こんにちは。
いやぁ夏ですね。蒸し暑いのなんの。
世間では、梅雨開けはいつになるのやらなんて話をしていますがね。
もうこちらは16FW。
そうです秋冬のシーズンがどのブランドも遂に立ち上がり始めましたね。
ということで今回は早速入荷してきました"Engineered Garments"の注目すべき新作をご紹介していきたいと思います。
まずはこちらのEGを代表するJK"Bedford Jacket"から。
今期はこの2タイプからのスタートです。どちらもとっても良い表情です。
OLIVEはしっかりとしたコットンダブルクロス。いつもと一件違う"顔つき"が素晴らしい出来映えです。ミリタリーテイストな風貌がより逞しく感じさせます。
CHARCOALは着用期間も長いウール・サージ素材。メンズウエアの大きな要素である"制服"で使用されることも多いので着回しが効きますね。
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"Bedford Jacket - Cotton Double Cloth"
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"Bedford Jacket - Wool Serge"
しかし良いカラーですねこのOLIVE。
最近のBEDFORDJKになかったイメージ。とっても良いです。
白い無地Tも良いでしょうし、シャンブレーシャツなんかもぐっときそう。
もちろん、襟裏のステッチは健在です。襟を立てた時のスタイルも抜群にいいですね。
見頃にポケット4つ、ボタン付き内ポケット2つ。
バックもシンプルで無駄のないスタイルです。
どなたでもお似合いになるJKだと思いますね。
初めて"EG"のジャケットをお考えの方でしたら、こちらをおすすめ致します。
"EG"が誇る人気定番型ベッドフォードジャケット。
様々なコーディネイトが可能な、着回し幅の広さが魅力です。
そしてシャツの定番と言えばこちら。
19th BD SHIRTです。ベーシックなボタンダウンシャツのなかにEGの味わい深さがあるシャツです。
今回はアニマルプリントとホワイトの2タイプ入荷です。
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"19th BD Shirt - Animal Print"
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"19th BD Shirt - Cotton Oxford"
遠目から見たら発色の良いブルーの柄シャツ。なんですが。
"遊び心"を忘れていないEG。こんなシャツをリリースしてくれるんですね。
花畑にウサギとか鳥達が集まってきてるんですね。もう笑みがこみ上げてきます。
このシャツの"クセ"といいますか"特徴"でもあるんですが。
ラウンドとスリット深く、エプロンのような前垂れに裾がなってます。
これが慣れてしますと手放せなくなってしまうんです。
これが"味"なんですよね。
ぜひ1枚試しに着てみて下さい。
きっとこの気持ち伝わって頂けると思いますよ。
パンツもどちらもとっても良い出来映えですよ。
これは甲乙付け難いです。
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"Ground Pant - 12oz Cone Denim"
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"Cinch Pant - Chino Twill"
Engineered Garments(エンジニアードガーメンツ)"Willy Post Pant - Chino Twill"
まずは"Ground Pant"から。
これはきっと過去に展開していたGround Crew Pantをよりブラッシュアップして、Ground Pantとして新しく登場。なんじゃないでしょうか。
この出来映えが素晴らしいですね。
ウエスト横には、スナップボタンでウエスト調節が可能。ヒップには、2つの異なるポケット。
ジップもブラックでボタンもネイビー、ダークトーンに抑えた大人のパンツです。
基本の12oz Cone Denimも、色落ちが楽しみなポイントです。
細みのストレートでジャケットとの相性も抜群です。
無骨なパンツなのに、機能美があって、ステッチやボタンのカラーリングも大人にまとまっている。
EGの新たなるパンツを担う1本になるのではないでしょうか。良いです。
次は定番の"CINCH PANT"です。
テーパードのかかったスッキリしたシルエットで幅広いスタイルに対応するベーシックなパンツ。
バックについたシンチバックはデザインアクセントにもなり、サイズ調節も可能です。
シンプルなチノツイル生地。
裾は5cmダブル。この強めのダブルが良いですね。
シルエットを崩さないポイントになってます。
最後はもう新定番といっても良いのではないでしょうか"Willy Post Pant"です。
このパンツの特徴はこの1タッグ2プリーツですね。
これによりボリュームある腰回りからテーパードされたシルエット。これが良いんです。そしてお腹周りが楽に履きこなせるのも利点かもしれませんね。
バックについたシンチバックはデザインアクセントにもなり、サイズ調節も可能。
こちらの裾は4,5cmダブル。
きっと腰回りのボリュームとのバランスからの5cm。いいんですよね。
4,5日ほど頂ければどちらのパンツもお直し受けたわっております。
9,5部丈ぐらいがオススメですが。8部丈でもシングルでもダブルでも可能です。
そして最後に今期もとっても目が離せなかったネクタイのバリエーションです。
あんな時に付けていきたいな。なんてシュチュエーションを掻き立ててくれますね。
まずはカシミアのニットタイ。
どの柄もとってもいい出来映えです。
ニットタイは1本持っておくととってもバリエーションが広がるのでオススメですね。
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"Cashmere Knit Tie"
このあたりはビジネスからカジュアルまで遊びを効かせてみて下さいね。
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"Neck Tie - Geo Jacquard"
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"Neck Tie - Cotton Flannel"
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"Neck Tie - Faded Tattersall"
最後はこちらのコンボネクタイ。
いわゆるリバーシブルネクタイですね。ウールですし、ストライプと無地をぜひとも使い分けてみて下さい。
Engineered Garments(エンジニアード ガーメンツ)"Combo Neck Tie - Worsted Wool"
今期も"EG"はどちらも頷かせるアイテムばかりですね。
大人っぽい中にも、遊び心があり、こだわり抜いて作られた"味わい"が伝わってきます。
まだまだご紹介したい商品が入荷してきますので、おってお伝えさせて頂きますね。
店頭にてお待ちしております。