こんにちは。
いや夏ですね。浴衣を見ることも増えましたね。
近所の夏祭り、準備が進んでいるのを横目に通り過ぎるこの時期。
風情があって、なんだかワクワクして。色んな人にまた会えたりして。
好きな季節です。盆踊りの準備もしないと。
さて、今回はPARISから"MAGENTA SKATEBOARDS"が入荷しております。
アートに対しての姿勢がとっても好きですね。
この感性をスケートボードに繋げていくのはカッコ良いと思います。
2010年SOY PANDAY、VIVIEN FEIL、LEO VALLSらが立ち上げた、パリを拠点としたスケートボードカンパニー。13年にはComplexのThe 25 Best Skate Brands Right Nowにも選出され、ますます注目のブランド。
しかもこのタイミングで彼らが来日してるんです。
"Magenta Skateboards"のライダーでありアーティストの"Soy Panday"と"Glen Fox"が原宿の"Wag Gallery"にてアートショーを行います。"Magneta"のグラフィックを手がける2人のアートが見られるまたとない機会。是非こちらもお見逃しなく。
それではさっそくアイテムの紹介へ。
ナイロン素材で撥水加工が施されたハーフジップのプルオーバーフーディー。
フロントのカンガルーポケットは、小物が落ちないようフラップ付き。
プルオーバーのYELLOW/BLACKモノは90's好きには何か強く惹かれるものがあります。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"BELLEVILLE JK"
カラーリングが良いですよね。
パターンも好きなタイプ。
サイドポケットにもジップがついてます。
このフラップポケットがリフレクターってところがスケーターらしくて。
ZIPになっていて、何かと入れておけるのが便利なんですよね。
このロゴはもう永遠なんです。
ドローコードなのでシュッと。
シンプルで使えるプルオーバーが欲しくなるころです。
そして、マジェンタのベストパンツをご紹介。
こちらのクライミングパンツ。
理想的なスケーティングが出来るよう動きやすいパンツ。
ポケット口がサテンテープになっていたりとクールな印象が良いです。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"CLIMBING PANT"
シンプルなイージーパンツのような仕様で。
ウエストはゴムでドローコード。
軽くテーパードされていながらも、細すぎなくラフな太さ。
このサテンのテープがカンフーパンツのようにも感じさせるのでかっこいい。
前部にZIP扉もしっかりとあってくれて、即トイレに行ける。これが意外と重要。
バックポケットも2つ。サテンテープで。良いポイントになってる。
ロゴのワッペンも効いてくる。
このシルエットのイージーパンツはどこへでも履いて行ける万能選手。
スケーターからも支持は高い。
ラフにさっと履けて、タウンユースで飾りすぎていない感じ。とても良いですね。
マジェンタはTEEの絵柄に定評があります。いつも楽しみの一つ。
今回ゲスト枠に登場はあの"Thomas Campbell"。嬉しくなる方も多いのでは。
デッキと同じくTEEをキャンバスにアートを配ってる感覚。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"ZERBA TEE"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"THOMAS CAMPBELL TEE"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"HEART PLANT TEE"
今季を象徴するゼブラ。
"MAGENTA"のロゴとゼブラが幾何学模様のように交差する。
この種は得意なんじゃないかなと。記憶に残りますね。
"Thomas Campbell"のTEEもMAGENTAから登場。
色んな所で出会ってきた彼の絵。すぐ分かるこのタッチがとても自然体で。
Thomasといえば、画家、写真家、ライターなど多彩な顔を持つ、西海岸を代表する現代アーティストの雄。『TheSeedling』や『スプラウト』の映画監督としても有名。
トミー・ゲレロ、レイ・バービーが所属するレーベル"ギャラクシア"のクリエイティブ・ディレクターも務めたり。スケーターやサーファーにはグッときます。
なんだかんだいってもこのシンプルな"HEART PLANT TEE"は欠かせません。
キャップもモダンで良いんですね。
このカラーリングにNYでもJPでもないPARISっぽさをなんだか感じさせます。
ツバと刺繍が2トーンのキャップ。フロントにブランドロゴの刺繍。
スナップバックベルトでサイズ調節可能。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"SNAPBACK HAT"
白のキャップはカラーリングが重要で。その点これはなんともいえない。
シンプルなスナップバックだからこそね。
"MAGENTA"いいですね。
スタイルサンプルを一つ。
このプルオーバーはぜひ羽織りたい。BLACK/YELLOWはWUを感じるカラーだから。
パンツにサテンラインの入ったクライムパンツでカンフーテイストを少々。
インナーTEEは"Thomas Campbell"は背負っておきたい。
トップスが3カラーな分、キャップの2トーンがこういう時に使えたりする。
もうここはバックもYELLOWでポーラーのHIP BAG。スケーターサイズが◎
90'sのMIDカットのクライムシューズを現代なら"HOKA"で面白く見えてくる。
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"BELLEVILLE JK"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"THOMAS CAMPBELL TEE"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"CLIMBING PANT"
MAGENTA SKATEBOARDS(マジェンタ スケートボード)"SNAPBACK HAT"
POLAR SKATE CO.(ポーラー スケート カンパニー)"SCRIPT LOGO HIP BAG"
HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)"SPEEDGOAT MID WP"
最後にこちらをどうぞ。
あの"Ray Barbee"と"Thomas Campbell"のIndependentからの映像。
Thomasがどんな人柄なのか、すこし届いてくるモノがあるかと思います。
Independent Trucks: Ray Barbee x Thomas Campbell
"Chinatown RIX 2018 Summer SALE "
実店舗、OnlineStore共にSALE開催中です。ふらっとお立ち寄り下さい。
店頭にてお待ちしております。
CHINATOWN RIX