに一役買ってくれています。
この方にステッチのない仕立て方も独特で。
故にストンとした形でいて。
それでいてシルエットはクラシカルなところがなんとも。
らしさがありますよね。
ボトムがまたいい仕上がりでして。
この太さのものを、この感覚で。
ベルトレスのサイドアジャスター。
この素材だから、さらに楽に履きこなせますからね。
太すぎてはいないですけれど。欲しい太さはありますよね。
このタイプをNEEDLESからだと表情がいいですね。
カラーも素敵で。
シャツをタックインするときやサンダルで丈を上げたいときなどは。
アジャスターを締めて、ハイウエストにしたりして楽しんでもいいと思います。
ドレスシューズからサンダルにスニーカー。
イメージをカナり広げてくれますよね。
そして新たな定番となり得るセットアップとして登場しましたこちら。
定番の"C.O.B. One-Up Shirt - Pe/W Doeskin"。
ボックス型のリラックス感あるシルエットや裾がカットオフでフィニッシュされ、
両胸のパッチポケット、蝶の刺繍などシンプルなデザインの中にもニードするらしい個性が光る一着。適度な厚みで季節の変わり目には羽織物としても活躍します。
テーパードの効いたシルエットが特徴の"W.U. Pant - Pe/W Doeskin"。
ディテールを極力抑えたシンプルなデザインが特徴的なシルエットを引き立てる一本です。両サイドと左右のヒップには、デザインを干渉しないコンシールタイプのジップポケットを備えています。
一年中着用できる軽快な素材です。Sax,Blackどちらのカラーも好配色。
NEEDLES(ニードルス)"C.O.B. One-Up Shirt - Pe/W Doeskin"
NEEDLES(ニードルス)"W.U. Pant - Pe/W Doeskin"
シンプルなボックスタイプ。
素材にはポリエステルウールドスキン。
70%POLYESTER,30%WOOL
ドレッシーでいながら、ストレスを感じさせない。
この裾のカットオフがさらにラフな印象で。古着やデニムなどへの相性も広がります。
胸にはポプリン。
インナーにも羽織れるアウターにも。早速使える一枚でしょうね。
こちらのボトムが先行して人気が高いです。
どちらにも履いていけそうな佇まいがあるからでしょうね。
ホーム、買い物、アウトドア、多種多様へ対応してくれるこの一本が欲しいところ。
ポケットもジップ仕様。
黒の蝶々も捨てがたい。
そしてこの細さがまた惹きつけられますね。
SAXのパンツもこの素材の細さですと持っておいても良さそうで。
ウエストもゴムですし、ドローコードで。
センターシームが色んな足元に添えてくれそうです。
アーミーものとしてはこちらを。
スタンドカラーにパッチポケット、リブ袖など、シンプルながらも雰囲気十分の"S.C. Army Shirt - Back Sateen"。
ミリタリーウェアなどで馴染みの深いサテンの裏使い バックサテンを採用。
薄手で、一年を通して活躍するライトな仕上がりです。
ミリタリー感あふれるオリーブは、コーディネイトしやすさも抜群。
ガンガン気兼ねなく着て頂けるアウターでありシャツ。価格も魅力。
NEEDLES(ニードルス)"S.C. Army Shirt - Back Sateen"
スタンドカラーが凛々しく映ります。
開けても羽織れるので、インナーにパーカなどもいでしょう。
このインナーとしてスタンドカラーのシャツとしても、アウターとしてJKとしてもってところがとてもいいですよね。
袖がリブ仕様なこともなんだかいい具合で。
ざっくり羽織れる大きさで如何でしょうか。
REBUILD BY NEEDLESからもひとつご紹介を。
ドレスシャツのデザインであるリボンテープのディテールをリメイクしたワイドシルエットの"Flannel Shirt - Ribbon Wide Shirt / Tie Dye"。
ベースとなっているフランネルシャツは、生地が薄く柔らかでユーズドならではの質感が楽しめる、プリントのチェック柄シャツのみをセレクトして使用し、タイダイ柄に染めたデザイン。
アレンジも秀逸な一点ものの人気アイテムです。
REBUILD BY NEEDLES(リビルド バイ ニードルス)"Flannel Shirt - Ribbon Wide Shirt / Tie Dye"
しかし面白いアイデアが生まれてくるものですよね。
ネルシャツを剥ぎ足してこのような個性をだして。
渦を巻いた7色だなんて。
花火が見れなかった代わりに着てみようかな。
この辺りのカラーのシャツがムードですよね。
ワンナップカラーにボックス型のリラックス感あるシルエットの定番シャツ。
さらに裾がカットオフでフィニッシュされ、独特の光沢感を放つレーヨン/コットンのシャンブレー素材を使用。
ニードルスらしい抜け感と綺麗な発色が印象的です。XSはレディースにもおススメ。
NEEDLES(ニードルス)"C.O.B. Classic Shirt - R/C Chambray"
色合いからも時代を交差するような味わいがあります。
フラップのダブルポケットがとてもいい。
カットオフをユラっと着て、イージーパンツでもジャージでも。
襟元も閉じれば綺麗な印象で。素敵なものです。
男女にこちらもお勧めな一枚です。
先ほどのLOOKでもちょっと話に出ましたが。
こちらのタートルネックのロングスリーブ、素材もポリージャージ。最高でしょう。
左胸に蝶のポイントが入ったシンプルなタートルネックTシャツ。
今季また気兼ねなく着れるようなタートルネックはとてもいいと思いますね。
色んなスタイルへ、色んな画面で、リモートワークなどの流れにも。
インナーとしてオールシーズンで着用可能なアイテムです。
NEEDLES(ニードルス)"L/S Turtle Neck Tee - Poly Jersey"
気持ちよく着れそうな感じがもう伝わってきます。
ネックは無造作に伸ばしても。
綺麗に畳んでもスタイルが楽しめそう。
差し色にも使えますし、冬のアウトドアなどの防寒へも。
こちらも着回しのイメージは広がりますよね。
胸のワンポイント蝶のワッペンも。なんだかくすぐります。
ボトムといえばまだまだH.D.は活躍してくれますね。
アーミーものがまた戻りを見せることでも、この辺りのパンツの出番はありですね。
今季は定番BDU/Militaryをご用意しました。
ウエストと裾のダーツ処理により、フロントが大きくふくらみ膝が出る独特のシルエットが人気のパンツ。ふわりとリラックス感のあるシルエットで、開放感のある履き心地も魅力的なポイント。
サイドポケットによりボリューム感が際立ったBDUパンツのデザインは、ベーシックに履き続けられる軍もの。
シンプルなチノトラウザーズをベースにし抜け感のあるデザインで、コットン素材を使用しており幅広いシーズンで活躍する一本です。
ウエストにドローコード、サイドポケット2つ、コインポケット。
メンズ、レディースサイズ。ご用意があります。
NEEDLES(ニードルス)"H.D. Pant - BDU"
NEEDLES(ニードルス)"H.D. Pant - Military"
パラシュートパンツかバルーンパンツくらいのこのフォルム。
モードのようにもストリートようにも。見た目は軍もので。
ウエストにはシューロックタイプのドローコードが。
裾はこのように立体的で、サンダルやボリュームのあるシューズとの相性もいい。
サイドから見て頂くとこのようなシルエットで。
BLACKもいいですね。
嗜み方もそれぞれ。楽しんで見てください。
こちらはMilitaryタイプ。
チノパンのような仕様で。
ですが太さは変わらずこの太さで。
サイドポケットがない分ボリュームはさっぱりとしてます。
今季はチャコールもいいのではないでしょうか。
楽に履ける一本としてもぜひ。
小物類も今季は光るものが目立ちますね。
メリノウールのニットキャップにアーガイルのソックス。
初登場のPVCパピオン柄のバック類。
この辺りは使い勝手がかなり良さげです。取り入れる模様としてもいい雰囲気です。
NEEDLES(ニードルス)"Watch Cap - Merino Wool"
NEEDLES(ニードルス)"Argyle Jq. Socks - Merino Wool"
NEEDLES(ニードルス)"Coin Case - Papillon PVC"
NEEDLES(ニードルス)"Sacoshe - Papillon PVC"
NEEDLES(ニードルス)"Lthr. Handle Samll Tote - Papillon PVC"
メリノウールもこの厚手で、この配色ですと。
そうですね。欲しくなりますね。
足元もクラシックな柄で。メリノだなんて。
こちらのシリーズ。注目を集めそうですね。
レザーのような風合いの光沢と独特のシボ感が特徴的な、PVC素材を使用。オリジナルのパピヨンの連続柄が魅力的です。
ジップにも蝶はとまっています。
お札は折りたたみ式で、小銭はこのポケットへ。
シンプルなコンパクトサイズがやはり定着していますね。
このサイズのサコッシュも出かけるのにちょうど良さそうです。
財布に携帯、サングラス。気軽に持ち歩くサイズ感。
贈り物にもとってもいいと思います。
そしてこちらのトートバック。
雰囲気が何しろいいですよね。
ラグジュアリー感あるレザーハンドル仕様。
ありそうでなかったような。男女問わず好まれそうな感覚もいいですね。
内レザージップポケットも。使い込んでみたくさせます。
マチもこれだけあるので、サイズも程よい感じです。
それではスタイルサンプルを。
NEEDLESのセットアップを色で遊びながらも気軽に羽織りたい。
Miles JKのセットアップだとかなり楽で、どんな色も重ねられそう。
カットオフのシャツもEmeraldで、インナーのタートルもEggplantでも配色のバランスはとてもよくて。バックにポプリンのサコッシュ、メリノのニットキャップをWineカラーで。足元にはエンダー"square ballet velvet quilt"このムードの色合いに◎
NEEDLES(ニードルス)"Miles Jacket - Poly Cloth"
NEEDLES(ニードルス)"Side Tab Trouser - Poly Cloth"
NEEDLES(ニードルス)"C.O.B. Classic Shirt - R/C Chambray"
NEEDLES(ニードルス)"L/S Turtle Neck Tee - Poly Jersey"
NEEDLES(ニードルス)"Sacoshe - Papillon PVC"
NEEDLES(ニードルス)"Watch Cap - Merino Wool"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"square ballet velvet quilt"
このカラーリングなんですけれども。
なぜだか落ち着きがあるような感覚をだせるのが不思議なところで。
地味に派手で、モダンにクラシックなんでしょうね。
ワイン色のメリノウールのニットキャップ。これは僕も欲しいニットキャップ。
このタートルネックはシャツのインナーにも、JKのインナーにも。
今季万能でしょうね。
こちらのサコッシュ。形や古風な感性も。ぶら下げたくなります。
カットオフのシャツの適当さがここに着てありがたく。
このスラックスのバランスが良いんでしょうね。
さらっと構えてくれます。
エンンダースキーマのファブリックが配色豊かで。
"square ballet velvet quilt"こんな配色にピタッリですね。
オンラインでも。選んでみてください。
ご質問等ございましたらお電話でも、お待ちしております。
新型コロナウイルスの感染拡大のため対策を取りながら、
安全に配慮した運営を行っています。
・入店の際にはマスク着用のご協力をお願い致します。
マスク着用のないお客様には、入店をご遠慮頂く事が御座います。
・店舗入り口のアルコールスプレー設置
お客様へはアルコール消毒のご協力をお願いしております。
・従業員のマスク着用・手洗い・うがいの徹底
・店内の入店を制限することがありますのでご理解をお願い致します。
・換気をするため、入口を解放させて頂いている時間帯がありますのでご理解下さい。