こんにちは。
そうですね。なんだか暖かくなって来たので。
この空気感を良いムードへ。ちょっとだけでもそんな時間を。
卒業式や入学式くらいは、なにか良い手立てを考えてあげたいものですよね。
何かしら思い出に残る1ページ。アイデアもひねり出して行きたいところ。
本日は"ENGINEERED GARMENTS"、代表作のJKのラインナップが出揃いましたので。
スポットを当てて行きたいと思います。
"Bedford Jacket"/"NB Jacket"何がどう違うのか、お客様にはどちらが適しているのか。今季は様々なファブリックも登場してます。楽しんで選んで頂けると思います。

1999年にスタートした、メイド・イン・USAにこだわるアメリカ発信のブランド。デザイナーは”ネペンテスアメリカ”代表であるNY在住の鈴木大器。かつて日本を席巻していたアメリカン・ クローズにインスパイアされた、普遍性の高いスタンダードな物作りに取り組む。ブランド名は「巧みに設計された洋服」という意味。
"ENGINEERED GARMENTS"らしいJKと言えば"Bedford JK"。
そして新たに登場したNEW Bedford JKこと"NB Jacket"。
やはりこの"Bedford"が。
誰もがお持ちであり、誰しも先ずは欲しい"Bedford"。
万人の理想を叶えて来た、これからも叶える可能性を秘めている。
多種多様に沿うように、どなたにも似合うベーシック。
定番の強さのような風格がそこにあったりします。
この新旧2型、どちらにも魅力が。お客様にはどちらがお好みか。
今季"EG"も消費税10%への対策で、全体的に10%ほど価格を抑えてくれています。"Bedford JK"でも3万円台があるほどで、お持ちじゃない方へも一枚オススメしたいシーズンです。
それでは先ずは由緒正しき"Bedford JK"から。
ピークドラペルに4つのパッチポケット、チェンジボタンといったカジュアルなデザインが魅力の定番。
肩やポケット口に内側から縫い付けられた補強布のステッチや、ラペル裏のジグザグのステッチなど、ワークウェアを思わせるような武骨な雰囲気漂う一着です。
胸ポケット、パッチポケット2つ。セットアップで着用できます。
ファブリックも2種類ご用意。
薄手の素材感ながら無骨な雰囲気も併せ持ったコットンリップストップ素材と。
ベーシックな6.5ozのコットンツイル。オールラウンダーでシーズンレス。
どちらも"EG"らしさこもった一着。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Bedford Jacket - Cotton Ripstop"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Bedford Jacket - 6.5oz Flat Twill"
ラペルドJKではあるのだけれど。
俗にゆうスーツとは一線を画する。と表現した方が伝わりやすいかもしれません。
もちろんスラックスにタイも似合います。そうジャケットとして羽織る。
ですけれど、デニムやチノ、カーゴとの相性も◎ 日常のあなたも支えてくれる。
ピークドラペルで。
斜めのポケットがワークやミリタリーなスタンスで。
リップストップという素材がまたすごく良く感じさせますね。
ポケットは4つ。カバーオールの様でもありますね。
チェンジボタンがまた目を引きつけます。
より逞ましく、"EG"らしさも溢れてくる。
なんでしょうね。ボタン一つなんですけどね。
袖はシンプルにボタンなどはなくて。
そして、3ボタンの使い方でトライアングルの広さでイメージも変えられる。
まずこちらが一番よくお使いになるはずの真ん中留めで、この広さです。
ネクタイにシャツなど使うのに良いでしょうね。
襟の裏にはV字ステッチ。
スタンドカラーも凛々く、すっと立ち上がります。
ボタンを3つ留めにすると、アーミーJKのような雰囲気。
この小さめなトライアングル。白TEE一枚、ストライプシャツなど。
ストールなども良いでしょうね。
少し肌寒いな、なんて時には。
襟をこう閉じれます。ピークドラペルのJKなのに、ブルゾンのようで。
バックはこのような佇まいです。
センターで左右に分けられたパターン。
ベントもなくベーシックそのものです。
6.5ozのコットンツイル。
こちらの雰囲気もなんでしょうね。アメリカを感じるような感覚があります。
IVYのスタンダードな。
各式典などにもお使い頂けるけど、日頃に羽織るベストなNAVYのJK。
その、どちらにも頼れるところが長く愛されてる所以だと思います。
シンプルだけど味わい深さがあって。
トラディショナルな風格がありますよね。
それでいて、ドレスな側面も引き出せる。
なので、どの場面にも。
オックスフォードシャツにレジメンタルのタイも良いでしょうし。
シャンブレーやデニム、リップストップとも相性がとても良さそうです。
共生地で"Fatigue Pant"をご用意してますよ。
こちら”EG”のボトムの定番でしょう。セットアップでの着用もオススメです。
シルエットは太すぎないストレートシルエット。
フロントのL字型のポケットやウエストのアジャスターなど、シンプルな構造ながら特徴的なディテールが光るアイテムです。
サイドポケット2つ、ヒップフラップポケット2つ。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Fatigue Pant - Cotton Ripstop"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Fatigue Pant - 6.5oz Flat Twill"
ARMYパンツの代表格ファティグ。
"EG"は太すぎず、テーパードがかかっていてJKにも合わせやすいですね。
大きめのポケットがあるおかげで、TEEやシャツをラフに着ても。
自然と単調にならずにすむのがなんだかとても良くって。
元は作業道具を入れやすいポケットにするためだったみたいで。
SIZE S/裾幅21.5cm ゆったりとしたシルエットでいて。程よい感じで。
この辺りのディテールもそのままに。
ウエストにはドローコードも装備。
夏が来た時に、ベルトがちょっと暑苦しいかなって時などは。楽に履ける。
このシルエット。とても良いんですよね。
バックポケットがフラップなのも◎
男らしいARMYパンツ。
だけどシルエットはどこかスラックスの様で。
ラペルドJKにシャツやタイへもフィットしてくれる。頼もしいパンツです。
さてさてそれでは、"NB Jacket"のご紹介へと行ってみましょう。
定番ベッドフォードジャケットにアレンジを加え登場した"NEW Bedford Jacket"。
どこがどう変わって、イメージもどんな雰囲気なのか。どちらがお好みなのか。
ややシェイプを絞り、BEDFORD JACKETのチェンジボタンもボタンへ、袖も2ボタンの本切羽。ライトでドレッシーな3ボタンジャケットとしてマイナーチェンジされています。
ファブリックも今季は3種3様。
こんな風に選べるとなお嬉しくもなります。ぜひともお悩みください。
細番手で高密度に織られたハイカウントツイル生地は、着回しがしやすいシーズンレスな人気生地。アメリカ的なIVY感溢れる風合い。
水も弾くさらっとしたナイロンコットン素材、タッターソール柄が英国のトラディショナルな印象。こちらも素晴らしい。
杢グレーの風合いが珍しいユニークなポリエステルマイクロファイバー。撥水が効いたストレッチ素材、アクティブな方へぜひ。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"NB Jacket - High Count Twill"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"NB Jacket - Nyco Mini Tattersall"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"NB Jacket - Polyester Microfiber"
よりライトな印象の"NEW Bedford Jacket"。
しかし、風貌はそのままで。
ハイカウントツイルなど夏でもさらっと羽織れる素材を一枚仕立て。
ジャケットだけどシャツの様にも扱える設定なのではないかなと。
チェンジボタンではなく、クラシックな印象。
よりベーシックな佇まいになったことで、ビジネスでも選ばれる方も多い。
袖は2ボタンの本切羽。
なので、暑い日なんかはロールアップして捲り上げても着れる。
襟裏のV字ステッチなどはもちろん。
このスタンドカラーの雰囲気は凛々しい限り。
こちらも襟を留めてもこの佇まい。素敵なものです。
シャツの上にはもちろんですが。
パーカやTEEの上にもさっと羽織りやすいところも、他のスーツとはちょっと違うところ。
内ポケットも二つ。
バックは"Bedford JK”とはちょっと違くて。
背中一面が一枚で仕上がっている。
これも楽そうで、シャツの様に羽織れる感覚がある。
IVYなスタンスのこのJKが。
このとても軽いタッチに仕上がったのは今の日本にとても向いている感覚ですね。
なんどもオススメしていますナイロンコットンのタッターソール素材。
このファブリックでの”NB Jacket"。こちらもとてもよろしいと思いますよ。
シャリ感があって、さらっとしていて。
濡れても気にはならないですし。それでいてこの風格も兼ね備えているわけですから。
もう一つ。になる新素材"Polyester Microfiber"。
ついにこの様な感覚の素材で"NB Jacket"が登場。自転車での通勤も問題ないでしょう。
このカラーリングもものすごく好みで。
ストレッチまで効いてくれるラペルドジャケット。試してみたくさせますよね。
アイロンもいりませんしね。濡れても問題ない。
暑ければトートバックにばさっと入れておける。
このタイプが日本でも活躍して行きそうな感覚がありますね。
もちろん共生地のボトムもご用意しております。
今シーズンはこのパンツ"Carlyle Pant"が主役を飾ると思っております。
何しろバランスがいいです。太さ、丈感、どっしりした構え。これは素晴らしですね。
秋冬より人気の"Carlyle Pant"。
英国トラディショナルを思わせる1インプリーツのシンプルなトラウザーズ。
テーパードの効いた綺麗なシルエットが魅力的。
サイドポケット2つ、ヒップパッチポケット2つ、ウエスト内側ドローコード。
セットアップで着用できます。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Carlyle Pant - High Count Twill"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Carlyle Pant - Nyco Mini Tattersall"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Carlyle Pant - Paisley Print"
大人らしいラフな印象のトラウザー。
真面目な構え方で。トラッドな感性の持ち主で。
インタックがあることでウエストにはゆとりがあって。
しかし外に広がっていく様な太さではなくて。
大事なドローコードも。
SIZE S/裾幅19cm。
ももあたりはゆったりで、すっとテーパードが効いていて。
丈は9.5部くらい。ニューバランス990やホカオネオネなどボリュームある靴を合わせやすかったり、腰を高めにして裾を短めに細めのVANSやコンバースも良いし。
レザーのドレスシューズまでこなしてくれる安定感がある。
当分"Carlyle Pant"の信頼感は終わらなそうです。
バックにも少し特徴があって。
バックポケットがもう目一杯端に付いているんですね。
普通でしたらお尻を小さく見せるために中央寄り。
後ろからの印象がこうどっしりとした構えになって、男らしく凛々しいんですよね。
シルエットはサイドからの方が伝わりやすいでしょうか。
無駄もなく、古臭くない。だけど、とても新しいことをしてるわけでもなく。
だからなんでしょうかね。
年齢も問いませんし、どなたでもお似合いになって頂けます。
とても嬉しいことですよね。
今季人気の"Paisley Print"素材も入荷してます。
こちらはロイターJKとセットアップが可能です。
この手の模様と言いますか柄物は"EG"やはり得意ですよね。
ものすごく言い色、出してると思いますね。
そろそろ、小物も補充したい頃合いですよね。
ハット、キャップにベレー頭周りも暑くなる前に一つはおさえておきたい。
タイとストールも色/柄を足したい春の始まり。いつもと違う色合いを選んでみても良いでしょう。トートにショルダー、さっと使えるバックもこの期にぜひどうぞ。
ネクタイも新色が入荷してます。これから式典に祝賀会も。あるかもしれませんよね。
レジメンタルのシアサッカーやニットは一番使い勝手の良いカラーリング。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Neck Tie - Seersucker Alternate St. - Beg/Org"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Neck Tie - Seersucker Alternate St. - Nvy/Red"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Neck Tie - Floral Foulard Print / White"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Knit Tie - Stripe"
ネイビーやカーキのJKにぜひ合わせて頂きたいですね。
今季初登場のこちらのタイプのニットタイ。
柔らかくて、春夏だからこそ使えそう。ショーツなどにも相性が良いのではと思っています。
ネックチーフにポケットチーフも紹介しておきたいです。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Neckerchief"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Pocket Square"
卒業式や入学式、祝賀会など。一枚持っておくとこちらも便利な品で。
その場を、自分の姿勢も華やかにすることができます。大切なことだったりしますよね。
"EG"のロングスカーフは色や柄が足りない時に非常に役立ちますよね。
ちょっと肌寒そうだなって日にも。連れて歩くのにもとっても良いですよ。
どの生地も良いですね。カジュアルなボーダーも◎
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Long Scarf - Big Madras Plaid"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Long Scarf - Horizontal St. - Nat/Red/Blu Slab"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Long Scarf - Crepe Check - Nvy/Grn"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Long Scarf - PC St. Jersey - Nvy/Wht"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Long Scarf - PC St. Jersey - Red/Nvy"
この様なサイズ感で。裾が斜めにカットされているのがまた良くて。
こんな風に垂らすだけで、オーロラ状に自然に形付いてくれるから。
頭周りも充実してます。まずはベレーから。当店から今季オススメの2ファブリック。
コットンリネンのグレンチェック/コットンナイロンのタッターソール。
どちらも魅力的ですね。男女にこちらはぜひとも。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Beret - CL Glen Plaid"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Beret - Nyco Mini Tattersall"
今季モデルはドローコードでサイズ調整が可能に。実に良いですね。
もうこちらは定番のハット。
日差しが強くなる前におひとつどうぞ。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Bucket Hat - Cotton Ripstop"
前の方が唾が長めの前傾姿勢。子供っぽくはならなくて。
新作の"FM Cap"天井がフラットなアーミーキャップの様。
これがちょうど良くて。ツバにシンもなくて、柔らかくたためるのも良い。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"FM Cap - CL Glen Plaid"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"FM Cap - High Count Twill"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"FM Cap - Cotton Ripstop"
この形がまたね。ツバが短めだからかな。フォルムが良いんですよね。
ツバは上げることもできますし、かぶり方もいろいろ遊べそう。
こちらもサイズ調整はドローコードで。
ショルダーポーチもこの辺りの柄でしたらお持ちなっておいても良いのではないでしょうか。プレゼントにもありかもしれませんね。頂いたらけっこう嬉しいです。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Shoulder Pouch - Seersucker Alternate St."
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Shoulder Pouch - Floral Jacquard"
ちょっとしたお出かけに便利なキャリーオールトート。
リップストップですと、どんな格好にも使いやすいので便利です。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Carry All Tote - Cotton Ripstop"
そしてこのシリーズもこのタイミングでぜひご紹介を。
とっても軽いからウルトラライトの"UL"シリーズ。
とにかく必要なもの以外を取り省いた、PCケースもなければ、ペン差しもない。
確かにさっと動く時にはこの容量のもので街も十分なのかもしれない。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"UL Waistpack"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"UL Backpack"
何を入れるかもそんなに考えなくて済む。
そんな点も、楽になってくる。
2個しかジップもないし。
WHITEにBLACKのリフレクター。潔さも気持ちがいい。
ナイロンが超軽量で、超薄い。畳むとここまで小さくなる。
旅行先でも使える。使用しない時に便利。
どのカラーもとっても良い。このナイロンの素材感そのものが良いですね。
そしてこのバックパック。
ビジネスや学校で使うものでなければ、このスタンス。良いのかもしれませんね。
山好きの方には知られているウルトラライト。街で使える"UL"があっても良いと思う。
トップには即使いたいもの収納可能なジップ。
ショルダーも十分なくらい。
サイドにはペットボトルくらいの収納。
雨をしのぐドローコード。
最下層には補強も。それでもものすごい軽さ。
この素材からくる装備感というか、軍モノ感というか。
けっこうこの色艶は好きなタイプですね。
それではスタイルサンプルを。
IVYらしさもあって、スタンダードなこのNAVYのハイカウントツイル。
セットアップで持っておくに間違いない"NB Jacket"&"Carlyle Pant"。多岐に使える。
シャツにはショートカラーのブロードクロス、ベストにはリバーシブルをグレンチェックで。タイにはシアサッカーを鮮やかに添えて、スカーフをフローラルで彩り。
足元にはエンダーの"old end Ridgeway"。様々な式典などへも。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"NB Jacket - High Count Twill"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Reversible Vest - Seersucker Alternate St."
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアド ガーメンツ)"Short Collar Shirt - 100's 2Ply Broadcloth"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Carlyle Pant - High Count Twill"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Pocket Square"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Neck Tie - Seersucker Alternate St. - Beg/Org"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"old end Ridgeway"
このトライアングルをバランス良く、季節も出して楽しみたいですよね。
ゲレンチェックにトロピカルなシアサッカーはIVYらしさで遊んでいて良いですよね。
そこへこのショートカラーシャツ襟の小ささが程よく、真っ白ってのが良いですよね。
何色の場所をどのくらい出すかで、使い勝手の良いスカーフ。
その場面、その式や会に合わせて派手さも調節すると十分使えると思いますね。
先ほども何度もお伝えしたんですが。
3ボタンをこうとじますとこのイメージに。
トライアングルは狭くカバーオールの様で、カジュアルに着こなせる。
そして襟を立てスタンドカラーにするとこの佇まい。
マオカラーの様な雰囲気というか。この感じでも着てみたくなって来ますよね。
キャンディーストライプの様なシアサッカー。好きですねこのカラーリング。
アメリカしいキュートな遊びで。それを上手に構えるためのグレンチェックの様な。
こちらのリバーシブルベスト、裏地はこちらのシアサッカー柄と同じなんですよね。
欲しくなりますよね。表がこのグレンチェックならなおさら安心感で。
今季のカーライルパンツのこの感性は本当に見事ですね。
このボリューム感といい、丈感と言い。靴やJKの流れも踏まえた上で登場して来た。
どの素材からまずは履いてみるのか。このパンツは継続して行きそうですね。
この正統派なスタンスへエンダーの"old end Ridgeway"。
またちょっと凛々しさがあるくらいのこの様なスタンスがまた何だか良いですね。
もう一つまた別の"EG"らしさでスタイルサンプルを。
EGらしい”Bedford JK”を嗜みたい、やはりオリーブのリップストップを纏って。
インナーにはキャンプシャツをドビーストライプで、これもまたWHITEを。TEEにはクロスネックのGREYを。FM CAPをグレンチェックでかぶると大人めな印象が高まる。
そこへ今季注目のウエストバックをタッターソールで。ボトムにはS2W8のセンターシームパンツ、ポリーギャバジンが渋く構えてくれる。マドラスのロングストールで全体の色目を歩調してもらって。足元はエンダーの新生"oval"、ミュールみたいだけどサンダルの様でスニーカー。全体を引いてみればARMYとも言えるJKスタイル。
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Bedford Jacket - Cotton Ripstop"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Camp Shirt - Dobby St."
Engineered Garments WORKADAY(エンジニアード ガーメンツ ワーカーデイ)"Crossover Neck Pocket Tee"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"FM Cap - CL Glen Plaid"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Waist Bag - Nyco Mini Tattersall"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Long Scarf - Big Madras Plaid"
South2 West8(サウスツーウエストエイト)"Belted Center Seam Pant - Poly Gabardine"
ARMY CAPなんですけど、どこか背も高くツバも短くて大人な印象。
この感触は一つかぶっておきたいかも。
オリーブのリップストップラペルドJKに、開襟のキャンプシャツ。良いですこの感じ。
今季は全体的に価格もEGは抑えてくれているのでWHITEのシャツ欲しいですね。
Bedford JKにこのマドラスチェックのストールの相性も見事なもの。
一本持っておくと色々と便利。
このウエストバックが欲しいです。どこにでも持って行きたくさせる。
キャンプでもプールでも。"Waist Bag"と呼んで良いものなのかどうか。
ベストでもウエストバックでもないけど、バックが二つ着いた首から下げれるやつ。
が正しい名称でしょうね。何に着るのかがコレは楽しくさせてくれそうで。
S2W8の定番のこちらのパンツ、センターシームは3ステッチ丈は短め。
今季はこの少し形がキープできるほどのギャバジン。履きごたえは十分。
エンダーらしさをまた魅せつけて来た感じですよね。
他にはない個性で、綺麗な線を描いて来ます。素晴らしいなぁ。
サンダルでもミュールでもないような。
けれどもvibram社の186cのソール、だからスニーカーと言えるのかどうか。
このイメージ、バランス感覚がもう魅力そのもので。
まだわかりませんけど。
これから皆さまも卒業式や入学式、祝賀会等が増えるはずの季節ですよね。
開催されるエリアの方、開催されるけど父兄は不参加での式の方。様々でしょう。
卒業式に一緒に参加できなくても。
例えばJKに白シャツでタイを締めて、外食へご家族で行ってみたりとか。
いつもと違う姿勢で、その日を迎えることだけでも。
今日は特別な日なんだななんて。
"背筋を伸ばす"ことで自分も何か意識を真っ直ぐに出来ると思うんですよね。
ウィルス感染を防ぐことは出来ないけれど。
こんな時にこそ"服"にできること、きっとあるんじゃないかなぁ。
なんて思っています。
好きな服を着て、気分を高めたり。正装をして意思表示をしたり。
重ね着をして温度調節をしたり。
まだまだ"服"には"魅力"も"意識"も"機能"も。これからな気がしています。
当店にできることをお客さまへ届けていけたらと思います。
春夏もの。楽しくなってきております。
ぜひ店頭までご覧にいらして下さい。