こんにちは。
天気は良いですね。季節は冬へと向かって行きます。
さぁにっぽん。選挙はどちらに向かって行きますでしょうか。
"新しい未来感"がある方向に少しでも向かってくれると良いですね。
今季も秋らしく届きました"BROWN by 2-tacs"
どちらも雰囲気があるラインナップ。自信を持ってお届け出来る品々。
ぜひともご紹介させて頂きたいんですね。
スタイリストとして活動中の本間良二が1998年に古着のリメイク”2-tacs”をスタート。2007年池尻にフラッグシップショップ ”The Fhont Shop”をオープン。2008年 ”BROWN by 2-tacs”を始動。ブランドテーマは ”活動的日常着”の提案。素材本来の機能や風合いをオリジナルファブリックに落とし込み、街やアウトドアフィールドにおける様々な活動に心地のよい日常着を提案いたします。
こんなコーデュロイのコーチJKあったら良いのになぁ。
なんて思ったりしているとそれがあるブランドが"BROWN by 2-tacs"さんです。
なかなか探すとなると市場にはなかったりします。
長く飽きの来ない作りでいて、渋くクール。素材やカラーリングも冴えている。
アイテムのセレクトも決して出しゃばったりもしてない。なのに差が出てる。
だからか、どなたにもご愛用頂けるっていうのも魅力な感性。
そのバランス感覚が良いんでしょうね。
では、早速ですが入荷してきました商品をご覧下さい。
まずご紹介したいのはとても今季らしいコーデュロイ。雰囲気が良いんです。
経糸にコットン、緯糸にコットンウールの混紡糸を使い、度詰めで織った9ウェルの太畝コーデュロイ"CW9 CORDS"を使用しています。ウール混率を上げ、より暖かく過ごせるオリジナルファブリックです。
BROWN by 2-tacs(ブラウン バイ ツータックス)"CW9 COACH"
BROWN by 2-tacs(ブラウン バイ ツータックス)"SEED IT"
ヘビーデューティーなコーチジャケット。
"シンプルイズベスト"とはこのことではないでしょうか。
ムダはとにかくない作りの中に、雰囲気がぐっと惹き出ています。
なにしろこのオリジナルのコーデュロイの生地感になんとも言えない存在感があります。
そして襟裏、袖口、ポケットの玉縁にカウレザーを配しており、裾には風が入らないようドローコードも施されています。
防寒対策もばっちりな上、ディテールのきめ細やかさを感じることが出来ます。
襟を立てた時の表情がまたね。派手ではなく、大人っぽいですね。
さらに袖口に冷気を入れさせないメリノウールのリブも配しています。
ただのコーチJKではありません。見た目だけでは分かりませんよね。
袖裏はスベリが良いコットンキュプラを、見頃裏には厚手のコットンフランネル。
コーデュロイとコーチJKを何度も何着も着た男でなければこれは作れないでしょう。
いや、作らないでしょうね。ふつうは。
汚れを気にする事なく、ガシガシ着用出来るので経年変化も楽しみなアイテムです。
ポケット2つ、内パッチポケット1つ、ゆったりとしたサイジング。
渋めの会社員の方から、クールなスケーターまでお勧めしたい一着です。
そしてこちらのブランドの代名詞的なアイテム"SEED IT"
着る鞄とまで言われているベスト。ベストと呼ぶのが正しいかは置いといて。
こちらから遂にコーデュロイが登場。これが良いじゃないですか。
手ぶらでラクに街を練り歩きたい、必要な道具だけ収納して作業をしたいなど、4つ備えたポケットがあるおかげでフィールドを問わないアイテムです。
シルエットは、オーバーオールと釣りベストをMIXして、都会的に洗練させた感じ。
もちろんキャンプやガーデニングにも最適でしょう。
ブランドタグも新しくなり街から山、山から街へ。イメージが出来ますね。
この構造が良いです。
言ったらオーバーオールの上部だけを巧みにベストにした様なスタイル。
これはもう活かし方はそれぞれ。お客様次第で楽しめますよね。
サイドはボタンフラップでサイズ調整が可能。
オーバーサイズのパーカの上からも着れますね。
サイドポケットまでしっかりとあります。
秋からのコーデュロイは温かい、こんな手をつっこむ場所も欲しいんです。
そしてもう1つこちらのブランドの看板シリーズ"BAA SERIES"。
メリノウールを使用した機能的な都会着。
このシリーズはメリノウール90%とナイロン10%で出来ています。
メリノウールは羊毛の中でも最高級とされるウールでメリノ種の羊からとれます。
日本では羊の鳴き声は"メー"ですが現地では"バー"と表現するらしいです。
"BAA"シリーズの由来はそこから。なるほど。
そしてこの”メリノウール”何が優れているのか。
1.暑い時は爽やか(クーラーみたいな機能)
2.サラッとした質感。チクチクしない
3.防臭効果がすごい
4.静電気が起きにくい
5.夏は涼しいが冬は暖かい
さらに詳しくは"前回のBLOG"をチェックしてみて下さい。
BAA#3新作で登場のワッフルパーカ。
そして、なんとクルーネックTEEにタイダイが。これは絶好のタイミングで。
BROWN by 2-tacs(ブラウン バイ ツータックス)"BAA#3 HOODIE"
BROWN by 2-tacs(ブラウン バイ ツータックス)"BAA#1 CREW S/S"
ループ状に絡ませ合いながら凹凸状に編まれている、メリノウールナイロンサーマル素材を使用したフルジップパーカ。
伸縮性が高いことに加え、生地の中に空気の層をいくつも作ることが出来るため、非常に高い保温性をもっています。また凹凸があることで、肌との接地面積が減り汗をかいてもベトっと感じることが無く、快適に過ごすことができます。
このサーマル素材をメリノウールで善くぞ作りましたね。って印象なんです。
もの凄く柔らかくて、ふんわりしている。他に例がない感触です。
これを山ではダウンの下に機能としてレイヤードし、街ではTEEの上にニットパーカとして羽織る。機能的なパーカ。ありそうでこれもなかなかありません。
無骨な印象を与える一般的なサーマルに比べ、柔らかくふんわりとしていてリラックス感の高いアイテムです。季節の変わり目にあると重宝します。
フロントポケット2つ。
当店でも春夏好評でした"BAA SERIES"のTEE。
こんなタイダイの登場です。
またタイミングも良いですよね。これでメリノウールなんですよ。
こちらも他を探してもみつからないでしょうね。
70'sカルチャーを彷彿させるインパクト大なタイダイカラーが印象的。
大きめのサイジングで落ち感のあるシルエットですので、ゆったりとしながら清潔感のあるリラックス感のあるアイテム。春夏は一枚で、秋冬はロンTと合わせても◎。
さらにてろんとしたウールの繊細なドレープも魅力。
最後にこの良く出来たボタウダウンシャツを紹介させて下さい。
とてもクラシックなマドラスチェック。トラッドの神髄と言っても良いでしょう。
でも只では終わらない、これは6色に先染めしたウールのオリジナル生地。
毛羽を取り除いたオフスケール糸で織り上げ、保温性や弾力性を持ちながら、サラっとした肌触り。通常のウールと比べ、縮みにくく洗濯も容易に出来てしまうことも特徴の1つです。
BROWN by 2-tacs(ブラウン バイ ツータックス)"B.D."
6色のチェックって言うのは、実は色味を合わせるのがとても難しいんです。
ですがこの貫禄です。ウールなんですよ。
袖先のカッティングもしなやかです。
裾もシンプルなラウンド。
タックインもアウトもこちらでしたら万能。
この生地の目が"サラッ"と素肌に気持ちが良いです。
でいてウールなので温かい。素晴らしい着地。
カラーリングがとにかく良いですね。
トラディショナル。派手過ぎず、地味過ぎない。
カーキ、ネイビー、オリーブにグレーこの辺りのどのIVYカラーにも合わせやすい。
動きやすい様に肩には1タック。
こちらもご年配の方から若い学生さんまでお勧めしたいチェックシャツです。
※2-taxさんの商品はメーカーサイドの意向によりカートで直接注文が出来なくなっております。お電話またはメールにて対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
tel : 045-227-7724
email : info@chinatown-rix.com
今回もスタイルサンプルをですね。2スタイル行ってみようと思います。
まずは"コーデュロイのコーチJK"ほっとけないです。
ナイジェルの2ピースにウールのタイ。基軸は大人らしいスタイルに。
そこへ"ALLTIMERS"のキャップをコーデュロイonコーデュロイ。遊べますね。
ナイジェルとスケートスタイルを同じスタイリングの中で、ぐっと大人らしくおさめてくれるコーチJK。振り幅と懐がとても魅力的です。
BROWN by 2-tacs(ブラウン バイ ツータックス)"CW9 COACH"
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"19th BD Shirt - Grey Print"
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"HOSPITAL VEST[COTTON TWILL]"
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"HOSPITAL PANT[COTTON TWILL]"
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"TIE [WOOL]"
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"ARMY TRAINERS [SOLID/ARMY] LOW TOP"
ALLTIMERS(オールタイマーズ)"JUICE HAT"
このコーデュロイのキャップ。あるジュースブランドのロゴをもじったのか、それともあの101ももじったのか。カラーリングいい感じです。
襟裏のレザーはとても大人の男を背中で感じさせます。タバコも吸ってて欲しいです。
こんなスタイルだとシャツは白より柄物。EGのGREY PRINTという名のシャツ。
模様としてとても使えると思います。ブラウンに対して品がいいですよね。
この"コーデュロイのコーチJK"バブアーのJKの様に。
ビジネスマンの方がスーツの上に羽織っても良いと思います。
そして土日はキャップでラフにも着れる。このイメージは2WAY。
これをワンコーディネート内でも出来得るのがまたすごいですけどね。
ナイジェルの今季のシンプルな2タックのホスピタルパンツ。
ウエストにゆとりが出る分、楽にはけて良いと思いますね。
足元はナイジェルとムーンスターの共作。
コンバースの代理店だけあり、出来はいいです。生地はチャコールのモールスキン。
もう1スタイルは"BAA#1"のクルーTEEのタイダイ。
これも見逃せないアイテム。さあ、しかしこれをどう使かってところがポイント。
ラフなスタンスで、ストリートな感性もあったほうがマッチしそうだ。
ブラックの"AURALEE"のセットのインナーにタイダイは忍ばせて、そこにオリーブのEGのベスト。キャップを"ALLTIMERS"のコーデュロイをこのグリーンカラーで。
するとバランスが整う。
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"Field Vest - Nyco Ripstop"
AURALEE(オーラリー)"SUPER MILLED SWEAT P/O PARKA"
BROWN by 2-tacs(ブラウン バイ ツータックス)"BAA#1 CREW S/S"
AURALEE(オーラリー)"HIGH COUNT CLOTH WIDE PANTS"
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"ARMY TRAINERS [SOLID/ARMY] LOW TOP"
ALLTIMERS(オールタイマーズ)"JUICE HAT"
このコーデュロイのキャップ良いですね。カラーも素材も。存在感が好きです。
よく見たらベスト裏のコーデュロイonコーデュロイ キャップ。これはこれで良いですね
タイダイってインナーにも良いです。しかも使い方としてはファーストレイヤーだし。
少しオーバーサイズが良いのかもしれませんね。ハミダシタイ。タイダイ。
こうみるとカラーバランスもなかなか良いと思いますね。
AURALEEのスーパーマイルドパーカはハリがあって本当にマイルド。
形が崩れないでスタイルが作りやすい、着るとなぜか品格もあるし。ご試着してみて下さい。
パンツもAURALEEで。ハイカウントツイルパンツはサラッとした1タック。
裾も切りっぱなしで、ヒラヒラして90'Sのスケーターの様だ。"サッ"と履くには楽。
このパンツにもこの靴のローカットはすんなりスタイルとしてフィットしてくれる。
大人びたワントーンのスニーカー。良いです。
RIXには17awの新作が入荷して来ております。
店頭でお待ちしております。