こんにちは。
だいぶ秋らしくなってきましたね。
気温的にもすごしやすい日が多くなって来た気がします。
そんな秋先にとっても使い勝手の良い"セットアップ"。
今季お勧めしたいと言えば"AURALEE"ですね。
生地を糸からオリジナルで生産している日本のブランドだけあって、やっぱり秋冬の日本に適した厚みや手触りの物がとても心地よく展開されています。
デザイナーの岩井良太氏はFilMelangeデザイナーを経て、2015年SSよりAURALEE (オーラリー)を立ち上げる。「自分たちが思う本当に良い素材を提案する事・その素材を使い上質な軽さを表現する事」がコンセプト。素材作りからデザインと考え、高い技術に裏打ちされた日本屈指の生産背景で作り込んだ素材。そんな素材それぞれの個性を十分に活かし、決して気取らず、毎日着る事に適した、上質な軽さを感じられる洋服を提案しています。
そんな"AURALEE"より入荷しました"セットアップ"。
ご紹介させて頂きたいと思います。
まずはこちらの"WASHED CORDUROY"。
柔らかく、ベルベットの様な光沢感があるコーデュロイです。
この表情がとにかく素晴らしいのと手触りが優しく柔らかいんですよね。
ファブリックは、独特のぬめりと光沢があるインドのハイブリッド超長綿を贅沢に使用し、しっかりと打ち込んで太畝に織り上げたコーデュロイを、さらに柔らかい風合いにする為、堅さがなくなるまで何度も生地を叩いてもみ洗いする加工を施しています。
AURALEE(オーラリー)"WASHED CORDUROY JACKET"
AURALEE(オーラリー)"WASHED CORDUROY 5P PANTS"
袖山が低めの少しカバーオールに近い、カジュアルで綺麗なシルエットのジャケット。
今季はこのぐらい光沢があるコーデュロイが印象的です。
ボタンをクラシカルにすることで、品格も高まりますよね。
ブラウンてところも◎
バックも綺麗な仕立てっぷり。
センターベンツ。サイドへのラインのとり方も見事な物です。
そしてパンツ。当店は5ポケットをセレクト。
シンプルでありながら、少しユルやかなシルエットが実に今季らしいです。
NAVYのコーデュロイで、この品がある素材感。なのに意外にもシンプルな5P。
ありそうで探すとなかなか無いこの手のパンツ。
いろんなスタイルに合わせられるし、どこへでも出かけられる。そんな秋からの一本。
バックも綺麗ですよね。ポケットのバランスなのかな。
とっても今の気分の沿ったシルエット。
これは、くたっとして来たら、実は夏に履きたいな。
なんて思ってたりしてますね。
裾幅も23cmとゆったり楽に履くには丁度いい。
スニーカーもレザーシューズも問題ないでしょう。
こちらの素材からレディースのパンツのご用意があるんです。
ワタリから裾まで太く、迫力のあるシルエットのワイドスラックスです。
綺麗な落ち感とボタンなどの装飾がなく、オーラリーらしい都会的で上品な印象。
素敵な一本ですね。シャツをインして、ヒールでも。スニーカーにニットでも◎
Ladies' AURALEE(レディース オーラリー)"WASHED CORDUROY WIDE SLACKS"
このワンタックがとても巧く効いています。
ウエストにボリュームをもたせつつ、裾までのラインをストレートに保っています。
バックは2ポケットでこぶりな印象です。
太いんですけど太く感じないこのシルエットがいいんでしょうね。
サイドからのデザインのバランス感覚も◎
サイズ0で裾幅27.5cm
品があるので、少しゆったりめにふわっと着て頂いても良さそうですね。
もう1つのセットアップはこちら。
"WOOL KERSEY"ウールなのに"サラっ"としたこの感触がとても良いんです。
上質な極細繊維のスーパー120's原料のウールを極細番手の梳毛に紡績した糸をタテ糸に、英国羊毛の長毛光沢種であるブルーフェイス種を紡績した糸をヨコ糸に使用し、織り上げた綾織りのカルゼ生地。
この生地をセットアップにもってくるところが実にオーラリーらしいですよね。
"サッ"と着れるセットアップなのに、ウールのチャコール。秋からこれは強いです。
AURALEE(オーラリー)"WOOL KERSEY BLOUSON"
AURALEE(オーラリー)"WOOL KERSEY EASY PANTS"
ゆったりとしたシルエットの比翼ブルゾン。
綺麗な落ち感とぬめりのある肌触り、ハリコシと光沢感が特徴です。
これは言うなれば、襟のある大人目なコーチJKとも言えると思います。
僕らの世代が、ナイロンコーチJKではなく、もう少し大人らしく着れるコーチJK。
素材も見事にウールで、カラーもチャコール。だけどスタイルは愛着あるコーチのまま。
楽に着れて、少し品格は大人な印象。欲しかったセットアップ。
そして、スナップボタン仕様でも表から見えず華美な装飾がないので、シンプルでいて都会的な雰囲気。
バックスタイルもとっても設計されていて。
こちらに深めのワンタックがあるおかげで、腕は結構動かせます。
腰元にはアジャスターベルトがついていて、シルエットを絞る事も出来ます。
これは使えるJKですね。中にパーカでも白シャツにネクタイでもOKなんですもん。
そして共生地のイージーパンツがさり気なくもとても良いです。
ウエストゴムで内側のドローコードで調節ができリラックスができ、キチンと感も漂ってます。
なんでしょうこの規律正しい印象のイージーパンツ。
方向性は真反対。だがそれがすごく良くて、相成っている。
やっぱり、まずは素材が勝っているってことなんだと思いますね。これはもう。
サイドからのシルエットも申し分ないです。
こんな楽なウールのイージーパンツ欲しかったんですもん。
この一本は活躍してくれますね。
サイズ3で裾幅18cm。
これはスラックスとしても巧く着回せますね。
それでは今回もスタイルサンプルを1つ。
ウールのセットアップに適したスタンスを。
少しラフで遊びがある。けれども印象としての大人らしさはキープしたい。
AURALEE(オーラリー)"WOOL KERSEY BLOUSON"
JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)"RUSSET"
AURALEE(オーラリー)"WOOL KERSEY EASY PANTS"
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"Long Scarf - H.Grey Double Gauze"
Nigel Cabourn(ナイジェルケーボン)"ARMY TRAINERS [SOLID/ARMY] HIGH TOP"
こんな時のインナーにジョンスメの"RUSSET"。
ヘンリーネックの様なボタンフライでポイントになる。オリーブってカラーも◎
EGのロングスカーフはこの季節、まだマフラーじゃ暑いかなって時にも便利。
なんか色が足りないなんて時にどうぞ。
オーラリーの"WOOL KERSEY”のブルゾンはラフなスタイルですごく良い。
ラペルがあるから大人っぽいけどやっぱり、コーチJKの様なこの佇まいが◎
"WOOL KERSEY”のスラックスといい。
このセットアップには個々にも使い道が多様にあるのがとても魅力ですよね。
このスタイルにこそ、ナイジェルのモールスキン。
このスニーカーの雰囲気が好きですね。スラックスにも履きたいです。
17awの新作が入荷して来ております。
ぜひ店頭までお立ち寄り下さい。