こんにちは。
さて、今夜はサンタはやって来てはくれるのでしょうか。
我が家にもとっても素直に待ち侘びている娘がひとりいます。
家族へ、女性へ、男性へ。それぞれの想いを乗せて迎えるクリスマス。
赤と緑に混ざって、夢も乗せて届いてくれたら良いですよね。
それでは本題へと行って見たいと思います。
そうです。こちらの世界ではもう始まっているんです19ss。
"NEEDLES"の19春夏が。
少しずつ、もう来年のムードを乗せて。新作が届いて来ております。

ネペンテスの創立者である清水慶三がデザインを手掛けるメンズブランド。 日本におけるインポートファッションを20年に渡り牽引してきた経験から、世界各国のメーカーやクリエイターと盛んにプロジェクトを展開。メンズウェアについての豊富な知識に裏打ちされた細部へのこだわり、そしてそこからの遊びや抜け感で、唯一無比の世界観を構築。
"NEEDLED"19ss 始まりましたね。
また今シーズンも、他にはない色使い、素材や柄物。
形やシルエットも類がない。が今年っぽくフレッシュなイメージで。
モード感もある様で、古着にも合わせられそう。なのにストリートなのかも。
どこにも収まってはいないけど、どこともフィットできそう。
このスタンスがより一層磨かれたのでは。なんて感触が垣間見えます。
Look BookもMensとLadiesがさらに厚みを増しており混ざった内容となってます。
こちらもセンセーショナルな印象でした。布陣も揺ぎない方々、素晴らしいです。
Photography : Kento Mori Styling : Masataka Hattori
それでは、さっそくですが。19ss一発目の新作のご紹介を。
まずはこちらの"Track Pants"に続く定番人気のジャージパンツ。
光沢感のあるポリエステルジャージー素材を使用したシンプルでスポーティなアイテム。蝶の刺繍とサイドのベロアテープが存在感を放つ一本。
サイドテープが細くなり、ベロアになったことでドレッシーなムード。
海外ではもう先行してこちらが人気が高い印象。これは気になりますよね。
NEEDLES(ニードルス)"Side Line Center Seam Pant - Poly Smooth"
"Track Pants"とシルエットは変わらず。
なので、とても好きなあのパンツ。まずはBLACK。
このサイドラインが。
うまいことちょっと大人っぽく。そして細く。
とてもうまいさじ加減で。
安定のセンターシームもきっちりあります。
これがあるおかげで、パンツのラインがまっすぐにストンと保たれます。
上手ですよね。このイメージへの変化球は。
バックも変わらずシンプルに。
履いたことな方は是非。こんなの履いたら楽で良いに決まってるんですよ。
サイドからのイメージもお伝へしたくて。
程よく太くないってシルエット。楽ですよ。
この"MINT"カラーも見逃せませんね。
まだまだこの蝶々からは目が離せません。
そして、大人気の"H.D.Pant"。今季は"Fatigue"をご用意。
ウエストと裾のダーツ処理により、フロントが大きくふくらみ膝が出る独特のシルエットが人気のパンツ。ふわりとリラックス感のあるシルエットで、開放感のある履き心地も魅力的なポイント。mes&ladeis共にサイズを揃えていますので是非。
もう一本はこちらのショーツです。
光沢感のあるポリエステルタフタ素材を使用したショーツ。
適度な厚みがありながらてろんと落ち感のある涼しげな素材。
印象的な幾何学模様がいかにもニードルスらしい。この素材にこの柄この形◎
NEEDLES(ニードルス)"H.D. Pant - Fatigue"
Ladies' /NEEDLES WOMAN(ニードルス ウーマン)"H.D. Pant - Fatigue"
NEEDLES(ニードルス)"Warm-up Short - Poly Taffeta"
フロントのL字型のポケットやサイドアジャスターなど、ファティーグパンツのデザインを落とし込んだデザイン。
ウエストにドローコード、サイドポケット2つ。
この様な立体裁断で作られている。とっても面白い構造。
そごく太いのに。そんなに太く感じさせない。
履くと、意外にどなたでも似合ってしまったりするのがまた不思議なもので。
NYの黒人だろうが、北海道の肌白の女性だろうが履いてるから面白い。
バックポケットはフラップ付き。
裾までは結構細く。
サイドからご覧になった方が解りやすいかと。
この様なシルエットで。ざっくりと履けるので、女性にも楽で。
ファティグパンツだし、NAVYなので。アーミーとして、マリンとして◎
サイズアジャスターもついてます。腰で引っ掛けて履いても良いでしょう。
こうツボまっているので、以外とどんな靴にもハマるので。試して見てください。
そして今季当店から特にオススメのショーツ。
この柄で今とっても好みな"Poly Taffeta"。言うことなしです。
ポケットのファスナーも外に見えない。
ZIPTOPも邪魔にならなく小さめ。いかにライトな印象で、楽に履けるか。
ウエストはゴムでドローコード。
それでいてこの印象のショーツはなかなか今季良さそうですね。
何だろうこの感じのイメージ。今まであった様でない感じ。
トップスもなんだかもう陽気を感じさせてくれるものが。
ニット素材のポロシャツ。
かすりのような綺麗なグラデーションが印象的。つるんとした肌触りで、着心地も抜群。日本的な香りとNeedlesの個性が織り混ざったアイテムです。
XSは女性にもおすすめです。
ニードルス ウーマンよりシャツの入荷。
新型のフレンチスリーブブラウス。ボックスシルエットでゆったり。
オーバーサイズで着用しても可愛いです。
リネンを天然素材で染めた風合い高く涼しげなアイテム。
どちらもキーワードになり得る佇まい。ほおっては置けない。
NEEDLES(ニードルス)"Polo Sweater - Splashed Pattern"
Ladies' /NEEDLES WOMAN(ニードルス ウーマン)"French Sleeve Blouse - Linen Cloth / Natural Dye"
この肌触りのニットのポロ。
何とも言えない色合いで、この柄。大人っぽいとも違う。女性にもオススメしたい。
スリットもやや深めで。ざっくりとラフにかぶりたい。
またこのフレンチスリーブのブラウスがたまりません。
襟の形が小ぶりで。キュートな素振りで。
やや長めにとった袖丈。太めな腕でも上手なシルエットを生んでくれる。
素材は麻で、サラリとして。この配色なんだから。
素敵なカットソーでも、古着のパーカでも相性は膨らませられる。
JKのインナーって発想だってあるかと思いますしね。もう春を考えているなんんて。
なんて素敵なシルエット。太めのボトムに。細めのスラックスに。良いですね。
今や当店の定番と言っても良いでしょう。
「Needles Sportswear」のストレッチの効いた"N/Pu Poplin"素材のセットアップ。
綺麗目な印象なのに"スポーツウェア"。カーディガンなのにストレッチナイロン。
この方向性を巧みに使いこなすとタウンユースには持って来いだったりする。
走れるし、破水性はあるし、伸縮性まである。どう使いこなそうか。
NEEDLES SPORTSWEAR(ニードルス スポーツウエア)"Warm-up V Neck Jac - N/Pu Poplin"
NEEDLES SPORTSWEAR(ニードルス スポーツウエア)"Seam Pocket Pant - N/Pu Poplin"
カーディガンのようなVネックデザインが特徴的な薄手のVネックジャケットです。
身体に沿うような立体的な構造と、軽快な素材が快適な着心地を生み出します。
このVネックがポイントで。なのにナイロンてのが良いです。
インナーにもアウターもなる。ってことで。シャツにもパーカにも合わせらますから。
更に裾はドローコード、袖はニットバインダーの仕様になっており、風の侵入も防いでくれます。スタイリッシュな見た目も魅力的な一着です。
裾内側にドローコード、フロントにジッパーポケット2つ。
後ろ丈が前丈よりも若干長め。
生地は、さらりとドライなナイロン素材 。
長いシーズン活躍します。
シンプルなのに、活用性も高いし。
ありそうで、これもないものだったりしますね。
背中からの見栄えもすごく良くて。
愛用者は多いアイテムだと思いますね。
そしてこのパンツがまたとっても良い。
ナチュラルなテーパードシルエットが特徴の定番パンツです。
両サイドと右のヒップ、右足の外側にコンシールタイプのジップがさりげなく取り付けられています。
サイズSで裾幅19cm すっきりとしたテーパード。丈感も短め。
ゴムウエストはドローコード付きで軽快な履き心地。スタイリッシュな見た目も魅力的な一着です。
ヒップのデザインも無駄はなし。
このシルエット。スラックスの様な印象。これをストレッチナイロンで。
ウエスト外側にドローコード、サイド、ヒップ、右足にジッパーポケット。
このzipポケット3つのバランス感覚がいいですよね。
そして裾に向かってこのステッチが二つ入ってくれてるいかげで。
まっすぐにストレスなく、スラッとしたラインをキープしてくれる。
とっても良く出来てるなぁ。
無地のナイロンパンツ一本だけど。良く見ると。履いてみると。面白いモノで。
それではスタイルサンプルを一つ。
スポーツアイテムなんだけど、もう大人になって来た訳だし。
また違う様に着てしまいたくて、ラフな要素と遊びの要素として取り入れたくて。
"Needles Sportswear"のカーディガンの下にはスプラッシュ柄のPOLOを仕込んで見て、JKには"WORKADAY"のユーティリテイーJK。ブレンドウールがマッチする。
ここに"NEEDLES"の新作サイドラインシームパンツを合わせてみる。これがなかなか面白く映えますね。パープルのベロアが良い遊びに。靴にはエンダーのTストラップ、靴下でもうひと遊びもいいし。少し楽さが出るのが今季らしくもあって。
Engineered Garments WORKADAY(エンジニアード ガーメンツ ワーカーデイ)"Utility Jacket - Tri Blend Wool Tweed"
NEEDLES SPORTSWEAR(ニードルス スポーツウエア)"Warm-up V Neck Jac - N/Pu Poplin"
NEEDLES(ニードルス)"Polo Sweater - Splashed Pattern"
NEEDLES(ニードルス)"Side Line Center Seam Pant - Poly Smooth"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"T strap"
POLOシャツにナイロンのカーデイガン。とってもスポーティーで良いですね。
そこにブレンドウールのJK、羽織るにはすっと袖も通せるしベストです。
スポーティーだけども、渋めで大人っぽい印象。だから良いですよね。
こちらのパンツをどう生かすかとっても楽しみ。
言ったってスポーツジャージではあるから。
だけどもこのドレッシーナムードをどう楽しむのかが面白くって。もうパズルで。
もちろん蝶々だから、70'sな匂いの方向に寄せても良いわけで。キーアイテム。
そうするとこの靴もとっても活かしたくなって来ますよね。
エンダーからこのタイプがつま先のメダリオンを残して現れたんだもの。最高ですね◎
ぜひご覧にいらして下さい。
店頭にてお待ちしております。