こんにちは。
いよいよ桜も咲き始めましたね。
週末はどちらの桜並木も宴会になるんでしょう。日本て素敵な国ですね。
それでは今回も春らしい新作の紹介をぜひさせて頂こうと思います。
2016年春夏の<ENGIEERED GARMENTS>のコレクションを象徴するファブリックを使用したアイテムの登場です。
このユニークなイルカ柄が目を引くファブリックは、アメリカのデッドストック生地。デザイナーである鈴木大器氏が、このファブリックとの出会いをきっかけに、今期のシーズンテーマであるブルー/ホワイト/ネイビーのカラーリングを着想したきっかけになったらしいですからね。
大胆で遊び心のあるマテリアルのチョイスが、非常にEGらしい1着と言っていいでしょう。
当店に入荷したのは"LT PARKA"。
春にはおるにはもってこいの仕上がり。
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"LT PARKA - DOLPHIN PRINT"
コットン特有のさらりとした肌触りが心地よいです。
そこにパーカや袖などスナップボタンがライトな出来映えなんですね。
先シーズンよりも長めの設定で、バックがラウンドしたデザインです。
ドローコードもパーカと裾といい具合です。
70'Sのアメリカを思い出させてくれるような、なんとも言葉にならない佇まい。
洋服以上に"雰囲気を創る事"がとっても上手です。
"The Beach Boys"でもかけながら海へ向かいたくなります。
さてさて次は今期の新作"KNOCKABOUT JK"。
コレも見逃せません。とっても個人的に好きなアイテムです。
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"KNOCKABOUT JK - NYLON TASLAN" NAVY
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"KNOCKABOUT JK - NYLON TASLAN" WHITE
なんと表現したら伝わりやすいんでしょうかね。
ラペルドJKとコーチJKの丁度間ぐらいのJK。って言ったらいいんでしょうか。
世の中にはまだ正式なアイテム名称がない。そこが魅力ですかね。
ナイロンなのでスポーツテイストで軽くてはおりやすいです。
雨も気にならないし、アイロンいらず。暑くなったらバサッとバックに入れてOKなんですね。
なのに、ラペルドJK。
ココがポイントだと思います。
このポケットのチャック仕様がなおさらコーチJKを匂わせます。
けれど、比翼がついてるのでZIPは直接は見えない。
なので、見栄えとしてのラペルドJKを大事にしてる感じが伝わってきます。
襟を立てて着ればEG特有のステッチが。
シルエットもナイロンとは思えないぐらいカッコがついてる。
袖のスナップボタンがスポーツテイストの雰囲気をいっそう感じさせます。
なんでしょうねこの感覚。
これからの世代にもピッタリはまるし、ご年配の方が着用されても逆にグっとくる。
スポーツテイストのラペルドJK。
とにかく着るのにとっても楽ちんなラペルドJKなんですよね。最高です。
その他も良い新作。何点かご紹介させて下さい。
今期はパンツ類やキャップ、サンダルなどもいいんですよね。
そろそろショーツの出番も近づいて参りました。
という事でEGのファティグショーツが今期もそろってきております。
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"FATIGUE SHORT - COTTON RIPSTOP" OLIVE
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"FATIGUE SHORT - DUNGAREE CLOTH" INDIGO
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"FATIGUE SHORT - 20'S TWILL" KHAKI
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"FATIGUE SHORT - 20'S TWILL" WHITE
なにしろ履きやすくて、どんなスタイルにも合わせやすいのがファティグパンツの一番の取り柄だと思います。ラペルドJKなどで凛々しく、オックスフォードシャツで清らかに、アーミーシャツでキャンプに行ってもいいでしょう。
マルチなショーツを何色で何の生地をセレクトするか。
今期はツイルがカーキとホワイト。
ダンガリーのインディゴとリップストップのオリーブ。
お持ちのJKや靴などとお好みに合わせて、セレクトしてみて下さい。
今期初登場のバイクキャップ。
これがとってもいいんですよ。
大人もかぶれるバイクキャップってのがなかなかいいですよね。
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"BIKE CAP" PRINTED POLKA DOT, SEERSUCKER ST.
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"BIKE CAP" GEOJACQUARD
コーディネートが物足りない時などにとっても使えますね。
バックはゴムなので、サイズは問題無いです。
ツバに芯が入ってないタイプなので、柔らかくて使い勝手もいいです。
バイクキャップなので、ツバを上向きにしてかぶってもいい感じなんですよね。
キャップがかぶりたいけど、なかなか大人がかぶれるいい物が見つからないなんて方。
一度試してみて下さい。これは意外にもシックリはまるので。
少々気がはやい。
と、言われ用がこちらはぜひご紹介しておきたいんです。
実にEGらしいサンダルがひさびさの登場なんです。
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"FLIP FLOP" Solid,Stripe
左右が別カラーのモデルなんですよね。
これからの季節。無地Tなんかの時には足物にカラーリングが"ビッ"と着ていたらそれだけでいい感じですもんね。
ビーチやプールに行くときなど、なおさら無地のショーツにTシャツが多くなるでしょうから。このサンダルの出番でしょう。
ストライプカラーはアイビーらしいカラーリングのベルトが4本あしらわれてます。
色だけでトラッドを感じさせますね。
そしてソリッド。
落ち着いたアースカラーの配色が心地いいです。
逆バージョンのリリースもお願いしたいぐらいです。
今期のEGはどれも捨て難いアイテムが目白押しですね。
"春"いやもう"夏"に向けて、心をくすぐる物を手に入れてみては如何でしょうか。
春夏ものが本格的に充実してきましたよ。
店頭にてお待ちしております。