こんにちは。
ほんとに夕方は寒くなって来ましたね。
温泉など旅行へ向かうのにも良い季節ですよね。
秋の食の旅か、もう少し待って紅葉の秋か。楽しく足をのばしたいです。
やってきましたね。"AURALEE"が威力を発揮する季節。
やはり肌に密接する衣類。素材が気持ち良いものに包まれる。
シンプルにこれに勝るものはないのではないかと。思っております。
それでは今季の"AURALEE"。素材もさることながらそのアイテム。素晴らしいです。
デザイナーの岩井良太氏はFilMelangeデザイナーを経て、2015年SSよりAURALEE (オーラリー)を立ち上げる。「自分たちが思う本当に良い素材を提案する事・その素材を使い上質な軽さを表現する事」がコンセプト。素材作りからデザインと考え、高い技術に裏打ちされた日本屈指の生産背景で作り込んだ素材。そんな素材それぞれの個性を十分に活かし、決して気取らず、毎日着る事に適した、上質な軽さを感じられる洋服を提案しています。
まずはセットアップから。
2つご紹介したいものがあります。
どちらも甲乙つけがたい良さがありますので。ぜひとも。
"BLUEFACED WOOL"
この素材感がとにかく素晴らしい出来栄えです。
ファブリックは、イギリスのミッドランド地方で育った英国羊毛の長毛光沢種であるブルーフェイス種の原毛を使い、しっかりと打ち込んで織り上げた素材です。
モヘア原料に近いブルーフェイス種ならではの、弾力性があり、シワになりにくく、しなやかな肌触りと光沢感も特徴。
丁寧な仕立てのテーラードジャケットです。
スラッシュポケット、内ポケット2つ、ライナー。
2タック入りの定番ワイドスラックス。
丁寧な仕立てのワイドなシルエット。
セットアップで着用できます。
AURALEE(オーラリー)"BLUEFACED WOOL JACKET"
AURALEE(オーラリー)"BLUEFACED WOOL WIDE SLACKS"
いつになく大人らしいとも言える品格。
この感性ですと日常のご自身にも満足ですし、お仕事へもお使い頂けるでしょう。
袖の4ボタンもバランスが整う。
さらっと羽織れる裏地のキュプラ。気持ちの良さもとても良いです。
Lining:100%CUPRO
内ポケットもしっかりと。
ウエストも綺麗な流れのシルエット。
バックから見て頂きますと分かりやすいですよね。
このすそ広がりへのバランスがとても素晴らしくて。
肩も輪郭ある作り。
センターベントでここまで品やかで。
この生地感でこの色合い。かなり満足いただけると思いますね。
そしてこのJKにうまく構えてくれるこちらのボトム。
腰回りをワイドにとった2タック。
ボリューム感がすごく良いバランスで。
いつもより少し大げさな表現で。袴のデザインの様でもある。
そこへ丈は少々短めで。ドスっと感がやっぱりこのスラックスにもあって。
この綺麗な表情なのに凛々しいところが今季の"AURALEE"に繋がって感じがします。
ヒップも立体的に収まりも良く綺麗。
このシルエットをこう"AURALEE"に出されてしまうと。
サイドからのバランスもいいです。
普段履く綺麗目なスラックスとしても。
ビジネスサイドで活躍してもらうボトムとしても。
お勧めできますね。
もう一つのセットアップはこちら。
毎期人気の高い"AURALEE"が丁寧に練り上げるフランネル。
その柔らかさと、肌触りの素晴らしさがもう全てと言って良いでしょう。
"WOOL FULLING FLANNEL"
ファブリックは、ニュージーランド産のスーパー160'sウール原料を超極細番手の紡毛の杢糸に紡績し、織り上げた生地を、時間をかけてゆっくりと限界まで縮絨させたフランネル素材です。杢糸の柔らかい色味と、上質な光沢と滑らかな素材感が特徴。
定番シングルジャケット。
丁寧な仕立てのテーラードジャケットです。
セットアップで着用できます。
袖裏ライナー、内ポケット2つ。
シンプルなイージーストレートスラックス。
ウエストのリボンのドローコードが印象的です。
セットアップで着用できます。
両面膝裏までライナー。
AURALEE(オーラリー)"WOOL FULLING FLANNEL JACKET"
AURALEE(オーラリー)"WOOL FULLING FLANNEL SLACKS"
この素材感でいてくれながらも。
この空気を保っているというか。どなたが羽織っても品が足されそう。
袖にボタンもなくラフなスタンスで。
今季の色合いも絶妙で。
TOP CHARCOALにTOP BEIGE。
このフランネルで全身を包まれるのは、とても気持ちよく暖かい。
袖裏にはキュプラが施してありますので、すっと。
背中を見るだけでも色も柔らかい。
綺麗な仕立てですね。
センターベントもベーシックで
グレイともうっすらベージュとも言える"AURALEE"らしいカラー。
ぜひ直に触って見て頂きたい一着です。
こちらのボトムもイージーパンツなのに上品で。
この素材でこの佇まいですとお仕事にもお使いになれるほどのスラックス。
とも言えますし。
品のあるフランネルをドローコードで楽に履けるイージーパンツともとれるから◎
size/3で裾幅23 綺麗なラインのストレート。
日頃ぶらっと街へ出るのにも。
このタイプは多種多様な場面で使い勝手がいいですよね。
紐の仕様も結んでぶらさげるのにもいい感じで。
この感性を楽に履けるってところ。素敵だなぁと。
バックのポケットは一つはボタン留めに。
右には出しやすいハンカチやお財布ってケースもあるでしょうね。
裾はぴったりめに合わせてお直しされても良いかと思います。
こちらのフランネルにはもう1型こちらのご用意が。
新型の比翼仕立てのシャツ。
スナップボタンでカジュアルな印象です。
春秋にはシャツジャケットとしてライトアウターに活躍します。
肩裏ライナー、内ポケット2つ。
こちらをセットアップにご用意して頂いてもとっても良いんですよね。
AURALEE(オーラリー)"WOOL FULLING FLANNEL CLOTH SHIRTS"
この手のフランネルシャツ。
何しろ着まわしも良いし、どこにだってほど良いところがとてもよくて。
しかしととっても品やかな出来栄え。
比翼のお陰もあって素材の良さが全体的に前に出て来ますね。
襟も綺麗なもので。
最上部のみのフラップボタンの仕様も良いですよね。
袖にも同じく。このボタンですと素材の良さをそのままに活かせていて◎
けっこうシンプルでゆったりと。
タックのみの仕様で。
着るとすんなりとタラっと裾までおちる。
緩やかなラウンドも丸く感じさせますね。
今季もう一つ気になるこの"AURALEE"のアプローチを紹介させておいて下さい。
ウールのギャバジンなどは瞬く間に完売してしまったほどで。
"ハンドペインテッド"と名付けられたこのイメージ。
なんだか華やかさのある雰囲気で、色合いもピースフル。
人が手で施すだけに同じものもなく、どこか温かみもある感覚があって。
まだらな配色がなぜだか色んな色やアイテムにフィットしてくれます。
気分やムードをぜひ楽しんで取り入れて見て下さい。
それではこちらから、そうですカシミアのニット。
ベビーカシミアを贅沢にたっぷり使用したクルーネックニット。
今季初登場の、さらに希少なホワイトベビーカシミアを使用しています。
厳しい環境の外モンゴルで育ったカシミヤ山羊の中でも、生後6ヶ月までのホワイトカシミヤ山羊の毛のみを使用し、編み上げた極上のニット。世界でも限られた量しかなく、限られたメーカーしか使用出来ない希少で、この上ない素材です。
加工では出せない、原料そのものの柔らかさ、ぬめり、光沢が特徴です。
一着一着ハンドペイントしたデザインも魅力的です。
AURALEE(オーラリー)"WHITE BABY CASHMERE HAND PAINTED KNIT P/O"
こんなに綺麗なカシミアで。
このユーモアなアイデアを楽しんでいて。
それがまたとっても綺麗に仕上がっていて。
また"AURALEE"が昂まった感じがしますね。
こちらのパンツが一番気にされているかもしれますね。
WHITEのパンツが欲しかった頃合いで、何かもう一押しあったらさらになんて方へ。
オリジナルで配合した染料で、一着一着丁寧にハンドペイントしています。
素材作りを追求するAURALEEらしく、洗い込んでも生デニムのようなカリッとした風合いのデニムを作ろうと思い、一から作り込んだ素材です。
米綿のムラ糸を限界まで強撚し、ピュアインディゴでロープ染色した糸をタテ糸に使い、織り上げたデニムです。
"HARD TWIST DENIM HAND PAINTED 5P PANTS"
センタークリース入りのスラックスのようなシルエットで5ポケット仕様になっている定番デニムパンツにペイントデザインが登場。またゆったりとしていながら綺麗に見える絶妙なシルエットで、丈感は少し短めかロールアップして履いていただくのがおすすめです。
"HARD TWIST DENIM HAND PAINTED SLACKS"
腰回りにワンタック入ったワイドスラックスシルエットのデニムパンツにペイントデザインが登場。深め股上とボリュームあるワイドなシルエットは、存在感も抜群です。
AURALEEらしい、品あるジーンズです。
AURALEE(オーラリー)"HARD TWIST DENIM HAND PAINTED 5P PANTS"
AURALEE(オーラリー)"HARD TWIST DENIM HAND PAINTED SLACKS"
センタークリースの入った"AURALEE"のこのデニム。
お持ちの方も多いはず。良いですよね。
このデニムにこのタイプが登場したんですね。
大人らしいスラックスのよなデニム。
このペイントもとても楽しんでいて。
気持ちにもなんだかそんな遊び心とちょっとしたゆとりも生まれて来ます。
もっと汚していっても良いのかもしれませんよね。
なぜだかワクワクもおまけについてくるような感覚。
シャツにもパーカなどのカットソーにもぜひ。
今季登場しました"HARD TWIST DENIM SLACKS"。
ドスッと音がしそうなくらい太いはずなのに、足は長く魅せてくれる。
このデニムもとてもお勧めできる一本で。
こちらにもこのペイントがね。よりワークな印象にも。
SIZE/4で裾幅27cm この太さのバランスが素晴らしくて。
このイメージはぜひ履いて頂きたいですね。
ヒップはきゅっと小ぶりな印象。
この1タックがとても見事に機能してくれていて。
サイドからこう見て頂けたら伝わりますでしょうか。
ウエストの高さも後ろへと高く、タックも幅を利かせて。
裾へ向かってこのぶれない太さ。
ドレスシューズもスニーカーも楽しんで頂きたいですね。
それではスタイルサンプルを。今回は2種ご提案してみようなと。
まずはAURALEEのBLUEFACED WOOLのJK、カジュアルダウンして楽しく羽織れないものかなと思って重ねてみたらとてもすんなりと。
インナーにはキャメルウールのタートルをMIX GREENで、JKとの相性も◎
そこへペインテッドのデニムスラックスを、JKにこのデニムってところがまた良くて。
ストールに昨日入荷しましたジョンストンズ、ウーブン柄を推していきたいと思ってます。バックにはエンダーのヘルメットバック、このスタイルですとマルチカラーが◎
足元にはNEEDLESのアシンメトリーギリースニーカー、オーバーダイ(後染め)のこのカラーリング。ハンドペインテッドの雰囲気にとても笑ってしまうほどで。
AURALEE(オーラリー)"BLUEFACED WOOL JACKET"
AURALEE(オーラリー)"CAMEL WOOL MIX KNIT TURTLE NECK P/O"
AURALEE(オーラリー)"HARD TWIST DENIM HAND PAINTED SLACKS"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"multi helmet bag"
NEEDLES(ニードルス)"Asymmetric Ghillie Sneaker / Over Dye"
"AURALEE"のこのJKは正統派。なんですけれど。
この遊べる振り幅のゆとりが素晴らしいですね。
TOP BROWNというカラーにも心が揺れます。
ファインラムウールのMIX GREEN。
JKにタートルも気持ちいいシーズン到来。
このウーブンのカシミア。ジョンストンズは色や柄の気品に溢れています。
ヘルメットバックもこの遊び方ですと欲しくなりますね。さすがエンダー。
このくらいの色使いを楽しく取り入れていくムードなのかなぁと。
なんだか心地よくて。
こう合わせてみるとどんなスタイルにも違和感ないんだなと。
また、この靴の勝手の良さと勝手すぎる感じがカッコイイです。
こちらが笑ってしまうほどエネルギーがありますね。
そしてもう一つセットアップで合わせてくとしたらどんなのがイメージ出来るのかなぁと思いまして。
秋にベストな"AURALEE"のフランネルのセットアップはTOP CHARCOALを。
デンマークの紳士的な色合いを魅せるJAN MACHENHAUER、GREEN SLATEを"Chris /Poplin”で。そしてこのシャツのインナーには今季オススメのEGのモックタートル、チャコール/ブラックのボーダーが良い具合で。
バックには金のツイストバックルのついたエンダー、このサイズが◎
足元には"haze with neoprene"この佇まいにフィットしますね。
AURALEE(オーラリー)"WOOL FULLING FLANNEL JACKET"
AURALEE(オーラリー)"WOOL FULLING FLANNEL SLACKS"
JAN MACHENHAUER(ヤン マッケンハウアー)"Chris /Poplin”
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Mock Turtle - PC St. Jersey"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"twist buckle bag XS"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"haze with neoprene"
"AURALEE"のこのフランネルは羽織るだけでもこの有り様です。
素材だけでも心地よさが伝わって頂けるのではないでしょうか。
デンマークからの正統派なシャツに、MADEinUSAのボーダータートルもお手の物ですね。
色合いもなんだかとっても大人でいながらも品も持ち合わせてくれている。
このイメージですとこのバックを添えたくなりましたね。
"twist buckle bag XS"エンダーの新しい表現かもしれません。式典などにもあり◎
このパンツを素足に履いて頂けたら、もうほんと楽ですからね。
足元もできるだけ楽に、ドレスにも寄せられるスニーカー。
ミカエルにスニーカーのビブラムソールを搭載したかの様な"haze with neoprene"。
マグネットでの脱着もここまでくるとは。
オンラインでも。選んでみてください。
ご質問等ございましたらお電話でも、お待ちしております。
新型コロナウイルスの感染拡大のため対策を取りながら、
安全に配慮した運営を行っています。
・入店の際にはマスク着用のご協力をお願い致します。
マスク着用のないお客様には、入店をご遠慮頂く事が御座います。
・店舗入り口のアルコールスプレー設置
お客様へはアルコール消毒のご協力をお願いしております。
・従業員のマスク着用・手洗い・うがいの徹底
・店内の入店を制限することがありますのでご理解をお願い致します。
・換気をするため、入口を解放させて頂いている時間帯がありますのでご理解下さい。