今回はNigel Cabournの"MONTGOMERY COAT"をご紹介したいと思います。
この商品はダッフルコートなのになんとリバーシブルなんです!
ですので、ON/表地のNAVYカラーで会社には通勤して、OFF/お休みのお出かけには裏地CAMOカラーでいつもと違う遊び心を味わう。なんて事が一着でできるんですね。
今期、ビジネスマンなどの方からとってもご好評を頂いておりますので、フイナム読者の方にも是非オススメしておきたい商品です。
それではご紹介させて頂きます。
イギリス軍の指揮官として第二次世界大戦に従軍した軍人、バーナード・ロー・モンゴメリー大将。彼はベレー帽と合わせて、丈が長く、キャメルカラーでフード付きのコートを着ていました。ナイジェルは、彼が愛用していたこのコートをベースにしデザインしました。
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)- MONTGOMERY COAT (REVERSIBLE) - Navy
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)- MONTGOMERY COAT (REVERSIBLE) - Camel
※Camelは現在完売中ですが再入荷予定あります。また各種受注も受けたまわっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
フードなどの裏地が見えてくるのがとってもいい感じなんです。
腕をロールアップして、CAMO柄を少し出すと雰囲気がましますよね。
このモンゴメリーコートは、オリジナルの重たく分厚いメルトン生地とは違い、現代用にアレンジしています。着心地にこだわり、日本でしか生産することのできないスペシャルファブリックです。
三重織りパイルで、太くしっかりした紡毛を使用しています。
表はイギリス産羊毛、裏のカモフラにはスペインの上質なイベリコ産ウールを使用しています。ドライタッチでふっくらとしたハリとコシがあります。通常1、2回の縮絨、乾燥の工程を、この生地では5回行っています。この工程によって、ウール原料の約30%が毛羽として失われますが、工程を重ね時間をかけ空気を含むことにより、軽く頑丈でコシのある質感に仕上がっています。
リバーシブルなのにこの"軽さ"はとっても魅力的です。ぜひ手に取ってみて下さい。
裾にあるこのディテールは昔の軍物に見られるのですが、これは暴風などの時にこのベルトで足を通して固定するためにあります。表地のNAVY着用時に使用可能。
そうするとコートが体にフィットし、なびかずにすむ"優れもの"なのです。
Nigel Cabournならではのこだわりがこのあたりからも感じられますね。
バックはEGの生成りのコットンキャンバス地のトートバック。
Engineered Garments WORKADAY(エンジニアード ガーメンツ ワーカデイ)- WEBBING TOTE BAG -
トリコロールのステッチラインがポイント高いですね。
何でもつっこめるサイズ感も◎。女性にもオススメです。
インナーのシャツにEGのドット柄を持ってきました。首や腕元にアクセントをつけるには丁度いいですよね。
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)- TAB COLLAR SHIRT-POLKA DOT -NAVY
Gジャンはリーバイスの完全復刻ライン"LEVI'S VINTAGE CLOTHING"からファーストをセレクト。ボタンがシルバーでステッチも白メインなので、白のパンツと相性がいいです。
LEVI'S VINTAGE CLOTHING(リーバイス ビンテージクロージング)- 1936 Type 1 Jacket Rigid -
パンツはWingsのツイルチノ。シルエットがとっても奇麗なんです。
wings+horns(ウィングス&ホーンズ)- Westpoint twill chino pant -NATURAL
足下にはパラブーツの定番シャンボード。丈夫な上に雨に強く、そしてこのルックスは言うことありませんね。色はcafe。
Paraboot(パラブーツ)- CHAMBORD -CAFÉ-
まだ、真冬の一着が見つかっていない方、自分へのご褒美が決まっていない方。
いらっしゃいましたら、ふらっと横浜へ遊びにお越し下さい。
店頭にてお待ちしております。