こんにちは。
秋らしくなって来ましたね。
食の秋も始まってるようで、メニューに聞きなれない魚や野菜の名前に目が行きます。
美味しいもの食べてる時の時間。ゆっくりとした空気でビールに紅葉も重なったりしたらもう最高なんですけどね。
旬なもの楽しんで行きましょう。
さてさて、皆様アウトドアへ。
"山や川"出かけてらっしゃることだとは思うんですけど。
そろそろこちらのブランドも揃って来ましたのでご紹介したい頃合いかなと。
NEPENTHESの仕掛けるアウトドアライン"South2 West8"。やはりグッときますね。
セレクトショップ NEPENTHES のレーベルの1つ。 スポーツ、アウトドア、ヘビーデューティー、アイビーをコンセプトにしたブランド。ハンティングやフィッシングなどの70年代以前のクラシックなウェアに見られる機能性やデザインを取り入れているのも特徴。ブランド名はフラッグシップストアである札幌店の住所が由来。
"NEPENTHES"のラインナップの中でも、アウトドアや釣りといったカテゴリーを担う側面もある"South2 West8"。
北海道に根をはるこのレーベルこその力強さをまず感じます。
家族で山へ出向き、テントを張る様になった昨今に。
アウトドアウェアだけれど"タウンユースに適応する服"はとても心地よく活用できます。
あったら欲しいのになとか、ありそうでない様なものがあったりするから。
色んな着方へ取り入れやすいアイテムが男女問わずに揃っている。
頼もしいくらいのスペックを装備してくれているから。
何処へでも行ける。その背もたれがまた良いんでしょうね。
まずはこの辺りのセットアップから行ってみたいと思います。
フロントジップとスタンドカラー、胸のジップポケットに裾のドローコードというミニマムなデザインの"Boulder Shirt"。
テーパードの効いた実に動きやすい"Boulder Pant"。
股下のガゼット、ウエストはドローコード仕様、裾部分はジップでの開閉が可能になっています。
ストレッチ性の高いファブリックを使用し、ストレスを全く感じさせない快適な着心地が最大の魅力です。さらにライニングにはソフトな起毛素材を使用し、肌触りの良さもポイントです。
セットアップでの着用がおススメです。
Made in Japan
カラーにはこの2色Green,Black。S2W8としか言いようのない配色。
South2 West8 (サウスツーウエストエイト)"Boulder Shirt - Brushed Lining Twill"
South2 West8 (サウスツーウエストエイト)"Boulder Pant - Brushed Lining Twill"
この素材感のハイネック。
この季節からはアウターにもインナーにもなってくれます。
裾はラウンドしていて、インナーを選びません。
ドローコードもあるので、冷たい空気が入ってくるエリアでは絞って。
こんな雰囲気に襟を広げればタウンユースにも楽にフィットしてくれて。
ダブルジップなので、日が差してまだ暑いな。
なんて時は、ばさっとこのくらいまで大きく開けて。
このくらいラフに羽織れるシルエット。
一枚持っておくと頼れるやつですよね。
こちらのパンツもとても良いです。
なんでしょうね。家でも街でも山でも。
どの場所でもイメージができるパンツっていうのは有りですね。
裾がジップアップなので、スニーカーはもちろんハイカットのブーツも◎
バックには右サイドにジップポケット。
スミにあるのが良いですね。
セットアップをもう一つ。
コットンウールのモールクロスが実に柔らかくて使いやすそう。
上下別々にもお使いになれますし、どの場面にもフィットしてくれるこの感覚が◎
ワンナップカラーにボックス型のゆとりのあるシルエットでナチュラルな魅力漂う"One-up Shirt"。
シンプルなデザインとリラックス感のあるボックスシルエットで、シャツとしてもライトアウターとしても活躍します。
ドローストリング仕様のウエストと、ナチュラルにテーパードの効いたシルエットの定番の"String Slack Pant"。
ゴムウエスト、ドローコード、サイドポケット2つ、ヒップパッチポケット。
素材には凹凸があり起毛感のあるソフトなコットンウール素材、ほっこり温かい雰囲気。セットアップで着用して頂きたいアイテムです。
フロントポケット2つ。
South2 West8 (サウスツーウエストエイト)"One-up Shirt - C/W Mole Cloth"
South2 West8 (サウスツーウエストエイト)"String Slack Pant - C/W Mole Cloth"
色合いも佇まいもどこか落ち着いていて。
なんだか着るこちらも安心させてくれるほどで。
襟も上まで留めればこんなにも表情がかわる。
ボックスタイプの背中にはタックもあってゆったり。
パーカの上に羽織るにもちょうど良くて。
サーマルとはまた違うこの凹凸ある素材感が。
寒くなって来た日常にも、アウトドアのフィールドにも。
オススメしたくさせます。
そしてこちらの素材の素材のスラックパンツ。
このゆったりとした姿勢がなんだかいいですよね。
家にいても、テントにいてもなんだか当てはまるし。
size/s裾幅18.5cm ゆったりしてるけど、すっきりとしたラインと言っていいと思います。
バックポケットが一つ。
バッファローチェックのネルシャツなんか似合いそうですよね。
こちらのボーダーのタートルもぜひ。個人的にかなり気に入っていまして。
非常に滑らかな肌触りのベロア素材を使用したタートルネックTEE。
程よいピッチのストライプ柄が取り入れられています。
伸縮性にも優れており、ストレスのないスムーズな着心地が魅力的な一着です。
South2 West8 (サウスツーウエストエイト)"L/S Turtle Neck Tee - Stripe Velour"
山でも朝や夜に、足と首を冷やすな。
なんて言いますけど、この手のタートルは一枚あるとホント便利で。
朝の自転車通勤にも気持ちがいいです。港風から守ってくれて。
なんというか、カッコつけたくはないんですけど。
程よくかっこのつくタートルが欲しくて。
なんでもないわけでもなく。
どんな格好にも合わせやすくて、どこへでも来ていけそうな。
このくらいの細いピッチのボーダータートル。とっても使い勝手が良くて。
評判の高いアウター類も続々と入荷。
ブランド設立当初より展開されている定番ジャケットCarmel Jacket がミドルコートになって登場。
余裕のあるワイドシルエットと右胸に斜めに取り付けられたポケットが特徴的です。
後ろ裾には横長のジップポケット、立襟の部分にはフードが収納されるなど、クラシカルながら機能的なアウトドアのディテールを備えています。
クラシックアウトドアを思わせる60/40クロスを使用し、独特の経年変化も楽しめる一着です。
South2 West8 (サウスツーウエストエイト)"Carmel Coat - 60/40 Cloth"
やっぱりこの手のアウター。
"South2 West8"のものは説得力がありますよね。
色合いに素材感、ディテールも積み重ねて来た経験が織り込まれていて。
まさに"街でも山でも"って感覚が。
襟にはもちろんフード内蔵。
この形のバランスなどもとっても◎
バックから見てみるとざっくりとしたサイズ感。
インナーにはニットや厚手のフリースなど、なんでも重ねられるでしょう。
袖はボタンフラップで絞れます。
ウエスト裏にはジップポケット。地図やチケットなどしまっておけますね。
"South2 West8"今季一番のダウンコートの登場ですね。
保温性抜群のダウンをたっぷりと使用したロングダウンコート。
Vネックに開いた首元と大きくフロントで合わせるデザインが個性的なアイテムです。
シェルに使用されている高密度で織られたコットンポリエステルのツイル素材は、柔らかな光沢感と美しい発色も魅力的です。
ハンドポケット。
South2 West8 (サウスツーウエストエイト)"V Neck Down Coat - C/Pe Twill"
この作務衣のようなスタイルにまず目を奪われますね。
ですけど、モードでもストリートでもアウトドアとも言い切ってないような。
この感覚がとっても良くて。
BLACKなだけに男らしくもあり。
Vネックにはハイネックもタートルもフードも楽に合わせられる。
羽織ってボタン4つ留めで、着用の落差もすごいものがありますね。
袖はボタンでキュッと絞れて、サイドにはポケットもあります。
このロングダウンは侮れないんじゃないでしょうか。
気になって見て広げてみますとこの通りで。
裏地はキルティングのダウン。あったかいでしょうね。
そして、この構造がまた楽しめそうで。
V字を広く取って。
内ボタンをこの様に外で留めれば、オーバーサイズのコートの様にも羽織れるから。
インナー次第で遊んで見たら楽しそうです。
背中から眺めれば、大人らしい黒のロングコート。
ダウンとも思われそうもないくらい。
どこかのモードなのかもって思われるかもしれません。
どこにもロゴもないだけに。
だけれど。かなりアウトドアの"South2 West8"だなんて。ほんと素敵な"服"です。
それでは、スタイルサンンプルを一つ。
こちらの"South2 West8"のダウンコートは自分も欲しいくらいで、子供っぽくならない様にどこか着方も楽しんで着るとしたらどんなイメージなのかなぁと。
まずはS2W8のダウンコートを、この感覚を無造作にバサッと羽織りたい。
インナーにEGのField VestをPilot Twillで、この素材がホント良くて。
中にはS2W8ここでタートルを投入ですね、普通っぽくもあってが良くて。
ボトムにはegの新作Wide Peg Jean、14Wのコーディロイがこの季節を謳歌します。
S2W8のストールで色と柄で遊びを足して、バックにはEGのウルトラライトの3-WAY。
足元はNEWBALANCE993、こうすることで方向性が締まりますね。いい大人ですね。
South2 West8 (サウスツーウエストエイト)"V Neck Down Coat - C/Pe Twill"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)"Field Vest - Pilot Twill"
South2 West8 (サウスツーウエストエイト)"L/S Turtle Neck Tee - Stripe Velour"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"Wide Peg Jean - 14W Cord"
South2 West8 (サウスツーウエストエイト)"Stole - Cotton Gauze"
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアード ガーメンツ)"UL 3 Way Bag - Nylon Ripstop"
S2W8のロングダウンがいいですね。効いてますね。
楽に羽織れることを武器にすることができます。
今季RIXからのオススメなEGのファブリック"Pilot Twill"が実に良くて。
MA-1などにも使われるアーミー感漂わせてくれるこの生地。
インナーとアウターの生地の陰陽がとっても楽しめて。Field Vestってところがまた◎
なんでもない様で、とてもたよりになってるS2W8のこのタートル。
結果このボーダーに頼ってるところがあるんですよね。
民族柄の様なコットンガーゼのS2W8のストール。
こんな時にとっても丁度いい塩梅にしてくれますよね。
楽に羽織っているくらいなので、楽に持ち歩けるバック。
トートバックだけど3-WAY。小旅行の友にも最適です。
EGの新作このパンツとてもいいですよ。
少しゆとりあるパンツが欲しかったところですよね。
5ポケットパンツのPEG JEANがWIDEになっての登場です。
足元をクラシックなものにするだけで、全体のスタイルにもなんだか信頼感が。
NEWBALANCEのGRAYというカラーの安定感なんでしょうね。素晴らしいです。
そして寒くなって来たとしたら。
このダウンコートを閉じればこんなイメージに。
なんだか和風とも取れれば、西洋風にも見えてきますよね。
フードやタートルとの相性もとっても良くて。
若者から大人まで、そして街から山までこのダウンコート。暖かく羽織れるでしょう。
オンラインでも。選んでみてください。
ご質問等ございましたらお電話でも、お待ちしております。
新型コロナウイルスの感染拡大のため対策を取りながら、
安全に配慮した運営を行っています。
・入店の際にはマスク着用のご協力をお願い致します。
マスク着用のないお客様には、入店をご遠慮頂く事が御座います。
・店舗入り口のアルコールスプレー設置
お客様へはアルコール消毒のご協力をお願いしております。
・従業員のマスク着用・手洗い・うがいの徹底
・店内の入店を制限することがありますのでご理解をお願い致します。
・換気をするため、入口を解放させて頂いている時間帯がありますのでご理解下さい。