こんにちは。
まだまだ暑いですね。
梅雨明けはまだでしょうか。海開きはもうすぐそこでしょうか。
静かで涼しい山へキャンプにでも行きたいですね。
それはさておき。今期のRIXは"足もと"が何かと良い感じです。
今回はあなたにも"MY ADIDAS"を。
ということでご紹介させて頂こうと思っております。
知ってる方は知ってるはずのこの靴が復刻されたんです。
1984年に行われた「ロサンゼルスオリンピック」に照準を合わせ1980年に誕生した「LOS ANGELES TRAINER」。
クラシックですね。
adidas originals(アディダス オリジナルス)"LA TRAINER OG [AQ4930]"
adidas originals(アディダス オリジナルス)"LA TRAINER OG [AQ4928]"
"ブレードランナー的"にも感じる。当時の未来感が詰まってますよね。
「ミッドソール」に搭載された「コンパウンド(硬度)」の異なる3種類の「ショックアブソービングロッド」を組み合わせる事で、ランナーのコンディション や路面の条件により「クッション性」や「安定性」を調整する事が出来る「V.S.A.SYSTEM(バリオショックアブソーブションシステム)」を搭載し、リリース当時画期的なテクノロジーを採用したトレーニングシューズとして好調なセールスを記録。
クラシックな「グレー」をベースに使用した「アッパー」には「通気性」に富んだ「ナイロンメッシュ」と風合いに優れた「ピッグスキンスウェード」を採用し 「スリーストライプス(3本線)」には「シンセティックレザー」を落とし込み、クラシックなフォルムをシンプルに際立たせながらオーセンティックな雰囲気 を演出。
さすが"スニーカー界"の"モトクロス"とまで言われたこのソール。
ストリートだろうが山川泥道、駆け巡れそうだ。
普段着にも勿論だがキャンプなどのアウトドア、運動会とかにも使えそう。
この"タフなイメージ"と裏腹に"未来感のあるカラーリング"。
ぐっときますね。アディダスのクラシックと言えると思いますね。
このタイミングで履くのがまた良い感じですよね。
そしてクラシックと言えばなにしろこちら。
今期のスーパースターはフォルム、レザーの質感などいい具合です。
adidas originals(アディダス オリジナルス)"SUPERSTAR 80s [AQ4654]"
adidas originals(アディダス オリジナルス)"SUPERSTAR 80s [G61068]"
白のスーパースターって"ピンピン"のを一足は手元に置いておきたいんですね。
やっぱり良い感じに白くないとね。
つま先のシェルももちろん健在です。
スリーラインのカラーリングも良いんですよ。
どちらもインディゴやオリーブ、チノなんかにも相性いいです。
大人になっても履き続けたい"スーパースター"。
シンプルなデザインだからこそスリーラインに説得力がありますね。
納得の"スター選手"です。
もう一人大事な選手を紹介させて下さい。
そう"スタンスミス"からもプライムニットモデルが登場してるんです。
adidas originals(アディダス オリジナルス)"STAN SMITH OG PK [S75146]"
これがほんとに良く出来たモデルです。
アッパーに使われた素材は「PRIMEKNIT(プライムニット)」。場所によって編み込みの密度とパターンを変えることで、ブレないサポート力とソフトにフィットする柔軟性を兼ね備えています。
かかとにはオリジナルと同じカラーリングのデザインが。
これはもう靴下をはいているような感覚なんですよね。
もう靴ずれの心配はありません。
スタンスミスをプライムニットにすることで春夏の涼しさが高まりますよね。
とっても楽にはけるクラシックな白いスニーカーをお求めの方に最適です。
今回は特にクラシックな"ADIDAS"の中でも注目出来るもの。
をご紹介しました。
あなたの"MY ADIDAS"を1足ぜひどうぞ。
店頭にてお待ちしております。