こんにちは。
すごしやすい季節にはなりましたけど。
まだ寒かったり、暑かったりで温度調節が大切な時期ですよね。
ということで、今回は使いやすいフランスのニット"Letroyes"のご紹介です。
まずはブランドのご説明を。
【Letroyes】
2009年にデビューしたフランス・シャンパーニュ地方のカットソーブランド。MAILLE(マイユ)と呼ばれる丸胴編み機で編まれたハイゲージのシームレス素材は、伸縮性に富み、やさしく体を包み込みます。その着心地は、一度袖を通せば、毎日でも着たくなる心地よさです。Made in Franceが少なくなっている中、Letroyesは、France製ならではの上質な素材使いや、洗練されたフィッティングを持ち、新しさと共にどこかノスタルジックな雰囲気も感じさせるブランドです。
薄手なので、素肌にもシャツの上にも着れるので便利です。
それと普段着として"カジュアル"にも仕事着として"ビジネス"にも対応出来る佇まいがどなたにも評判を得た理由だと思いますね。
それとフランスならではのこのカラーリングが魅力的ですよね。
それでは入荷して来た新商品のご紹介へ。
まずはルトロワの代名詞といえばこちらのバスクシャツといっていいでしょう。
ニットのバスクシャツがこの季節にとっても着やすいんですよね。
メンズ、レディース共に対応のXS~L入荷です。
UNISEX /Letroyes(ルトロア)"SERGE BASQUE KNIT STRIPE"
繊細な極細の糸を使用し、極上の肌触りを感じられるハイゲージニット。
首もとも開きすぎていないので、一枚でも違和感無く着用出来ます。
ベージュにネイビーをもってくるんですよ。いいですよね。
バスクシャツのシルエットをコットンニットでデザインすることで、カジュアルな中にも上品な雰囲気を感じます。
サイドのスリットがゆとりをだしてくれます。
この季節に1枚着るにはとてもいい"バスクニット"ですよ。
柔らかいですし、暖かいですからね。
そしてこちらの定番となればHENRI。
こちらのVネックのカーディガンになります。
なにかとこの季節には使いますよねカーディガンて。お勧めな品ですね。
UNISEX /Letroyes(ルトロア)"HENRI UNI V-NECK CARDIGAN BCT"
ネックのリブの太さ加減がとてもいいんですよね。
シャツにも無地Tにもあわせやすいボリューム。
ただのグレーかもしれないんですが上品なんですよね。
またこのCAMELカラーが"赤茶"といいいますか。らしさを感じますよね。
ボタンの大きさもシンプル。
お値段もニットの中ではお求めやすいのでよろしいと思いますね。
ルトロワにはタートルのご用意もあります。
こちらもビジネスの方やゴルフにもご愛用される方が増してきております。
動きやすいですし、丁度いいタートルなんですよね。
UNISEX /Letroyes(ルトロア)"LAURENT LAINE TURTLENECK PULLOVER"
首周りをそっとサポートしてくれる感じのリブ加減です。
くるしいのが苦手の方にもおすすめ出来ます。
こちらもCAMEL TAILLE,BLUE FONCEの2色ご用意です。
最後にこちらをぜひご紹介させて下さい。
ワッフルのような編み目のカシミア混のボディにモヘアのボーダーが印象的な可愛いらしい"THOMAS"というモデル。これがとっても可愛いんです。
レディースのみの展開。
Ladies'/Letroyes(ルトロア)"THOMAS LG RAYE CREW NECK"
編み込みのニットの部分と"モヘアニット"の部分がボーダーに。いいですよね。
しかも"同色"ってところがポイント高いですね。
同色なので"モヘア"の部分が逆にとっても目立つんですよね。それがボーダーとして活きてくるっていうバランスがいいです。
これはとっても良く出来ていますね。
やってることは"派手"なんですけど、決して"派手"に見せてはいないですよね。
"洒落"が効いてるなと。つくづく思いますね。
ニットやカットソーなど、インナー類も色々なものが入荷して来ていますので、
"寒いな"っなんて感じだしてる方いらっしゃいましたらお立ち寄り下さい。
16AWの新作が続々と入荷中です。
店頭にてお待ちしております。