こんにちは。
悔しながら、ベイスターズの今年の願いは夢に終わりましたが。
横浜スタジアム。球場も進化し、ムードが変わり、盛り上がり、応援に湧く。
球団創設70年。こんなにも楽しませて頂けた一年。有難うございました。
ここからは気持ちを一気にラグビーへ。熱くさせられますね。スポーツは。
夕方からはもう寒くなってきましたね。
雨の日への対策も十分して行きたい。そんな頃合いにこちらのブランドが揃ってます。
アウトドアの雄が生んだ、タウンユースへの最骨頂"ARC’TERYX VEILANCE"。

2人のクライマー、デイブ・レインとジェレミ・ガードが自分たちのクライミングハーネスを作る為に、カナダのバンクーバーにオープンしたメーカー「Rock Solid」が原点。その高い品質は地元クライマーの間で評判となり、やがて他の製品も作って欲しいとの要望が生まれていく。そうして1991年、満を持して「ARC’TERYX/アークテリクス」が誕生。現在もそのクオリティを追及しながら新素材を次々と開発、山岳アウトドアブランドとしてアウトドア業界をリードしている。そんなカナダが誇る世界最高峰のアウトドアブランド「ARC’TERYX/アークテリクス」が年数を重ねて培ってきた技術を駆使して、都市生活を送るための快適性とファッション性を追求したライン「ARC’TERYX VEILANCE/アークテリクス ヴェイランス」。かつてない最高のレベルで機能とファッションを融合させ、都市生活に密着した究極のコレクションを生み出します。
今期は特に、様々な角度から進化してきている"ARC’TERYX VEILANCE"。
目を見張るものがありますね。素晴らしい内容です。
新しく登場したモデルも目立ちます。
10万以内のダウン。しかも、洗濯機で洗える。
新素材の"GORE-TEX"。ストレッチまで効いてるなんて。
これが各モデル差をつけますよね。
やはり最新の素材を最新の技術で"ARC’TERYX"が仕掛けてくる訳で。
食材も料理のメニューも、もちろんコックの腕前も。お墨付き。
それが一体どんな食べ物で、味なのかが。気になるんですね。
ご覧になって頂いた方がもうこれは早いかと思いますので。
早速ご紹介の方へ。
まずはこちら。注目のニューモデル"Euler IS Coat"。
GORE-TEX INFINIUM™搭載の新型の超軽量ミドル丈コート。
断熱コートにより、信頼性の高い耐候性を実現しています。
ARC’TERYX VEILANCE の特徴でもある圧着技術のマイクロシームにより重さを低減し、テーピングされたシーム構造で完全防水の精度を高めています。
洗濯機で洗えるので、常に清潔に保てるのもポイントです。
このミニマルなデザイン性に最新のストレッチ性あるGORE-TEX。そして洗える。
ビジネスにスーツの上に、日頃にデニムにTEEへ。防寒/防水にも。かなり頼もしい。
ARC’TERYX VEILANCE(アークテリクス ヴェイランス)"Euler IS Coat"
襟もハイネックで、大人らしく。防寒にもなる。
このデザインしすぎない中に、新しさと長く愛用できるベーシックさを織り交ぜる。
簡単ではなさそうな事をとても上手に。
袖口は、安全で快適なフィット感を提供するストレッチ織り断熱カフ。
超軽量のミドル丈。ポケットのみでシンプル。
これもまたどなたでもお似合いになりますよね。
またジッパーとイタリアCOBRAX社製スライド式スナップボタンを採用し、表面上何もないきれいなルックスと雨や風から保護するためのガード付きカバー付きジッパーで、都会的で洗練されたデザイン。
裏地は腕までの総裏地仕様となっており、袖通しが良く、温か。
プライベートからビジネスシーンまで活躍するデザイン。
中綿は、Coreloft™120(120g /m²)とCoreloft™140(140 g /m²)のインサレーション。軽量で通気性があり、熱効率の高い100% polyester staple fibreは非常に圧縮性があり、優れたロフト保持性を備えています。
ファスナー付きの2つの大容量ハンドポケットと、内部に2つのジッパー式ポケットでバッグいらずです。
このスタンスのものを"ARC’TERYX"が仕掛けているっていうとこがいいですよね。
モードでもストリートでもなく。真っ当なアウトドアが。説得力があります。
背中の印象もすっきりとしていて。
この様な感覚。GORE-TEXでコートのダウン。
よく見ると肩からのシームラインが。とても精密。
軽さも、羽織ったときの感触ももの凄くいいですね。
ドレスやカジュアルにも、モードやストリートへも対応していまえる。
振り幅のイメージがまたほんと万能ですね。
新たなGORE-TEX INFINIUM。
シャリ感はあるけど、スムースでいてストレッチ性まである。
もちろんWINDSTOPPER。これで洗えるとかなるともうね。
これ以上に進化はあるのか。すごいところまできたものですね。
そして、ショート丈でしたらこちら"Conduit AR Jacket"。
革新的なボックスウォール構造の新型ダウンジャケット。
軽量で耐水性があり、風に強いショート丈JK。
伸縮性のあるストレッチ入り100%ナイロンで、ライナーはミニリップストップ素材。
またボディは、850フィルヨーロピアングースダウン。
良く動く襟元、肩、腕下、袖口はCoreloftのマテリアル。
ヨーロピアングースダウンは保温性に優れ、湿気の多い地域ではCoreloft™が蒸れを逃がし、ユニークなボックス型のデザインは軽量で、暖かさを均一にしてくれます。
洗濯機で洗えるので、常に清潔に保てるのもポイント。
ARC’TERYX VEILANCE(アークテリクス ヴェイランス)"Conduit AR Jacket"
ボンバーJKの様なこの佇まい。
どこかに洗練されたイメージが大切で。"VEILANCE"にはそれがしっかりあります。
均等な配列にとても設計されている。
それをこのALL BLACKがより活かしてくる。
ファスナー付きの2つのハンドポケットと、内部に2つのジッパー式ポケットで便利。
袖口は、安全で快適なフィット感を提供するストレッチ織り断熱カフ。
中を見てもこのくらいの出来栄え。
体の構造に沿っている様。
内ポケットも装備。
暖かく体を包んでくれることは間違いない。
背中からの見栄えもこうだととってもいいダウン。
何しろ軽くて、一枚羽織っていくにはすごく良い。
このくらいシンプルなデザインだと。
このJKだけでもスタイリングが出来上がるから便利で。
しかし、巧く作るものですよね。
欲しくさせられます。高機能、高素材のBLACK。
セットアップと言えばヴェイランスの定番のこちらを紹介させて頂きたいです。
ARC’TERYX VEILANCE(アークテリクス ヴェイランス)"Indisce Blazer"
装飾を極限にまで削ぎ落としミニマルにデザインされた新作ブレザー。
防風性と防水性に優れた3層のGORE®WINDSTOPPER®テキスタイルに、柔らかいフリースライニングの柔らかいニットライニングを施したジャケット。
ARC’TERYX VEILANCE(アークテリクス ヴェイランス)" Indisce Pant"
防風性と防水性に優れた3層のGORE®WINDSTOPPER®テキスタイルに、柔らかいフリースライニングの柔らかいニットライニングを施した、スリムフィットのパンツ。
立体裁断されたストレッチ入りのテーパードされたデザインは、綺麗なシルエットで上品且つ快適に着用頂けます。
余分な装飾のない洗練されたシルエットは、日常使いはもちろん移動するにも最適。
カジュアルな日常使いにはもちろん、お仕事での着用にもおすすめです。
機能性と美が共存するシンプルでミニマルなデザインだからこそ、ディテールへのこだわりを感じます。日頃移動が多い方、海外出張が多い方にはかなり重宝するでしょう。
モードでもストリートでもないヴェイランス。
しかしながらBLACKでGORE-TEX最新ファブリック。
この立ち位置は他にはなく、彼らにしか出せない説得力がある
ラペルも細長くすっきりした印象で。
袖にもボタンなどはもちろんない。
ポケットはサイドから手を入れられるタイプになっている。
JKなのに。これは歩いていても楽に動きやすい配慮。
襟にかけても一枚仕立てで縫い目がなく、イタリアCOBRAX社製スライド式スナップボタンを採用した2ボタン仕様で、ボタンを隠し、ミニマムで洗練された印象。
襟もスタンドにすることが可能で。
ストラップが付いています。
この様に襟をホールドできます。雨や風に対応。
裏側も徹底した作りで。
左右の内側にはサイフやパスポートなどを収納するのに便利なジップ仕様の内ポケットが配され、ステッチライン上に位置するポケットも機能性もデザイン性も◎。
そしてARC’TERYX VEILANCEの最大の特徴でもある優れた圧着技術のシームテープにより、縫製部分からの雨や風の侵入を防いでくれます。
何しろこのGORE-TEXの新素材が裏地も見るとわかりやすいでしょうか。
ボンディングの様な手触りで。ストレッチ感がかなりあって。
なんだか今までとは違いますねこれは。
バックからのイメージはキリッとしていて。
この様なBLACKのラペルドJKをGORE-TEXで仕立てるって。
ストレッチが効いていて伸びるってね。
そんな発想からJK作り込んでくるところはもはや"ARC’TERYX VEILANCE"しかない訳で。都会的でいて、試して見たくなるし。試して見てこれが使えてしまうから。
サイドベンツのベーシックなジャケット。
なんですけどね。どこか方向性が面白くて。とても良いです。
そしてこちらのボトムが。
ヴェイランス最高峰と言われる"Indisce Pant"。
パターンの引き方やポケットの配置。
ものすごく完成されています。
膝から裾に向けてもこの様に立体的に裁断されています。
関節がある部分をより機動的に。
シルエットとっても綺麗で。SIZE30/裾幅17.5cm。
細めのテーパードをGORE-TEXで作り上げたパンツ。一本は欲しい。雨の心配もなくなる。
前から見るとこんな印象で。
ノータックのシンプルなライン。
前から見るとやはりこの立体のパターンは見事な作りで。
膝を前に突き出す様な作りになっていて。
そこから裾へはすっきりとまっすぐに。
ロールアップしても履けそうな素材感で。
シームテープがデニムで言う所の赤耳の様に。なんだか良い感じに。
ポケットもこの様なカッティングだけで仕上げてあって。
ウエストボタンはJKと同様、イタリアCOBRAX社製スライド式スナップボタンを採用。
バックのフラップポケットはこの様なデザイン。
これを縫うだけで設計してるから。ボタンもジップもなく綺麗。
このセットアップに使用されたGORE-TEXの新素材もまた進化してますね。
なんだか着てみたくなる一着です。
曇りや雨の日用のセットアップにも、もちろん便利。ですけどこれを日常で◎
インナーにはこちらのメリノウールのPOLOが人気が高いです。
フロントジッパー付きの長袖"Frame LS Polo"。
メリノウール素材は、温度調節に優れているので、いつでも快適。
汗をかいても生地が冷たくならないので、体を冷やすこともありません。
また消臭効果もある注目の素材。ヴェイランスならではの作り方ですね。
余分な装飾のない洗練されたシルエットは、日常使いはもちろん旅行にも最適です。
ARC’TERYX VEILANCE(アークテリクス ヴェイランス)"Frame LS Polo"
ベーシックなアイテムを単色の中でデザインするのが上手いです。
襟や袖の素材感を少し変えて、色の出方をずらしてるだけで。
硬さの変化も巧みに調節して。
この様な袖になってるんです。
袖の裏側から手首をささえてる様なイメージで。
ショートカラーの襟元も上品な印象です。
バックも肩を補強されていて、バックパックなどが背負える様に。
肩部分に切り替えの異素材を配することで、デザインと機能を兼ね備えています。
こんなメリノウールのポロシャツ。
確かに都市型生活で、あったら良いですよね。
あともう何点か定番中の定番を。
ARC’TERYX VEILANCE(アークテリクス ヴェイランス)"Partition AR Coat"
取り外し可能なフード付きの3層GORE-TEXオーバーコート"Partition AR Coat"。
クラシックなシルエットで、超軽量、さらに堅牢な耐候性をがあるので、
カジュアルな装いにはもちろん、スーツの上に羽織って仕事でも活躍します。
デザインと機能美を併せ持つ、スリムフィットなオーバーコートです。675g。
ARC’TERYX VEILANCE(アークテリクス ヴェイランス)"Align MX Pant"
耐候性を強化するために、DWR仕上げの新型スリムフィットパンツ"Align MX Pant"。
関節に沿って立体裁断されテーパードされたストレッチ入りのデザインは、綺麗なシルエットで上品且つ快適に着用頂けます。2つのジッパー式腿ポケットが特徴的。
こちらのボトムも洗濯機で洗えるので、常に清潔に保てます。
通年使える雨をしのげるコート。
どちらのものにするか悩みますよね。当店からのおすすめしたいのがこちら。
"ARC’TERYX VEILANCE"が仕掛けるGORE-TEXのオーバーコート。
スーツの上にも、カジュアルな装いの上にも。この素材のコートでしたら問題ない。
意外にも探して見るとこれも"GORE-TEX"の完全防水のコート。なかなかないもので。
隠しジッパー付きの2つのハンドポケット。
袖も以前のモデルよりも進化して、カッティングがさらにアールがくっきりと。
袖裏側にストレッチリブ袖口。風/雨は通しません。
調節可能なフードは、個別の薄型スナップを使用して取り外しができます。
この様な出で立ちにもなってくれるGORE-TEXのコート。
頼りになるんですよね。大切なお仕事のスーツも守ってくれます。
防水性、通気性、シームテープ構造を兼ね備えたオーバーコートは長いシーズン着用可能。
2つの内部ジッパー式ポケットも備えています。
別売りになりますが、ヴェイランスのカードケース丁度入ります。
こちらにはパスポートケースが入ります。
なので、海外の出張も想定された作り。パスポートの入れる場所、大事ですから。
襟裏には、汗止め補強など。
こう見ますとシームテープはものすごく綺麗にきっちり張り巡らされてます。
完全防水ですからね。
スリットも深めで、機動性も確保。
長めのレインコートにしてはカッコが良すぎます。
パーカもドローコードで調節可能。
このタイプの裏地がメタルの様な感触の三層GORE-TEX。
定年通して"Align MX Pant"は人気が高いモデル。
"Indisce Pant"よりは細くはなく。
カーゴパンツの様な腿にダブルポケットが配されている。
こちらのパンツの立体もすごく良く出来ていて。
2つのハンドポケットと2つのジッパー式腿ポケットは、座ったままでも自転車に乗っても出し入れでき、快適。
シルエットはゆったりとしてるので、歩く、漕ぐ。にはすごく良い。
現代風なカーゴパンツと表現したくなる。忍者の様な風貌にも映る。
都市型生活。なんて言われると。確かにすごく使える一本だと思いますね。
SIZE30/裾幅17cm パンツ自体は細くはないけどテパードが強く。裾が細め。
無駄のないデザインで、素材は洗えるGOE-TEX。ストレッチは効いてる。
雨の日以外も履きたくさせるのがヴェイランスの魅力の強さ。
後ろの作りもこの様な。
パターンの設計が出来たとして、これをシームテープを張って作れるかも。
でも隙なく作れてしまう訳だから。
こちらロールアップでの着用も。とっても良さげですね。
それではスタイルサンプルを一つ。
ヴェイランスはどれも着たくなるんですけどね。今期はこのニューモデル"Euler IS Coat"。このミドルコートのダウンはかなり活躍してくれそうです。
大阪への出張で商談もある。なんてこともあるかもしれません。
名古屋での祝賀会、札幌で親友の結婚式。などなど移動からの式典などへの活用。
まずはスーツをLARDINIの"EASY WEAR"ならパッカブルで、今期はウーステッドウールのNAVY。インナーにはジョンスメのタートルをOLIVEで。真摯な色目が欲しいので、EGのロングスカーフをレジメンタルストライプで。バックはヴェイランスの"Seque Tote"このスタンスにも似合う。足元にはPARABOOT"AVIGNON"雨にも対応のビジネス対応可能なシューズ。さっと移動したい時のスーツの姿でもヴェイランスのコート。今期は整った印象ですね。
ARC’TERYX VEILANCE(アークテリクス ヴェイランス)"Euler IS Coat"
LARDINI(ラルディーニ)"Stretch Worsted Wool 3B Packable Suit [EASY WEAR]"
JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)"A4370 PULLOVER RC LS"
ARC’TERYX VEILANCE(アークテリクス ヴェイランス)"Seque Tote"
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"Long Scarf - Regimental St."
Paraboot(パラブーツ)"AVIGNON/GRIFFⅡ NOIRE - LIS NOIR"
ミドルコートのダウンだけど。
襟を広げるとこの様なイメージだから、カジュアルな見せ方へも持っていける。
ベーシックなNAVYのスーツにタートル。その上に羽織るには最高なGORE-TEX 。
今期のウーステッドウールのLARDINI。
ストレッチの入ったウール生地は、軽快で快適。清潔感があり上品です。
ベーシックな単色の濃紺カラーは、お仕事にも冠婚葬祭にも対応できる万能デザイン。
この様なシンプルなスタイルの時にEGのロングスカーフは良いアクセントになってくれます。NYなトラッド感がこのストライプにはあります。その他の柄も◎
このヴェイランスの完全防水のトートバックが意外にビジネスシーンでも活躍してくれます。他県や海外などへ、サイズも割と程よくて便利です。
"CHAMBORD"と1,2を争うモデルと言って良いでしょう。
Paraboot"AVIGNON"良いモデルですね。お仕事へも、日頃のデニムにも。気分ですね。
RIXの店頭には19AWのアイテムが充実して揃って着ました。
秋物を選んで頂くにはとても良い頃合いです。
ぜひご覧にいらして下さい。