こんにちは。
いよいよ春って感じになって来ましたね。
公園の植物や木々もなんだかパワフルになって来てる感じが漲っています。
こちらの気持ちもいい温度に煽られますね。明日はどこに行こう。
さて、そろそろアクティブにスケートブランドのご紹介を。
いつもPARISから輝くものを発信し続けてくれる"MAGENTA SKATEBOARDS"。
彼ららしいベーシックが、日本の僕らにも程良く適温です。
2010年SOY PANDAY、VIVIEN FEIL、LEO VALLSらが立ち上げた、パリを拠点としたスケートボードカンパニー。13年にはComplexのThe 25 Best Skate Brands Right Nowにも選出され、ますます注目のブランド。
さっそくですが入荷した新作、ご紹介していきたいと思います。
スポーティーなブルゾン。
シャカシャカのポリエステルシェル、メッシュライニングで快適。
ボディーにヘリンボーンテーピングが施されています。フリーダムスリーブ。
トラッドな側面も持っていながら、どこか今らしい感性があるから。
その辺りが"MAGENTA"らしさで、とてもくすぐられるとこですね。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"SPORT JACKETS"
ベーシックなスイングトップ。とも言えますよね。
少しだけハイネックでいて、ロゴもけして派手ではなく。クール。
またこのカラーリングが魅力的で。
PARISのスケーターの感覚を感じさせられますね。
真っ白にイエローのライン、ロゴはNAVY。鮮やかに感じます。
このハイネックがとてもいい感じで。
少し開けておくと、すごく涼しげで。とっても楽。
このネックの高さですとインナーにTEEのパーカも自在で。
バックのスタイルもシンプルでいい。
昔のテニスプレイヤーの様にも感じるし、その感性がいい。
ヘリンボーンのラインが細く入っているだけなんだけど。
ポリエステルシェルとの素材の差が具合がいいですよね。
裾、袖はゴム仕様で。ざっくりと羽織っていただきたいですね。
オススメのスエット類。この辺りにも彼ら独特のらしさがあります。
個人的にもお気に入りのこちらのハーフジップのスウェット。
ラガーシャツのような雰囲気です。
ヘビーフレンチテリーコットンで長いシーズン着用できます。
96 HEATHER GREYカラーのフーディー。
フロントにブランド名を刺繍。コットンフリース。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"CLUB NECK ZIP"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"96 HOODIES"
スクール感あるカラーリングに。
このハイネックジップのラガーシャツの様な佇まい。タイプですね。
ここにポケットまであるなんてね。スケーターらしい。
ネックも開けると裏地が白で、そでのリブも白だったりで。
"MAGENTA"には"MAGENTA"の黄金比率がある。
それでいてバックはシンプル。いいですね。
こちらのパーカもなかなか好みですね。
コットンフリースで。
GRAY/WHITEのほんとベーシックな。
ラインの太さとかがちょうど良くて。
ロゴもあっさりしていて。
大人になってももちろん着れるフーディ。
TEEも充実。やっぱりこのPLANTロゴなどは心強い印象。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"JUNGLE 2 TEE"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"WHALE L/S"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"PLANT OUTLINE L/S"
PLANTロゴの中がジャングルになった"JUNGLE 2 TEE"
優しいYellowのボディにこの生い茂る感じがいいですね。
"WHALE L/S"このタッチもいいですよね。半袖のNAVYもあります。
彼らの象徴"PLANT"ロゴ。ナテュラルなイメージで印象に残りますね。
白の半袖もご用意してます。
スケーターのための、スケートしやすいボトム。
この作り、なかなか好きで。楽で動きやすくて、タウンユース。
トリプルクロッチステッチで、スケートボードのための理想的なスケーティングが出来るようデザインされた動きやすくて丈夫なパンツです。
ドローコード付きのゴムウエスト、ヒップポケット2つ、サイドポケット2つ。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"CLIMBING PANTS"
言ってしまえばスケートしやすいイージーパンツ。
カラーリングもクライムパンツらしい。
それをクライムパンツの様な仕様にデザイン。
SIZE30/裾幅20cm この細さもいいところ。
ウエストはゴム仕様でドローコード。ZIPは完備。さすがはスケーター。
バックもシンプルに2ポケット。
パッチロゴが3色に良いポイント。
このシルエットが大人のスケーターに好かれる。そんな風格がありますね。
無駄はなく、ポイントはある。十分なんですね。
小物類も充実のラインナップ。
カラーリングも程よく落ち着いてくれていて。使えそうなものがいろいろ。
フロントにブランドマークが刺繍された6パネルキャップ。ユニセックスデザイン。
この落ち着いた感じが好きですね。IVYよりなスタイルにも合わせたいです。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"6PANEL CAP"
フロントに刺繍パッチが施されたジェットキャップ。
つるんとした素材もいい具合です。もうちょいスポーティーで。こちらも良い塩梅。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"5PANEL CAP"
カラーもどれを選ぼうか迷いますね。イエローあたりまでいってみたいですね。
コンパクトなショルダーバック。
小さめですが2つ折り財布、携帯が入るので、日常使いに◎。
フロントメッシュポケット、ジップポケット、メインにもポケット。
整理しやすいので使いやすく便利です。フロントにブランドロゴ刺繍、リップストップ。ショルダーで長さ調節可能。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"SPORT POUCH"
超ミニマムなショルダーバック。
i phoneⅩがぴったり入る極小サイズです。フロントメインの2ジップポケット。
整理しやすいので使いやすく便利です。フロントにブランドロゴ刺繍、コットンピケ素材。ショルダーで長さ調節可能。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"XS POUCH"
こんな映像もアップされています。最近のトリップビデオ。
"PARIS"のマゼンタチームがMiami, SF & LAを中心に"アメリカ"を流していきます。
彼ららしいムードの中、見覚えのあるスポットが現れていきます。
またひと味違くて、面白いですよ。
それではスタイルサンプルを。
"MAGENTA"のベーシックさはIVYな感性にもフィットしやすそう。
それならビデオ同様アメリカと重ねていってみようかなと。
EGのANDOVER JKは正統派のラペルドJK。そこのインナーにラガーシャツを着るかの様に"CLUB NECK ZIP"を。これがIVYらしいスクール感。しかも古くさくはないから。
TEEもイエローのJUNGLE 2 TEEを、だからかショーツにEGのパッチワークを巧みに使った"Ghurka Short"、この遊びにもブレはしない。6PANELキャップで大人らしく整えて、EGのCarry All Toteを。ナイロンタフタだと軽くてラフなスタイルに。
足元には今季新作のMARIBサンダルを。オレンジでブラック。これ良いんですよ。
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"Andover Jacket - High Count Twill"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"CLUB NECK ZIP"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"JUNGLE 2 TEE"
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"Ghurka Short - Hawaiian Print"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"6PANEL CAP"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Carry All Tote - Acrylic Coated Nylon Taffeta"
ベーシックなだけに。かっこつけすぎなくて済むところがいいです。
大人めなラペルドJKのインナーにも。こう似合ったりもしてくれる。
JKの下にハイネックのハーフジップがスポーティーにいいです。
また、ラガーシャツの様に着てる雰囲気で、IVYの真ん中とも言えそうで◎
それなのにバックはタフタナイロンのトートバックをバサッと持ってる感じも。
このバックがとても使えるから。ちょとした買い物用や、濡れたタオルや水着なども
ここのポケットは正直結構使う。パーカじゃないけどあってくれるのっていい。
この"Ghurka Short"の出来栄えがものすごく良くって。
アロハとシアサッカーにツイル。うまくパッチワークに仕上げてくれたものです。
いろんなイメージに合わせていけそうなところが良いですよね。
このスタイルだからこそMALIBUサンダルももうご紹介しておきます。
何種類か新型が登場します。ソールのカラーといい。今季とっても良いです。
春夏物も続々と入荷してきておりますので、ぜひご覧にいらして下さい。
店頭にてお待ちしております。