こんにちは。
本日は天気もいいですね。外に出たい季節が迫ってきております。
山下公園にはいつも人が出てますね。犬たちも一緒だったりで楽しそう。
しかし、まだまだ朝夕は肌寒い日が続きます。
一枚多めに持ち歩くとまだ安心ですね。
それでは、今回はこちらをぜひ皆さまへお伝えしたいと思います。
ますます注目が集まるこのブランド"MARNI"。
今季よりRIXへラインナップしてくれまして、期待も昂まりつつこれからがとても楽しみです。どのあたりがポイントなのか、どのアイテムにまず手を出したいのか。
そのあたりにもスポットを当てて、ご紹介していこうと思っております。

革新的で多角的なMarniは、イタリア製のラグジュアリーなプレタポルテとアクセサリーのコレクションを展開。ブランドの美の規範はクリエイティブディレクターのフランチェスコ・リッソのビジョンに照らし合わせたもので、独自のセンスあふれる素材や色使いに対する実験的なアプローチと、プリントやフォルムの組み合わせ方です。エレガントで巧妙なデザインは、型破りでありながらも厳格なグラフィックというビジュアル・ランゲージで個性を称えています。Marniが生み出す独特なエレガンスは、無限に広がる可能性であり、アートな世界とのクリエイティブな対話を忘れないアバンギャルドなライフスタイルを意味します。
"MARNI"がメキメキと頭角を現したのは、やはり。
2016年、コンスエロ・カスティリオーニの退任して。プラダを担当したフランチェスコ・リッソが現在のデザイナーを務めることが引き金だったのではと感じています。
ファッションも、よりラフな感性へ向かい。シルエットもオーバーサイズへと歩き出した頃。"MARNI"のモードとカジュアルを越境するスタンスはより多くの人へとシンクロしていった感覚がありました。
どこか構築的で、綺麗に仕立てた"服"は仕事でも楽に着る方がいるほどで。
とは言え、イマジネーション溢れるデザインからはエネルギーが漲る。
遊び心を忘れてない、どこにでもラフに着ていけそうな"MARNI"。
どこを切り取るかで印象が変わるのも魅力の一つだと思います。
まずは、お客様のお好みのイメージを。ぜひ一着。
"MARNI"と言えばまずはこちらの"TROPICAL WOOL"。
このファブリックで始まると言ってもおかしくないでしょう。
そのくらい素晴らしくて、このセットアップが定番になってきています。
S/SのシャツJKと、ルーズフィットのL/Sシャツ。この辺りがかなりお勧めです。
定番人気のトロピカルウールシャツ素材にショートスリーブのオープンカラーが登場。
ウエスタンシャツやGジャンのディテールをミックスし、シャツ地で仕立てています。
一番上のボタンは、開けても閉めても◎。
てろんと落ち感のある中厚なトロピカルウールは、さらりとしていて着心地も快適。
Made in ITALY
定番人気のトロピカルウールシャツ。
ゆったりとしたオーバーサイズのシャツは、季節の変わり目には軽アウターとしても活躍します。てろんと落ち感のある中厚なトロピカルウールは、さらりとしていて着心地も快適です。
胸ポケットのピスタグも可愛い。ポインテッドカラー、胸ポケット。
Made in ITALY
MARNI(マルニ)"TROPICAL WOOL S/S SHIRT"
MARNI(マルニ)"GIFTING L/S SHIRT"
GジャンタイプのS/S。
トロピカルウールでシャツJKはかなり使い勝手がいいでしょう。
重ね着にも万能で。
ポケットもあるので、何かと一枚羽織るモノとしても最高。
さりげないんですけど、カラーリングのタグも◎
襟元の凛々しさといい、品やかさといい。
カジュアルなんですけど、どこかに品格が漂っていて。
一枚のトロピカルウールのシャツJKなんですけどね。
何かモノを言います。
そしてこちらのシャツ。
色合いも素晴らしい。
モードでいてカジュアル。なんてどう表現したらいいものか。
この色と形で。言葉にする方がよっぽど難しそうです。
涼しく羽織れて、TEEやフードにも重ねられるウール。
この素材感なのに、このラフな感性が。
締め付けて欲しくはない、今の感覚に丁度よく繋がってきたんでしょうね。
そしてこちらの"TROPICAL WOOL"のパンツですね。
ベルトループのあるイージーパンツ。なにしろ強いです。
日常にもオシャレにも、最近ではビジネスへも。
1タックのモデルがものすごい人気を叩き出しまして、今季よりノータックのニューモデルのラインが登場。この2タイプは見逃せません。
最高品質のトロピカルウール素材の定番人気パンツ。
こちらは、ウエストはノータックのすっきりとしたデサイン。
ワンタック入りにくらべ、股上が深く、足は細めで緩やかなテーパードシルエット。
カジュアルになりすぎないので、お仕事で着用するのもおすすめです。
ゴム入りのウエストにベルトループ、ロークロッチ、ストレートレッグ。
サイドポケット、バックにボタン付きウェルトポケット。
最高品質のトロピカルウール素材の定番人気パンツ。
ウエストにワンタック、テーパードがしっかりと効いたシンプルなデザインで、どんなトップスとも相性抜群です。
ゴム入りのウエストにベルトループ、ロークロッチ、ルーズレッグ。
サイドポケット、バックにボタン付きウェルトポケット。
MARNI(マルニ)"TROPICAL WOOL PANT"
MARNI(マルニ)"TROPICAL WOOL PANT - FRONT DART"
こちらは、ウエストはノータックのすっきりとしたデサイン。
ワンタック入りにくらべ、股上が深く、足は細めで緩やかなテーパードシルエット。
ゴム仕様でドローコード。ラフな感覚なんですけど、仕立ては繊細で。
カジュアルになりすぎないので、お仕事で着用するのもおすすめです。
SIZE/44 裾幅20.5cm スッキリとしたストレートライン。
バックにはポケットが二つ。
サイドから見て頂くとラインがわかりやすいかと。
この手のイージーパンツで、トロピカルウールで。
この佇まいを醸し出してくるのは"MARNI"ならではと思いますね。
そしてこちらが1タック入った定番モデル。
ウエストにワンタック、テーパードがしっかりと効いたシンプルなデザインで、どんなトップスとも相性抜群。
この1タックで、ウエストにゆとりが生まれています。
ゴム入りのウエストにベルトループ、ロークロッチ、ルーズレッグ。
SIZE44/裾幅17.5cm テーパードがきっちり効いているラインですね。
楽に履けて、トップスのサイズ感も選ばなくてよさそうなのがまたポイント。
ノータックに比べるとこのくらい、ボリュームが出てきますね。
サイドポケット、バックにボタン付きウェルトポケット。
とは言え、大人っぽさも持ち合わせてくれたパンツ。
イージーパンツとしては新境地でしょう。
シャツにも代表するベーシックなアイテムが揃っています。
"MARNI"というとネイビーやブルーを思い浮かべるのは何故なのか。
この辺りのシャツがイメージとして定着しているからなのではと。ある種、正統派。
らしさが綺麗に表れていますよね。
ポケットから半分見えるロゴが可愛いです。
ボディには極細糸のコットンポプリン生地で、艶やかで品あるアイテム。
ボウリングシャツのように、ゆったりボックスシルエットでカジュアルに着こなせます。キューバンカラー、胸ポケット、マザーオブパールのボタン、ストレートな裾。
大ぶりな襟が特徴の綺ストライプシャツ。
ヨーク部分の切り替えしやラウンドした裾など、仕立ての良さを感じる最高品質なシャツです。MARNIらしい綺麗なカラーリングも印象的です。
カジュアルにもお仕事にも使える一枚です。
MARNI(マルニ)"COTTON POPLIN S/S SHIRT - WITH CONTRAST COLLAR"
MARNI(マルニ)"STRIPED FLUID POPLIN L/S SHIRT"
シンプルなボックスタイプ。
このカラーリングをこんなにも涼しげなポプリンで。
襟のWHITEが映えますね。
"MARNI"のロゴも見え隠れ。
襟は閉じればシュッとした印象にも。
裾はざっくりとBOXタイプ。
街へもビーチなどへも。良いでしょうね。
こんなイメージのストライプシャツもご用意があります。
先ほどのトロピカルウールのパンツの上にも似合いそうなストライプシャツ。
裾のラウンドも緩やかで。
バックはこんな風に切り返し。
シンプルだけど、WHITEとストライプの黄金比が◎
裾のまつり方も繊細で。
スリットも深めで動きやすく、ポケットへも手が入れやすい仕様。
そしてカジュアルなシャツ。コンセプチャルなモノがとても上手。
フロントに大きくブラシペイントのデザインをプリントした半袖シャツ。
襟後ろには、マルニの手書きロゴプリントも特徴です。
ボディには極細糸のコットンポプリン生地で、艶やかで品あるアイテム。
ボウリングシャツのように、ゆったりボックスシルエットでカジュアルに着こなせます。キューバンカラー、胸ポケット、マザーオブパールのボタン、ストレートな裾。
フーディーのついたシャツジャケット。
極細糸のコットンポプリン生地で、艶やかで品あるアイテム。
ゆったりフィットでカジュアルに着こなせます。
フードとボディのコントラストカラーやポケットから半分見えるロゴが可愛いです。
季節の変わり目には、ライトアウターとして、寒い季節にはシャツとして活躍する優れものです。ドローストリング付きフード。胸ポケット、マザーオブパールのボタン、丸みを帯びた裾。
MARNI(マルニ)"COTTON POPLIN S/S SHIRT - BRUSHSTROKES PRINT"
MARNI(マルニ)"COTTON POPLIN:L/S HOODED SHIRT"
このシャツを当たり前に商品化してくところも”MARNI”らしさ。
"スプラトゥーン"で、まんまと塗られてしまったかの様なシャツ。
こんなイメージがなくなってしまって、効率化だけなファッションになってしまったら。いつか、"洋服"からの楽しさや笑いが足りなくなっていってしまう。
この塗られた感のクオリティーも素晴らしすぎて。
ここまで手を抜いていない。遊びではない。
こう着てあげる日があっても面白いと思うんですよね。
このEmerald/Orangeのカラーリングも季節感剥き出しで◎
羽織るフードシャツも"MARNI"の持ち味と言って良いと思います。
シャツだけどパーカ。みたいな感覚で羽織れるシャツ。
素直に便利なんですよね。今日はちょっと肌寒そうだな。なんて時は特に。
この上にトロピカルウールのシャツを重ねる方も◎
子どもっぽくはならない感覚も後押ししてくれる。
カットソーとしてはこの辺りのTEEがオススメですね。
一枚でもキャラクターが立ちますし、上に一枚シャツやフード羽織るだけでOK的な。
柄も2タイプご用意です。
定番人気のTシャツ。
前後にオーガニックのジャージー素材とコットンポプリンのシャツ地の異素材の組み合わせが新鮮です。
ストライプ柄とFlowerプリントと。背中のFlowerプリントとの2トーンカラー。
MARNI(マルニ)"FLORAL STRIPE TOILE+ORGANIC STRIPED JERSEY S/S T-SHIRT"
MARNI(マルニ)"ORGANIC COTTON JERSEY + MUSLIN S/S T-SHIRT"
カラーリングが素晴らしいボーダー。
そこにこの生地の切り返し。巧みなTシャツです。
裾あたりにも上手に。
バックとの相性と色のバランス。お出かけなどに良いシャツですね。
こちらはもう少し落ち着いたモノトーンでまとめたモデル。
白黒の切り返し生地の柄もなんだか気にさせます。
この文字などのレタリングなどもやっぱり"MARNI"のイメージが漂いますね。
最後に小物類のアイテムをご紹介したいと思います。
最近、色んなところで目にすることも多くなってきましたよね。
気になってる方も多いのではないかと。
やはり、カーフレザーのこの辺りが注目で。
小ぶりなバックや財布、それとスマフォケース。首からぶら下げられるのも◎
MARNI(マルニ)"CALF LEATHER MUSEO SOFT DRAWSTRING"
MARNI(マルニ)"CALF LEATHER MUSEO SOFT SMALL ZIP AROUND"
MARNI(マルニ)"CALF LEATHER MUSEO SOFT MINI ZIP AROUND"
MARNI(マルニ)"CALF LEATHER MUSEO SOFT PHONE CARD CASEHOLDER"
光沢のあるカーフスキン製のウォレット。
フロントとバックのバイカラーモデルで、首掛けが可能です。
L字ファスナー開閉、インナーコンパートメント1つ、センターポケット1つ。
ナイロン製でレザーディテール入りの調節可能なストラップ。プレゼントにもおススメ。BOX付き。
光沢のあるカーフスキン製のウォレット。
フロントとバックのバイカラーモデルで、首掛けが可能です。
インナーコンパートメント2つ、フラットポケット2つ、センターポケット1つ、外側にカードスロット1つ。
ナイロン製でレザーディテール入りの調節可能なストラップ。
プレゼントにもおススメ。BOX付き。
レザーのサイドがさりげなくビビットカラーなのも良いですよね。
光沢のあるカーフスキン製のケースホルダー。
スマホやカードなど必需品の小物を入れるのにぴったりなサイズです。
フロントとサイドのバイカラーモデルで、首掛けが可能。
内ポケット1つ。
こちらもサイドのこのビビットカラーが◎
ナイロン製でレザーディテール入りの調節可能なストラップ。
プレゼントにもおススメ。BOX付き。
このサイズのショルダーがまた日頃にすごく良いですよね。
フロントとバックのバイカラーモデルで、斜めかけや肩掛けが可能です。
調節可能な固定ショルダーストラップ、縁にコントラストカラーのハンドペイント。
ドローストリングで開閉できるので、巾着のようなシルエットにもなります。
コンパートメント1つ、内側にオープンポケット1つ。
コットン製裏地、パラジウム製メタルパーツ。
日常遣いにぴったりなサイズ感です。
バックも男女問わず人気が高まってきています。
特にこの2タイプが。
定番人気のレザートートバッグ。
カーフスキン製で、2色使いのショッピングバッグは、上質で落ち着いた雰囲気。
ファスナー付きインナーポケット。
内付けしたハンドルは、縁とハンドルがコントラストカラーになっています。
定番人気のPVC製トートバッグ。
ブランドロゴとバイカラーのショッピングバッグは、シンプルで日常使いにちょうどいいサイズ。外付けしたレザーハンドル。
レザータグにマルニのロゴのホットスタンプ。
MARNI(マルニ)"CALF LEATHERIMUSEO SOFT LARGE SHOPPING BAG"
MARNI(マルニ)"PVC TRIBECA SHOPPING BAG E/W"
大人っぽく、日々使うトートでしたらカーフレザーのモデルをどうぞ。
2トーンになっているので、コーディネートも合わせやすいですよね。
サイズもとても使いやすい感じで。
ハンドルとのコンビネーションも良い具合。
中にはファスナー付きインナーポケット。
このPVCのシリーズがとっても強いですね。
ビニール素材なので、軽いくて水にも丈夫。
このモデルも2トーン。カラーリングに"MARNI"らしさが現れますね。
中も至ってシンプルな構造で。
外付けしたレザーハンドルに。
レザータグにはマルニのロゴのホットスタンプ。仕上げ方が見事ですよね。
それだは最後にスタイルサンプルを。本日は二つ。
シンプルに"MARNI"のトロピカルウールのシャツJKを羽織りたいモノで。さて。
インナーには”MARNI”のモノトーンのオーガニックジャージのTEE。
ボトムにはアワーレガシーの定番スラックス、"CHINO 22"のSTONE GRAY WOOLこれが大人らしくて。ちょっとしたお出かけにもSUICOKEの3WAYBAGS、何せこのモデルはパッカブル。お財布には"MARNI"カーフレザーのミニジップモデルを。首から下げれば両手が空くので便利で良いアクセントに。足元にはアワーレガシーのLOAFER、このモデルがまた少し遊びを広げてくれますよね。
MARNI(マルニ)"TROPICAL WOOL S/S SHIRT"
MARNI(マルニ)"ORGANIC COTTON JERSEY + MUSLIN S/S T-SHIRT"
OUR LEGACY(アワー レガシー)"CHINO 22 - STONE GREY WOOL"
MARNI(マルニ)"CALF LEATHER MUSEO SOFT MINI ZIP AROUND"
SUICOKE(スイコック)"Packable Travel 3way Bags"
OUR LEGACY(アワー レガシー)"LOAFER - BLACK ARMY GRAIN LEATHER"
Gジャンをトロピカルウールにして半袖に仕掛けてきた。
とっても良いアイデアだなぁ。と思いますよね。
シンプルにこういうところが。いつでもどこでも着ていけそうなアイテムで。
カーフレザーのお財布。この使い方が便利ですし、アクセサリーとしても◎
グラフィックのあるTEEも切り返しがあると遊びが見えますね。
こんなスタイルにアワーレガシーのスラックスがあっさりとフィットしてきますね。
決して大人過ぎてるわけでもなく、綺麗過ぎているわけでもなく。なんだか良いです。
そこにこのローファーを添えても。なんてこともなくて。
この発想が。なにしろファッションを面白い方向へ壊してくれそうで。
そしてもう1スタイル。
"MARNI"のフーデットシャツから、トロピカルウールのパンツを構えてみたい。
さてインナーはどのくらいまで遊んでも良いモノだろう。
NOMAのフルーツ刺繍のシャツを、まったく違和感なくフィットしてくれますね。
インナーにはAURALEEのピケのBIG TEE、カラーもBORDEAUXを。とても良い相性。
こちらにも"MARNI"のお財布を首から、このスタイルが夏へ向けておすすめしたい。
そして足元は、またもアワーレガシー"CAMION MULE"良い表情でまとめてくれます。
MARNI(マルニ)"COTTON POPLIN:L/S HOODED SHIRT"
NOMA t.d.(ノーマ ティーディー)"Fruit Emb SS Shirt"
AURALEE(オーラリー)"SUPER FINE COTTON SALT SHRINK PIQUE BIG TEE"
MARNI(マルニ)"CALF LEATHER MUSEO SOFT SMALL ZIP AROUND"
MARNI(マルニ)"TROPICAL WOOL PANT - FRONT DART"
OUR LEGACY(アワー レガシー)"CAMION MULE - WORN BLACK LEATHER"
"MARNI"のフードシャツ。カラーも使い勝手もとても良い感覚で。
一枚羽織るものとしても万能で。
"AURALEE"の鹿子素材のTEE。この配色にとっても全体の相性がいい。
"NOMA"からオススメしたい、フルーツ刺繍の開襟シャツ。
これだけ色を使っているけれど。まだまだ広げられそうな感覚がある。
"MARNI"のせいなのか。
ここへもカウレザーのお財布をぶら下げてみました。
それだけのことなんですけど。なんだろう、楽そうでなんだかいい感じです。
ベルトループに引っ掛けて、ウォレットチェーンの様に使う方もいるそう。
そしてこのトロピカルウールのボトム。なにしろこのパンツでしょう。
とても楽で涼しい。だけれどここまでの頼りがいのある品もあっさりある感じで。
こんなスタイルですと。
アワーレガシーの"CAMION MULE"が何とも言えない。踵が隠れていたらブーツにも見えるくらいで。このベルトがとても良いイメージを生んでますよね。
オンラインでも。ぜひ選んでみてください。
ご質問等ございましたらお電話でも、お待ちしております。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
新型コロナウイルスの感染拡大のため対策を取りながら、
安全に配慮した運営を行っています。