こんにちは。
本日はとっても暑いですよね。
また夏が一歩近づいてきた様な気がします。
ですけど夕方からは素肌じゃまだまだ少し冷える。一枚持っておくこの頃です。
今回は"Nigel Cabourn"からのラインナップが揃いましたのでぜひご紹介を。
やはりこのブランドの作り込み方にはとっても魅力を感じます。
シャツひとつとっても、ベーシックでいて、とても起立正しいのだけれど。
欲しくさせる何かがもうひとつある。
そんな凛々しい姿勢のナイジェルが。このご時世に好きなのかもしれません。
まずはこちらの"LYBRO"のラインから新作を。
"MULTI CHECK"のオープンカラーシャツ。
この角度もすっと入ってくるから、さすがです◎
60年代のブラジルのサーフシャツからインスパイアされた半袖シャツ。
印象的なファブリックは、特別に開発されたマルチカラーのコットンチェック。
ジーンズやショートパンツの上に着用され、1960年代に人気を博したスタイルです。
そして"FRANKIE'S BLAZER"。このシャツJKがなかなか使えますね。
ヴィンテージの3つのポケットブレザーとUSNシャツを組み合わせたデザイン。
ファブリックは145グラムのコットンシャンブレーを使用して作られ、ドライタッチでサラリとしています。汗をかく季節にも快適に過ごせる非常に軽やかな質感です。
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"FRANKIE'S SHIRT MULTI CHECK"
Nigel Cabourn × LYBRO(ナイジェルケーボン×ライブロ)"FRANKIE'S BLAZER COTTON CHAMBRAY"
ボックスシルエット、オーバーサイズ。
このラフな仕上がりがとても好印象です。
3つのポケットやキューバスタイルの襟などオリジナルのディテールを加え、カジュアルなシャツに仕上がっています。
この手のシャツがLYBROのタグで出てくるとは思っていませんでしたね。
この振り切り方は逆に気持ちがいいです。
襟をとめてシャツとしても使えそうですしね。
何しろこのカラーリングが素晴らしい出来栄えですよね。
大人の男女が着れるマルチカラー。
素敵な塩梅です。
お次はこちらのシャツJK。
生地感も薄手のシャンブレー。
このカラーですと何かと羽織りやすいですしね。
カバーオール的にも活用できる。
ジャケットのディテールは、前見頃や襟とポケットに、シャツのディテールは後見頃とカーブした裾を通して見ることができます。
広げるとわかりやすいでしょうか。
こういうことなんです。
サイドにはマチまで付いていて。
ですので、JKなんですけどシャツです。
ファブリックもシャツ生地なのでもちろん羽織るにはもってこいなんですね。
こうボタンを閉めると。
ワーク系のカバーオール的な印象にもなるので。
少し寒い日にはスエットパーカの上に重ねても良いでしょうね。
なぜだか大人っぽい佇まいで。
うまく作りますよね。
バックからのイメージはこんな感じになります。
これがまたなんか良い感じなんですよね。
シャツなので、ボタンを開けて、ポケットに手を突っ込んでいても。
なんだかスタイルは出来上がってきそうです。
こちらはお勧めしたい一着ですね。ぜひ。
そしてメインラインからは。ナイジェルの代名詞ARMYモノを。
先シーズンから人気が高まっています"UTILITY SHIRT"。
1940年代、米国海軍で運用されていたプルオーバーデニムを原点に下部には当時のワークシャツをベースとしたシャンブレー生地をMIXし再構築したナイジェル・ケーボン完全オリジナルデザイン。シャツとしてもJKとしても活用できるので良いんです◎
今期なにかと注目の"FATIGUE SHIRT"。
ベトナム戦争時、アメリカ軍が着用したFATIGUE SHIRTをショートスリーブにアレンジ。ファブリックはビンテージの様なドライな質感の引裂強度の高いコットンリップストップ生地を使用。
ナイジェルの軍モノはほんと優れていますよね。大人なアーミーシャツをどうぞ。
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"UTILITY MIX SHIRT 6oz [C/L DENIM]"
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"FATIGUE SHIRT S/S [VINTAGE RIP STOP]"
こちらは今季のNEWカラー。
カラーがまた良いBEIGEで、素材が織りなす事で大人びて感じます。
シルエットとしては、アームホールがやや太めですので、単体で着るのも良し、気温の変化にも対応し、温度調整しやすいようライトアウターとしてもレイヤードしやすいアイテムです。
ファブリックは、上部がコットン&リネン、下部がコットン100%。
程よいシャリ感が袖を通した時の肌に対して張り付く事の無い爽やかな着心地です。
上部のボタンがGジャンの様で、下がシャツのボタンの様。
だからか、JK感があるんですけど、型や素材はシャツ。この感覚いいんですよ。
とても使えるアイデアというかアイテム。
サイドポケットもあるので、よりJK感覚。バックいらずです。
バックからの印象もいいんですよね。
このリネンの素材感もいいんですよね。
他にあるかと言われれば。
探しても同じものはないんですよね。
なかなかこれは"今欲しいもの"ってものを作ってきますよね。
アウターにもインナーにもなり得るシャツ。是非どうぞ。
デニムはチノに。最近ではスラックスに。
どちらの方向へのアクセントにもマッチするアーミーシャツの代表FATIGUEシャツ。
カラーはKHAKI,OLIVE。
ファブリックにはコットンリップストップ。ここでもう十分そろってる気もします。
印象的な落下を防止するボタン付きの斜めフラップポケット。
立体的に設計されているので小物がたくさん入りバッグ要らずです。
渋くも真っ当なアーミーシャツ。
今季半袖がとっても良さそうです。ずっと着れるシャツですしね。
シンプルで本当にベーシックな軍モノ。
ロゴもワッペンもない。これは説得力なのかな。十分いいながある。
そしてカットソー類は。
皆さまお待ちかねの"BASIC T-SHIRT"。
今季は新色にBlackが加わり、Ecru,Off white,Gray,Navy,Charcoal,Blackの6色ご用意。
そして夏らしいBORDERもKHAKI,Dk.NAVYの2色。使えることは間違い無いでしょう。
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"BASIC T-SHIRT"
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"BASIC T-SHIRT BORDER"
ナイジェルの定番人気のベーシックTシャツ。
5.6オンス、18番空紡(ローターの中で高速回転させ、空気の圧力と遠心力によって成型した糸)単糸で製織したボディを使用しています。
肩周りはフリーダムスリーブ仕様で曲線を描いたようなデザイン。
腕回りも非常に楽で、1940年代のビンテージに良く見られたディテールの一つを再現しています。
胸ポケットにウッドボタンを使用したシンプルなデザイン。
なぜかこのボタンがあるだけでナチュラルな印象で、大人な雰囲気が漂います。
短め丈でボトムとのバランスも取りやすく、重ね着もオススメ◎
質実剛健な素材を用いて丸胴で仕上げ、ざっくりとした粗めの着心地、さらりとしていて心地いい肌触り。
サイドに縫い目がないので、チクチクせずにストレスフリー。
お好みなカラーからお試しになってみて下さい。
とても気に入って頂けると思います。
ナイジェルの定番人気のベーシックTシャツのボーダー柄。
通常のBASIC TEEと少しデザインが変わっていまして。
ざっくりとした粗めの着心地、脇下ガゼットなど、さらりとしていて心地いい肌触りです。
カットソーとして仕上げてあるので、丸胴ではなくサイドは縫製されています。
このタイミングでのボーダーは欲しいものですよね。
ボーダーの幅もとても良いと思います。プールにビーチに。マリン系に是非。
今季のオススメがもう1型あるんです。
ナイジェル初となるビッグTシャツ。
たっぷりとした身幅と長めの着丈で、オーバーサイズでゆったりと着用して頂けます。
生地も厚すぎず、薄すぎず、一枚で着用できるTシャツです。
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"WIDE T-SHIRT [SOLID]"
良いタイミングでの登場です。
少しタックインして着用しても良いでしょう。
ラフにざっくり着るには良い季節ですしね。
生地感も程よくて、とっても使えそうなTシャツ。
腕にはナイジェルのロゴが刺繍で。
WHITE,GRAY,BLACK,OLIVEの4色。
それでは最後にスタイルサンプルをひとつ。
BEIGEのファティグシャツ。を夏らしく、男っぽく。
インナーのシャツはあっさりEGの白TEE。ショーツにベルウィッチのシアサッカー辺りを選ぶとアーミーシャツも軍モノすぎない。キジマさんのハットで上品さをお借りして、シューズにエンダーのミュールをivoryで。足元で涼しくしたい。
サングラスにOAKLEYの新作Latch Keyは鼈甲。ビーチもアーミーも託せる。
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"FATIGUE SHIRT S/S [VINTAGE RIP STOP]"
Engineered Garments WORKADAY(エンジニアード ガーメンツ ワーカーデイ)"Utility Shirt - Cotton Broadcloth"
OAKLEY(オークリー)"Latch Key M - Matte Brown Tortise / Prizm Tungsten"
KIJIMA TAKAYUKI(キジマ タカユキ)"PAPER BRAID RIBON BRIM HAT [No.181214]"
Hender Scheme(エンダースキーマ)"PARALLEL/ PEAK"
キジマさんのハットは真っ黒でも気品が漂います。これをうまく使いたいです。
白TEE × FATIGUEシャツ。最高な組み合わせです。
EGワーカデイのクロスネックTEE。この無地TEEがとても見事に使えます。
着たことない方にはどんどんお勧めしていこうと思っております。
Latchの下がなくなって軽量化されました"Latch Key"。より大人っぽく、眼鏡っぽく。
"BERWICH"のこのストレッチの効いたシアサッカー。とても良いです。
ストライプではなく、シワ加工の様なこの素材感がブラウンに似合います。
1タックのドローコード。ラフに履くショーツだけど品もある◎
スニーカーだけどミュール。素足でも履けるサンダルの様なスニーカー。
エンダーの新提案。スリッポンよりもさらに楽なんですよね。
各ブランドより新作の夏物が入荷しております。
ぜひ、店頭までいらして下さい。